見出し画像

新幹線通勤夫を持つ妻たちのキャリア問題

激務系のワーママから主婦になってもうすぐ一年経とうとしているmomomiです。こんにちは。
ありがたいことに、退職してから一年、私の交友関係というかご縁の輪は細々と広がり続けており、小さかった世界は徐々に広がっております。

そんな中で、この一年で二人の新幹線通勤夫を持つワーママさんとお話させていただきました。会社を出てから会社員ワーママさんとの接点は減り続けているのに、先日まさかの二人目に遭遇。
そして私も含め、3人ともキャリア変更(二人退職、一人は転職)を迫られていて、私は別にいいとしてもなんとなく切ないのはなぜだろう。

当事者としては、おお、お前もか状態ですが、私の狭い世界で3人いるなら世の中にはもっといるんでしょう。
noteのトップに貼ってある「小学校高学年の子供のママが、なぜ会社を辞めるのか」の記事は続々とスキを伸ばしている今日この頃。
いや~こんなの共感集めてはいかんぜよ。

最初にお断りしておきますが、今回の記事に解決策はありません・・・
なんで大多数の人は「あ~、大変なんですね」で終わると思います。
いやはや、ワーママの家庭環境いろいろあるんです。


新幹線通勤夫を持つ、妻たちのユーウツ

誰も好き好んで長距離通勤する人なんていない。
でも夫婦がどちらか新幹線通勤している場合、それは当たり前だけどする必要があるからそうなっているんです。

共働きしたい(もしくはせざるを得ない)、これまでの専門性やキャリアを継続したい、それでも働きたいからその選択が生まれる。
そしてそれがダメなら、単身赴任かどちらかが仕事を辞めるor変える必要が出てきます。

このトラップを完全に乗り越えられる人は100%ワンオペに耐えられ、単身赴任を選択できる場合に限定されるような気がする。(当然どちらも近接職住)
家事育児ワンオペ上等、そして仕事もできる!というスーパーママ(もしくはパパ)以外はしんどいのでは。子供の年齢が大きく、兄弟姉妹がいて戦力になるなら別。ちなみに前の会社はママが単身赴任も聞きました。
前提からしてすでに詰んでいる・・・

そもそも妻の通勤時間も長くなる傾向がある

どちらかが新幹線通勤になる場合、どうしたってその沿線に住まうことになるので、通勤一時間圏内がデフォルトに入ってきます。
子どもがいなければ何とかなるかもしれない。
でも子どもがいれば、長時間預けるとか恒常的にジジババもしくはシッターさんがいるなら別ですが、時短をとらないとまともな時間には帰ってこれません。

関東圏で通勤一時間は普通だけど、やっぱり女子には満員電車(そこまでぎゅーぎゅーじゃなくても当たり前だけど座れない)通勤一時間強はキツイ。
往復2.5時間の苦行を仕事と家事に載せると、短期間ならともかく疲れは溜まる一方。

私は知人から、東京駅近のマンション買えばいいじゃん!(私の勤務先は東京駅から徒歩圏内だった)とここまでマンション価格が上がる前に軽く言われましたが、買えるかそんなもん。
私の先見の明があれば、資産運用的にはレバレッジかける価値はあると今はわかりますが。

夫の職業が製造業のことが多く、在宅勤務できなくはなくてもオフィスワーカーよりは少な目

そもそもどちらかの職場が新幹線通勤可能なくらい遠くにある場合、製造業で工場がある、もしくは研究所があるケースが非常に多く、それはなんといっても広大な土地が必要だから都心から離れたところにある、という至極まっとうな理由です。

工場も研究所も、基本的にオンサイトが求められる業務が多く、在宅勤務とはそこまで相性良くないです。
私の夫は管理業務なので在宅勤務はもちろん可能、週一は在宅ですがフルリモートはやっぱり無理だよね・・・と思う。私が一週間出張するときや、コロナに罹患したときは期間限定フルリモートは当然ありましたが。
でもマネージャーがずっとリモートって感じ悪いよね。

奥さんが強い場合、夫のキャリアを変えさせる(サイトを移動してもらう)という話も聞いたことがあります。でも、私はそれはちょっと抵抗がある・・・。だって自分のキャリアだって配偶者にあーだこーだ言われたくなくないですか?
自分が変えたい方向と、家族が楽になる方法が一致すればいいけれど、無理やりやると会社都合の配置転換で鬱とかモチベダウンに類似する悪い妄想が頭をよぎります。

妻が転職しづらくなる フルリモートOKの会社に上手く転職できればいいけれど

もうこれ以上は通勤長いのはイヤだ、と思うので、転職活動もなんとなく通勤時間が気になって転職しづらいです。
しかも、もともと勤めている会社がリモート可・フルフレックス(コアタイム無し)・環境が整った大手ホワイト企業のことが多く(だから辞めたくないという心理が働く)、そもそも転職する必要があるのか?と思ってしまいます。

今回お話させていただいたうちの一人は、業界変えて転職されてフルリモートを死守されていました。それももちろんアリだなと思います。

仕事の内容が面白そうで、もっとやってみたいことがある!とか年収があがる!というなら転職を人は考えるんでしょうが、仕事がしんどくて通勤が長いそれだけで動ける人ばかりでもない…
もちろんそれでも自分が納得できるなら全然アリだと思いますが。

終わりに もうちょっと何とかならないものかね

片方が新幹線通勤でも、どちらかの実家が近所だったらなんとかなるかな~とか夫が週二で在宅だとかなり違う(週一と週二は結構ちがう)と思うのですが、これという解決策は考えてみたもののありませんでした。

私自身は仕事を辞めたことを大して後悔していないけれど、でももったいないなぁという気はしなくもないので、他の人に後に続いてほしくないな…と少しだけ思っています。

一律に出社を求めるとかもう止めません?
事情があっても働き続けられるようにするんじゃないのか?
(前の会社は介護時短やがんになった場合の就労支援など超充実していた)

人の話を聞いていたら、なんだかやるせなくなってしまいました。
そして私はやっぱり家族で一緒に生活したいし、くだらない日々を一緒に楽しみたいです。だって子どもと楽しく暮らせるのは期間限定じゃないか。

日本の働き方が抜本的によくなりますように。
働きたいと思う人が、何の制限なく思う存分実力を発揮できる社会になりますように。

私は自分ががんばれることを探そう!


読んでくださってありがとうございます。



この記事が参加している募集

#退職エントリ

2,472件

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?