マガジンのカバー画像

変化のタネ

10
変化の過程での気づきや潜在意識活用について書いたのを集めてみました〜!
運営しているクリエイター

#最近

手放し解放の罠

手放し解放の罠

古い価値観を手放す、固定観念既成概念常識に縛られない、不要な感情を手放す

そして、軽くなって〜

と、アチラコチラで言われて耳にして

「手放さなければ」「解放すべき」

という「べき論」の罠にハマっていたかもしれない。

「最近の風潮で、ちょっと気になるんですよね〜」と言う方がいてハッとした。

確かに軽くなりたい、なるんだ、ならなきゃ!みたいになっていたと思う。

それはそもそも縛られている

もっとみる
「ボーっとする」は悪いこと??

「ボーっとする」は悪いこと??

昨日の話の続き

ボーッとすることは「悪いこと」のイメージがあった。

これも生きてきた過程で染み付いた価値観だ。

今はもう不要となった。

きっと「ボーッとしてないで!!」「何ぼーっとしてるの?!」など言われたる、テキパキ動いている人を見て、羨ましく思ったりしたんだろう、ボーッとしてちゃイケナイ、と考えたんだ。

で、テキパキするには?って、私のことだから考えて、やってみたら、動けるじゃん!っ

もっとみる