見出し画像

アジャイルでの開発者向けサービスを開発したい!!|市場調査ご協力のお願い

こんにちは!CEOの森です。
今回は、アジャイル業界の皆様に弊社のアンケートに回答いただきたく、お願いのnoteになります。忙しい方は「ここからが本題」に飛んでください!

これまでの背景(忙しい方は飛ばしてOK)

株式会社フィアレスでは、かねてよりアジャイル・スクラムでの開発をされている方とお仕事や勉強会をさせていただいております。(いつもありがとうございます)

CAOの内海は立ち上げ当初よりアジャイル業界に進出し、株式会社yamanecoのRyoさん等のご協力の元、レトロスペクティブをより良いものにするための研修コンテンツの開発を進めてきました。

▼開発したコンテンツについて、RSGTにも登壇しています。

私(森)も最近縁あってアジャイル業界の方と関わらせていただき、様々教えて貰っています。

▼初めてしっかりとアジャイルについて教えて貰ったラジオがこちら

ラジオでも言っていますが、アジャイルは事業というものに革命を起こそうとしているんだな!と私は思いました。

教えて貰ったこと
これ作ってと言われて作るんじゃなくて、対話しながら作る
役割を超えてみんなでチーム一丸となっていいもの作りを目指せる
お客さんすらも巻き込んでフィードバックを貰いながら進めていく
お客さんだけでなく、作る人も幸せになれるものづくり
それを可能にする組織を作ることが大変

聞いていただくとわかりますが、このラジオがきっかけで、私もカンファレンスに参加させていただくことになりました(笑)

そのことについて書いてくれている記事が2つ。

このように様々関わらせていただいているのは、アジャイル界隈の皆様の中で、「インプロ面白いよね!学びがあるよね」と言ってくれる方がいること。そして、私たちとしてもインプロで価値を与えていけるのではないかと思うことが多いからです。

そこで、アジャイルでの開発をされている方々にインタビューを実施させていただき、インプロでご提供できる価値を探ってきました。

ここからが本題

アジャイル界隈の方々にインタビューをさせていただいた事で、下記のような課題をお持ちの方が多いなと感じました。

・アジャイルの基本マインドを持っていない人が多い。
・アジャイルの考え方を面白いと思える人と、そうでない人がいる。
・小さく失敗していくことの価値を伝えることが難しい。
・やってみないとわからないことに根拠を求められてしまうことがある。

このように、変化することや失敗することに関しては、インプロがとても得意とする分野です。なぜなら、インプロは即興演劇の手法であり、台本(正解)がない中で、シーンを作っていきます。時には失敗しながら、想定していない状況に即座に対応しながら進んでいくことはとても重要な要素になるのです。

他によく出た課題としては
・オンライン化に伴い、打ち解けるのに時間がかかる。
・ふりかえりなどで、本音で話ができないと感じることがある。
といった関係性に関するものです。

そこで、
「その場に合わせて柔軟に変化したり、失敗できるマインドを作る」ことと「関係性構築・チームビルディング」に使えるサービスがあるといいのではないかと考えました。

また、アジャイルでの開発では、多くが3名〜7名程度のチームで動いていると思います。そのチームのメンバーでも気軽に受けることができるよう、人数に合わせた従量課金制を採用しました。

こちらのサービスについて、本当に市場に求められているのか・より求められる形はどんなものかを知るため、アンケート調査を実施いたします!

サービスの概要・詳細をご覧の上、アンケートにご回答ください。
ぜひ、皆様のご意見をお聞かせいただけますようご協力をお願いいたします。(所要時間:5分〜10分)

また、よろしければこちらのnote記事を拡散いただけると嬉しいです。できるだけ多くの回答をいただき、よりよいサービス開発に繋げていけたらと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

(番外編)
すぐにインプロを体験したいよ!学びたいよ!という方は7月30日に開催するインプロWSにご参加いただけます。


いいなと思ったら応援しよう!