LINEで長文を送りつけてきて、こっちがちゃんと読んで返信しても一言で返してくる人

↑の人、たまにいますよね。

長文LINE:
スマホで読むには、3スクロール以上しなければならないくらいの長さのLINE。
あまりにも長いので、スマホで文章を見て、パソコンで返信文を書く必要があります。

せっかく長い長い文章を読んで、さらに内容に関連した返信をしたというのに、一言で返されると虚しくなりませんか?
といっても、noteを書くような人は自分語りが趣味の人が多いだろうから、タイトルのような人が多いと思いますが。笑

もちろん、ちゃんと既読をつけたり、返信をしてくれるだけマシってことは分かってます。
しかし、先に長文を送りつけておきながら、相手の努力は受け入れないのは自分勝手です。
数週間後・数ヶ月後になったらレスポンスがあるのかな~と待っていても、結局、また別の長文が降ってくるだけで、あれ?となります。

定型発達の人の心理はよく分からないものです。

会話だったら、ひとりがぺちゃくちゃ話し、もうひとりが10分に1回相づちを打つのでも違和感がありませんが、LINEだとそれはしっくり来ないんですよね。

サポートってなんなん?よくわからないw