ウケガワツカサ

ウケガワツカサです なんやかんや色々ある人です よろしくお願いします Twitter→…

ウケガワツカサ

ウケガワツカサです なんやかんや色々ある人です よろしくお願いします Twitter→@Tsukasa_iam Instagram→@favorite.u_official

最近の記事

  • 固定された記事

インスタントラーメン

カップ麺でも袋麺でもいいです。 焼きそばでもうどんでもいいです。 もちろん、待ち時間が3分じゃなくていいです。 5分でも2分でもいいです。 そんな感じで、お湯入れて、待ち時間の間にでも 読んでくれると嬉しいです。 みなさんはどんな感じで作ってますか 私は少し固めが好きなので、 3分と言われたら2分で作ります。 でも3分って言われたのに無視するのも、 ちょっと悪い気がするので2分30秒にします。 私は少し濃いめが好きなので お湯は450mlと言われたら400mlくらいに

    • つらつら

      ハイボールとか日本酒はいくらでも飲めるのにモンスターウォッカはコップ1杯で記憶が飛びますウケガワです つらつら、思ったことをこの7月19日の午前4時半に記録しておきます。(というのが下書きに残っていたので、8月21日に投稿してみます。) 曲作りだしてから、言葉の選び方とか、色々考えるようになりました。 同じ意味の言葉でもニュアンスは違うし、それをどのトーンで言うのか、どの順番で言うのか。 相手に伝わる時どう感じてくれるか。 自分の共感覚で、どんな色で捉えてるかとか。 ある

      • とろ鯖と鯛めし

        弊社のあるビルの一階にはコンビニがあって、 そこでお昼ご飯を買うことが多いです。 まだ研修中の5月のことでした。 今日は何食べようかななんて 呑気にご飯を探してました。 気がつけば横に社長がいて ぽーっとおにぎりを眺めていました。 数秒してとろ鯖と鯛めしを掴んでいきました。 どこのコンビニにも置いてあるような 「ちょっといいおにぎり」ってやつです。 せっかくだから自分も同じものを買おうとして、でも値段見てしまって躊躇いました。 たったそれだけ、たったそれだけの事なんです。

        • 名前

          曲つくるときは歌詞とメロディー作って後からコードつけるタイプ、ウケガワです。自分で作るくせにキーわからんので困るんですよね。理論勉強しよ。 皆さんは私のことなんて呼んでますか?「うけがわ」とか「ツカサ」とか「うけちゃん」とか多くの人に色々名前呼んでもらって、ほんとにありがたいです。 そして皆さんはなんて自分のこと名乗ってますか?本名だったりラジオネームだったり、ハンドルネームだったり芸名だったり。 プライベートは「うけがわつかさ」 学校とか公式なのは「受川士」 芸名もとい

        • 固定された記事

        インスタントラーメン

          7月1日

          寝る時は左半身が上になってよく丸まってるタイプ、ウケガワです。あと寝相が悪く暑ければ脱ぐようで事故も起こしました。ついでに寝起きが最悪で起きてから1時間、調子が悪いと2時間は使い物になりません。ここテストに出ます。 ついに1年の半分が終わり、折り返しになりました。スピードの速さにまだついていけてません。 文月、Jury、7月、名前はいろいろありますけど、もうそろそろ夏が始まります。全然準備なんてできないし、まだ午後七時を過ぎても外が明るいなんて信じられません。気持ちは五時半

          アーティスト

          猫とか見かけるといつもより2オクターブは高い声で 話しかけるタイプです、お疲れ様ですウケガワです。 えっ、みんなやらないんですか? やるやろ。正直に言うて。 みなさんは「誰」ですか? 「大学生」だったり「喫煙者」だったり「独身」、「バンドマン」「インスタグラマー」「部長」「小説家」「エンジニア」とかとか…… 数え切れないくらいの「肩書き」が溢れてる世の中で、自分は一体「誰」なんだろうって、 考えたことは誰しもあると思います。 高校を卒業した途端に「制服」が無くなった時のとか

          アーティスト

          檸檬

          どうも、お箸とか左利きの癖に字は右手で書くタイプ、ウケガワです。 インスタントラーメンの話で思い出したので、 「悪いこと、しませんか?」ってお話です。 別に盗んだバイクで走り出そうとかとか 夜の校舎の窓ガラス壊して回ろうとかとか そういうことじゃないんで安心してお読みください。 インスタントラーメンもそうですけど、 ちょっとのことで気になる気がするタイプです。 なんもしてないけどパトカーみたらドキドキするし 職員室入るだけでなんとなくソワソワするし 「悪いこと」してなくて