見出し画像

クラシックな装いのルール③- ○○で重厚感のある生地

自分を好きになる理系ファッションアドバイザー、Kaori です。元はダサめの理系オタクIT企業を退職しとある強い思いからファッションの仕事をしています

ファッションとは、色・柄・形・素材の4要素から成り立っています。私は各要素毎に分析して「貴方に似合うスタイル」を提案する専門家です。理系的、つまり再現可能な形で提案しています。

クラシック、古典的、正統派

この記事では、クラシックな装いのルール③「生地」について紹介します。クラシックな装いとは、お姫様ならぬお嬢様、お城ならぬ洋館に相応しいスタイルです。

形以外の要素である、色・柄については過去記事をご覧ください。

クラシックな装いのルール①- 地に足のついた色
クラシックな装いのルール②- ○○な柄

クラシックな装いの生地とは

クラシックな装いの生地とは何でしょうか。たとえば、こんな感じです。

画像1

写真から見て取れるとおり、以下の要素が共通項です。

- やや厚手(分厚くはないけど、薄くもない)
- 中庸な硬さ(硬くも柔らかくもない)
- 光沢がない(ピカピカ光る生地ではない)

これのそれぞれについて解説します。

やや厚手な生地

「土から離れては生きてはいけない」

ラピュタのヒロイン、シータの名言です。この言葉に、お姫様とお嬢様の違いが濃縮されています。地に足がついた色(白黒コピーしたら黒っぽく色)が似合うのと同じ様に、「地に足がついた生地」がクラシックな雰囲気では大切です。

地に足がついた生地=重たさがある、単位体積辺りの重量が重い。

中厚手(麻)とやや厚手(ウール)を比較するとその違いがわかります。右側のウール生地の方が、重たそうではないでしょうか。

画像2

手に持った時、しっかりとその重たさを感じられる。けれど、硬いレザーほどは重たくない。
土仕事が本業ではないけれど、いざとなれば自らも土仕事もする。お嬢様とお姫様の違いってこれではないでしょうか。

中庸な硬さ(硬くも柔らかくもない)

クラシックな雰囲気になる生地とは、「硬くも柔らかくもない生地」です。下のグラフで言うと、ハードレザーとカシミアの中間。

画像3

※このグラフの詳しい解説は理系ファッションアドバイザーによる生地感の分析①をご覧ください

硬い生地は、型崩れしないが折りジワがつきやすい。
柔らかい生地は、折りジワがつきにくいが、型崩れしやすい。

クラシックな生地感とは、これの中間です。折りたたまれたら、ゆるやかなシワができて、ある程度、折られた形に固定される。

画像1

上記のどの生地も、折られた形が、維持されていそうですよね?柔らかい生地ならば、シュルシュルと崩れて平ったい生地になってしまいます。  

この硬くも柔らかくもない生地の良い所は、「ボディーラインが露わになりすぎない」です。柔らかい生地ほど、ボディーラインを拾います。硬い生地ほどラインを隠します。

ほどほどボディーラインが出る。出しすぎない。それがお嬢様。

生地の硬さ、柔らかさ。皆様のクローゼットの中の服は、どんな硬さの生地ですか?お洋服に触れて、感じてみてください。

光沢がない(ピカピカ光る生地ではない)

サテン、スパンコールビーズなどは光沢のある生地。
ウールやツイードは光沢のない生地。

クラシックな雰囲気の生地感とは、「光沢がない」または「微光沢」です。

画像5

ピカピカ、キラキラしている生地が似合う方も、勿論います。けれど、クラシックな雰囲気の装いでは、主張の強い光沢はNGです。なんだか安っぽく見えてしまうのです。ティファニーのアクセサリーがClaire'sの物に見えたり。

アンティークな家具や洋服って、ピカピカしているよりも、鈍く落ち着いた艶があるものが多くないでしょうか。

画像6

Montacute House, Somerset, England
 (イギリス時代の友人の住む村にあるマナーハウス)

「私は金持ちなのよ!!!」と全面に出てアピールするのではなく、「パッと見目立たないかもしれないけど、実はかなり上質な物」を身につける。知る人ぞ知る魅力。それがお嬢様、クラシックな雰囲気の服装では大事です。

叶姉妹のように、ピカピカキラキラした生地が似合う方もいます。彼女たちには「微光沢」は物足りないのです。

控えめな上品さが大事なクラシック。

似合わない人が「控えめ上品」を狙うと、貧相に仕上がる可能性もあります。貴方が似合う生地は光沢アリ?光沢ナシ?どちらでしょうか。

キラキラしたアクセサリーが似合うのか。パールやオパールなどの微光沢のアクセサリーが似合うのか。鏡を見ながら比較検討してみてください。

「鏡で見てもわからない」「自分に似合うテイストをもっと知りたい!」という方には、「トータルファッション診断」はおすすめです。オンラインで対応しております^^

~~Salon menu~~

対面:シーズンに縛られないパーソナルカラー診断
​オンライン:自分に似合う柄・形・素材を知るトータル ファッション診断
オンライン:ネットショッピング購入前相談
お問い合わせフォーム

オシャレ解説のFacebookグループ

どんな工夫をして、「似合わない柄」を着るのか、知りたい!具体的なコーディネート例と解説など、こちらのグループでは行っていきます。理系ファッションアドバイザーならではの説明をつけて♪

https://www.facebook.com/groups/2750311431905442

もっと深く、具体例も知ってみたいな、という方はぜひ参加してください。


出典:https://www.yuzawaya.shop/shopdetail/000000000049/
https://www.happycloth.co.jp/
,https://item.rakuten.co.jp/kiji-hikari/hw100-50/
https://en.wikipedia.org/wiki/Montacute_House
https://www.bedstyle.jp/media/make/%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%B3%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E5%AF%9D%E5%AE%A4%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A/7271






よろしければサポートをお願いいたします。理系ファッションアドバイザーとして精進していくための研究費用として使わせていただきます。