見出し画像

二百十日

各地、台風の被害があるようですが
皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?

今日、9月1日は雑節では「二百十日」です。
私ごとですが、誕生日です!(^^)!

58年前、実家のある秋田県八郎潟町の隣の五城目町の総合病院で
生まれました。かなり前ですね(^▽^;)
台風で停電だったので蓄電機?で帝王切開で生まれたそうです。
(なんか、こわっ)
母が言うには
「台風の中生まれたから、風子(ふうこ)って
 名前にしようかと思ったよ」と。
…出産、ご苦労さまでした
風子…ふ~ちゃん…あらっ、それも良かったかも(^▽^;)
いやいや人生が変わっていたかと思うと
それはちょっとコワイ。
とりあえず今のまま「詠子」の半生で良し(;´∀`)

二百十日についてネット検索したら、
『雑節によると立春から数えて二百十日目。新暦九月一日ころにあたる。台風シーズンの到来が、稲の開花時に当るため特に警戒したものである。二百二十日とともに稲作農家にとっては厄日とする』
と言われる通り、
私が生まれた日は厄日のようです(~_~;)

また、今日は防災の日でもありますね。
1923年9月1日に発生した関東大震災に由来するそうで、
防災意識を喚起するために1960年の閣議で9月1日が防災の日に制定されらしいです。

おまけに私が生まれた昭和41年は
「丙午(ひのえうま)」なもので…
丙午というのは、
Wikipediaによると
『丙午(ひのえうま)年の生まれの女性は気性が激しく、夫の命を縮める」という迷信がある。これは、江戸時代の初期の「丙午の年には火災が多い」という迷信が、八百屋お七が丙午の生まれだとされたことから、女性の結婚に関する迷信に変化して広まって行ったとされる』です。
う~む
でもまあ、その迷信のおかげで
その年の出生率が極端に低く
受験等は楽だったような気がします(^^ゞ

昨日、秋田在住の父と電話で話したら
「58才?そんな年だったかー」みたく
驚いてました(^▽^;)
まあね、自分でも年齢がわからなくなってきたけど
野球で言えば
5回の裏…じゃないですか(^O^)
まだまだです!(^^)!
守りも大事ですが、
打席に立って自分の人生を動かしたいものです
(おっ、かっこいいこと書いちゃった( ´艸`))

まっ、本当に好きなことを優先して
生きていきたいな~と
思う二百十日でした

皆さんの生まれた日はどんな季節でしたか?

下手なうんちくにお付き合いいただきありがとうございました(^-^)
防災を心がけましょう(^^)

駄句一つ
二百十日頷くだけの誕生日 by詠子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?