見出し画像

人事でも【転職】ってしたいもん

こんにちは、RuRuです!

今日は、前職並びに転職先の業務でもある
採用担当目線でのお話をしようかなと思ってます。

まずはゆるっと簡単な自己紹介

・年齢:25歳
・業務内容:人事、総務、経理 (裏方全部)


転職先は既に決まっていて、
次の会社では採用分野に特化できる求人で内定をいただきました。


新卒以来の久々の内定は心に来ましたね。
電車の中で内定通知を見たんですが、
感情が高ぶってまじ椅子から体が少し浮きましたww

なぜ記事を書こうと思ったのか

今回の転職活動は、実は2回目でした。

1回目は新卒2年目の秋。
「明確な目標がないバックオフィスつらい、営業職になってある程度自分で裁量を持って働いて稼ぎたい」と思い営業職へのキャリアチェンジを念頭に入れて転職活動をスタートしました。

しかし、業界も狭めず面接をしていく中で
「あれ、私は本当に営業がやりたいのかな。
一体自分はどこに向かって行っているんだろうか」
と考えはじめ、途中でリタイアしちゃいました。

要は成長したい云々というより、完全に会社からの逃げの転職だったんですよね。
もちろん転職して給与上げたいという思いもありましたけど。

そして時が過ぎ、新卒3年目冬から開始した今回の転職。
「メイン業務で行っていた採用担当オンリーの職種で転職したい!もっと採用分野の知識を深めていきたい!」と思い活動をスタートさせました。


これは私が物事を進める上での癖?なのですが、
前例や同じような境遇の記事や口コミを見てしまうという事があります。
今回の転職でも「人事職から人事職への転職」という事に関しても様々読ませていただいて自分自身の転職に活かしたいと思ってました。

ただ、そもそも私のような採用担当者が愚痴っているようなサイトがぜんっぜん無かったんですよね。

X(Twitter)で探って探ってようやくツイートとして出てくるくらい。
実名アカウントの人たちはキラキラ系が多いので、ネガティブ(愚痴)な面で言うとあんまり参考にならないです。

基本どのサイトも「採用担当者にどう退職を伝えれば良いですか?」といった、非人事部の社員がどう人事部に退職のアプローチを取ればいいのかといった質問やノウハウばかりでした。


私が知りたいのは、
採用担当者の愚痴なんだよ!!!!

なぜ企業の顔として働いている人が会社を辞めたいと思ったのか!!!!!
愛社心を持って仕事してたんじゃないんか!!!
そこに愛はなかったんか?!?!?!


と気になることばかり。
実際に知り合いの採用担当が辞めていく姿は見てきましたけど、
そんなに深い繋がりではなかったので理由までは分からず。
実際自分は一人でやってたから、周りに相談出来るような人もいなかった。

どうしても採用担当って
「会社の事を好きでいないといけない」
「みんなと仲良くしなければいけない」
って職業柄イメージを植え付けられてる気がしてならないんですよね。
特に中小、ベンチャーは。


管理側だって人間だし、人の好き嫌いもあるし、
周りは会社側(経営側)に立っている人間だって潜在的に思っているかもしれないけど、決してそんなことはなくむしろ従業員側の立場ですってめちゃくちゃ言いたい。敵ではないよって。

あんまりこういう生の声ってネットの海に意外にも載っていないというか、
採用担当が「会社の顔!!!!」「会社を好きで当然!!!!」みたいな風潮が強すぎるんじゃないですか、って思う。

前職ももちろん好きな面はあったけど、
嫌な面もたくさん見てきて、
自分では見ないふりをしてきたけど(すまん)
心の中にはチリツモでどんどんと溜まっていってしまって
ある日突然キャパオーバーしたんですよね。
「あ、これはもう無理だ」って。
自分はこの環境でやっていくことはできないってね。

今回は具体的な転職理由とかは記載していませんが、
別のタイミングで出そうかなと思ってます。

採用担当だって一人の人間だし、
嫌だなとかいいなとか、普通の感情を持ってるんですよ。

その会社の全てを好きになる必要もない。
社員を必ず好きにならなきゃいけないなんて縛りもない。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?