見出し画像

朝の十分作文✏️メンテナンス

首がいたい。
歳か。寝違えたか。
運動不足もあるだろう。
昨年もあった。

それをどう治したんだったか。

YouTubeの
ヨガをやって治したのだった。

まずトップに出てきた
B-Lifeのまりこ先生。

とてもよい。

それで
体の痛みが消えたのはよいが
私は元氣いっぱいになって
なんでもやりすぎるきらいがある。

調子に乗って
ブンブンぐいぐいやていたら
グキッとくびを痛めて
やめていたのを
思い出した。

で、その首は治った。

忘れた頃にまたこうして
背面が痛くなる。

ここ数日また
まりこ先生にお世話になると
どうか。
やっぱり体の不調が
やわやわ和らいできてくれた。

ゆーっくりやるヨガは
私にあっているのだなと思う。

のびが氣持ち良い。

春は、冬に溜め込んだものを
出して行く時期でもあるそう。

マクロビオティックの本だったか
春の苦い山菜を食べると
デトックスになると
書いてあった。

苦い食べ物にも助けてもらいつつ
ヨガやって
メンテナンス。
この体を維持するために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?