見出し画像

【すい臓癌の母とそれに向き合う家族の日記】その30 残りの命を使うなら

自分の身体の状態に不安と恐れがあり、

怖いとか、早く死にたい。殺してくれ。と最近の母はよく言うようになった。

我慢ができなくなって、

私は母の手を握り、

せっかく心のデトックスをして綺麗になったのに、

せっかく今まで楽しんでこなかった事が間違ってた、、と分かったのに、

また不平不満や恐れなどのエネルギーで、

残りの命を使うなんてもったいない!!と冷静に伝える。

私は幸せになるのは、

楽しむ事も努力が必要だと思っている。

同じ境遇や出来事でも、

感じ方や自分の思考や考え方で、

マイナスでもプラスにもなる。

私は不平不満を言うのは簡単だと思っている。

簡単な事は面白くない。

どうせエネルギーを使うなら、

面白い事や、楽しい事、幸せに思う事、、に使いたい。

幸せになる努力をしたい。

飛龍がいつも楽しそうに見えるのも、

楽しみを見つける努力や目を持っているからだと、

私はそばにずっといてそう思う。

不平不満を見つけようとすればいくらでも見つけれる。

それとは反対に、

楽しい、嬉しい、幸せ、、、な事を見つけようとすれば、

いくらでも見つける事ができる。

どっちを選ぶかは自分次第。

高望みや、理想はほどほどに。

今いる自分に置かれている環境や出来事、

できる範囲で最大限に楽しみ、

幸せになってやる!!

と考える方が私は楽しいし、難しいし、

やる気がでて向上心がうずうずして燃える。(笑)

私はブスになりたくなーーい!(笑)

かっこよく凛と美しくいきたいのだ。

母よ。

今まで十分苦しんだし、辛い思い沢山してきたから、

もういいんではないか?

せっかく自分でデトックスして心が綺麗になって、

楽しんでこなかったのは間違いだという事に気づいたのに、

もう今更遅いなんて言わないで

過去や古い考えはもういいよ。。。

今、この瞬間から変われば良いと私は思うんだ。

娘からの最後のお願い。

せっかくまだ生きているのなら楽しんで笑っていてね。

母が楽しいと私も嬉しいよ。

私や家族ができる事なら手伝うよ。

まぁ、とはいえ、

あとは母が選ぶ事だから、

結局どちらでもいいんだけど。(笑)

死にたいなら死ねたらラッキーだけど、

まだ死ねないって事は、

何かしら意味があるのかもね。

残りの人生楽しまないともったいない

最後は良い人生だったーといいながら私は死にたい

あぁ、、、

私って本当にプライド高い。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?