国家試験のための大事な10つのコト
勉強アドバイザー、教育コンサルタントの翼です📚
もう1月に入り、勉強もスパートをかけている学生さん達も多いと思います😄
さて今日のnoteは国家試験対策関連の内容です!
国家試験を受けるにあたって
やるべきことは
◎綿密な計画
◎目的に沿った勉強
◎軌道修正と振り返り
の3つです♪これさえきちんとこなせれば誰でも必ず100%合格出来ます!
押さえておくべきポイントを各自チェックしてみましょう💡
①【なぜ目指すのかを再確認】
なぜ合格したいのか、この先に何があるのか、自分のなかで必ず合格しなくてはならない理由を書き出す!
②【期限と課題】
試験日までの『期限』と合格するまでに必要な『知識量』を明確にする。
それをタスク化し、やるべきことを明確にする。
ex.過去問のワークを3周する、各単元を8割取れるまでやるなど。
③【計画】
年間目標、月間目標、週間目標、明日の目標を随時確認し、スムーズにいっているのか、遅れているのかをチェック
④【勉強の環境(人編)】
一緒に勉強する友達、質問・相談する相手、競争するライバル、モチベーションをあげてくれる人を見つけておく
⑤【勉強の環境(場所編)】
自宅、学校、カフェ、友達との勉強会(誰かの家)など。
人によって、勉強のしやすい環境はそれぞれです。極論言えば授業以外では学校に近寄らないのもあり笑っ
最もパフォーマンスを発揮できる場所を8月までに探しておくこと
⑥【勉強の環境(阻害因子編)】
勉強の邪魔になるものは可能な範囲で排除しましょう!
ストレス許容の範囲内で、テレビ・スマホ・モチベーションの低い友達、必要のない教科書、参考書など。どんどんピックアップしよう!
⑦【オフは必ず確保】
勉強に必死な学生、成績にムラがある人こそ毎日休む間もなくひたすら机に向かったりします。
毎週1日は勉強しない日を作るのが意外と大事。
⑧【参考書はむやみやたらに買わない】
本屋で色々と参考書やワークを買い漁る学生がいますが、不安要素を自分で増やし首をしめているだけです。
やるべきことをいかに整理するかが大事ですね。
⑨【年明けからはセルフイメージ次第】
ここからは大して知識量が激増することはありません。だからこそ体力ややる気、パフォーマンスが重要。本番に最高のパフォーマンスにもっていけるようなコンディショニングを優先する
⑩【やれなかったことではなく、やってきたことを数える】
不安で、焦って、泣きたくなって
逃げ出したくなったこともあるかも知れないけど、最後に自分を励ましてくれるのは積み上げてきた知識、費やしてきた時間です。
だからこそ、今から始めて下さい。
どんなことからでもいいので、スタートを切ってください!
後悔のないように、最後笑えるように。
ここからいくらでも追い上げは可能です😄
みんなの合格を絶対に信じています✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?