キャー!!ノビタサンノエッチー!

キャー!ノビタサンノエッチー!
のび太は何をやって静香ちゃんに「エッチ」と叫ばれたのでしょう。
静香ちゃんのお父さんのあられの無い姿を見て静香ちゃんは叫んだのでしょうか?
静香ちゃんのお父さんとのび太さんがアーッ!!

皆さんお目汚しの程を失礼します。
こんばんわ、喪黒福蔵です。
言いわけがましく聞こえますが一応念のため、
僕は政治家が嫌いな訳じゃありません。
興味がある人にはあれやこれやしたくなるのが男の嵯峨って奴で、
この人はどんな反応が返ってくるだろうとか思いを手繰り寄せながらツイッターしている毎日です。

「議員定数大幅減を求める有権者の会」
発起してまだ4日しか経っていないのに多数の来場有難うございます。
余り長々と話をしても「テンポが悪い」等のクレームがあっては困るので早速本題へ。

・比例代表制度の廃止
これについては兼ねてより必要悪ではないだろうかと考えていて、
例えるなら自然界が色んな要素に彩られて複雑な色彩美を放っていますが、
政治の世界が人々と絡み合う事で彩り豊かな物になるかと言うとそうではなく、
寧ろ色褪せて黒い世界に見えている若者はそう少なくない筈。

・地方議員50%削減
国会議員の比例代表とも連動する形で、地方議員も減らす目標を打ち出しています。
尚村町議員は据え置きで地域活性化の為に若者の力溢れる原動力を武器に頑張ってもらいたい。

・兼業禁止規定の廃止(兼業も可とするもの)
議員が月100万のうち税金で結構持っていかれる話はよく聞き、それを差っ引いても月50万
それでも多いとは思うんだけど、生活の基盤みたいなものは保全してあげる必要はあると思う。
例えば、会社を立てて大きくした後、立候補して当確だとしても兼業禁止規定があるが故、
退職せざるを得なかったけど、この規定を廃止することにより、兼業出来るようになり、
安定的な財源は確保出来る、けど倒産させたら大変だけど。

・海外視察金の一切の援助打ち切り
海外視察するなら自費で、これは誰もが納得するでしょ

・戸別訪問の緩和
戸別訪問の緩和については、選挙の時うるさすぎ、地域の住環境を政治家自らが、
政治を壊している温床になりかねない。
例えば女性が暴行を受けている最中に選挙カーがわめいて、女性を助ける事が出来なかった、等。
夜勤の人には辛いだろうし、スペースしてたら住所特定とか怖いよね。TikTokとかニコ生とかツベライブだとか。
選挙カーっていつの時代ですか。
戸別訪問の緩和に加えて、街頭演説の廃止ですね。これはセットで。

・財産分与権を付する
政党助成金に関しては議員だけが景気の影響も左右されず、
国から満額プラス助成金のお金を貰えると言う点に着目しました。
昔(結構昔バブルだった頃~)は羽振りも良かったしジャンジャンお金刷って、
地方にお金を回すって言う方式もあったと思うけどもう時代錯誤じゃない?とは思う。

未来ビジョンを白紙にすることが未来に据えているものだから、
少なからず今のマイナス状態を続けているよりはましかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?