見出し画像

歯医者のレントゲンの被爆量はとてつもなく少ないというかもはや無害。

御手洗大右歯科医院(予定)です。
予定です。

まず2024年の震災被害者の方々、まだまだ安らげる日が来ないこと心よりお見舞い申し上げます。

人類には様々な困難を乗り越えて生き抜いてきた偉大な歴史があります。

そしてこんな言い方をするのはよろしくないかもしれませんが、日本より「被爆」というワードに敏感な民族はいないのでないでしょうか。

東北大震災の時から再びこの話題が出ることが増えたと思います。

そして、それは歯科とは切っても切り離せない関係かなとも思います。

何故ならレントゲンを使用しない歯医者は存在しないからです。

なので時々患者さんに言われます。

レントゲンは安全ですか?

お答えします。
安全です。

むしろ飛行機に乗っている時などのほうが宇宙からの放射線で被爆しています。

医療レントゲンから得られる利益は医療被爆を圧倒的に上回っています。

詳しい図解もいくらでもネットにでも転がっているので調べてほしいのと、是非我々プロフェッショナルの言葉を信じてください。

私達には少なくとも厚生労働省に正式に認められた知識があります。

ネットに転がっているエビデンスのない謎理論に踊らされないほうがいいですよ。


ちなみにこれは歯科用CT

※本記事は歯科医師監修です。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?