見出し画像

「まずは言葉から」FM大関シニアマネージャー Vol.160

FMグループ社内報Vol.160【投稿者:大関シニアマネージャー】

私は子供の頃から整理整頓が苦手で、母や妻に片づけてもらうことが多く、いまだに苦手なままです。
IT業界では、物事を整理しシステム設計していくのですが、まったく良くやって来れたものです。
ある企業の方が私に、設計は整理が苦手な方は無理だと思っていましたが、考え方を変えなければいけないですねと言っていただき、それからは業務フローやシステムフローを通常2~3枚で済ますものを、10枚近く作成するようにしました。

昔、ある偉い方に言われたのですが、生まれつき苦手というのはない、苦手というのは得意と言うものよりも、やる回数が少ないだけだ。
苦手だからと言ってやらなければ、どんどん苦手になるだけだ、得意なものをやるより何倍もやりなさい。と言われたので何度も繰り返しました。

みなさんも、苦手なもの、やりたくないこと、意地でも繰り返してみてください。
さすがに得意にまではならないでしょうが、結構大丈夫になります。

それともう一つ、毎朝の準備の時、鏡に向かって俺(私)は○○をできる。
…と、目を見ながら声を出して最低3回以上言いましょう。
私が言っているのではなく、成功者がこれ良いよと言っていることを実行しましょう。

不動産のことは実践でできる皆さんも、もう一つの世界を広げましょう。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件

#企業のnote

with note pro

12,485件