見出し画像

「今でしょ」FM佐藤本部長 Vol.159

FMグループ社内報Vol.159【投稿者:佐藤本部長】

どんな人も毎年1歳の年を重ねます。
しかし、その1年をどういう思いで過ごしどういう密度を重ね方で、その1年の意味は変わってくると思います。最初は、ほんのちょっとした差が、年数を重ねるごとに大きな差となって自分に帰ってきます。

人生をコントロールできるのは常に今です。過去は変えられません。未来も未来に行って変えることはできません。
しかし、過去も未来も変えられる唯一の方法があります。それは今を精いっぱい生きるとことです。

もし、あの時のあの経験、あの時のあの失敗があって今があると過去を受け入れられたら、今まで嫌な思い出だった過去も良い思い出に変わり、過去が変わったと言うことです。
今の現状が憤るくらい嫌で未来を変えたいなら、今を変えてみることです。

なぜなら、今の積み重ねが未来だからです。
嘆いているだけ、不満を言っているだけでは、未来は今目の前にある状況と何も変わりません。過去も未来も変えられる今は、全員に等しく与えられています。
はじめるのに状況が整ってからと言っている人は、一生何も成し遂げることはありません。なぜなら、常に状況が自分の都合の良いように整うことはないからです。

何かをはじめる(何かを変える)のに一番いい時期は、常に人生で一番若い今です。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件

#企業のnote

with note pro

12,485件