京都在住エッセイスト・ライター、ときどき大学講師 江角悠子

書いてしあわせになる方法や、まじめちゃんが楽しく軽やかに生きるヒントについて発信。出町…

京都在住エッセイスト・ライター、ときどき大学講師 江角悠子

書いてしあわせになる方法や、まじめちゃんが楽しく軽やかに生きるヒントについて発信。出町柳の洋館・私設図書室「わたしの居場所」主宰。 自主制作ZINE『文章を書いて、生きていきたい』『わたしは、まじめちゃん』好評発売中。インナーチャイルドからのメッセージを届けるお手紙チャネリングも

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【7/25(木)】お手紙チャネリング(質問3つ)+対面セッション90分

    日時:7/25(木)16時〜17時半このプランでは、お手紙チャネリング(プチ)に、zoomでのオンラインセッションか、「私設図書室 わたしの居場所」での対面セッションがついています(時間はどちらも90分です)。下記に説明してあるように、事前に質問を3つを考えてメモしておいてください。インナーチャイルドから届くメッセージは、当日対面でお伝えします。対面セッションの時間では、届いたメッセージに関して追加で質問をしていただいたり、返ってきた答えから出てきた新たな質問をしていただくこともできます。ぜひ、なんでも聞いてみてください。時間内でしたら、いくつでも追加でお伝えいたします!ご購入後は、「私設図書室」か「オンライン」、どちらを希望されるか、私の方から一度確認のためのメール連絡をさせていただきます。-------------------「チャネリング」の意味を調べると、高次の霊的存在・神・宇宙人・死者などの超越的・常識を超えた存在と交信する、と出てきます。ちょっと怪しいと感じる人もいるかもしれません。私のチャネリングの捉え方は、「直感」に近いかなと思っています。「あ、この仕事するの、なんかいやだな」とか。「この人といると楽しいな!」とか。そういう感覚。自分が「内なる子ども=インナーチャイルド」ときちんと繋がっていると、ちゃんとそういう情報がキャッチできるようになって、しかもそれは「頭」で考えてることではなく、私の中の「私」が心で感じていることだから、けっこう正しい。ちょっとスピリチュアルな雰囲気を連想される人も多いかと思いますが…。この直感力はみんな元々持っているものです。でも大人になるうちに、どんどんまわりと折り合いをつけるようになって、無意識にその「直感」を押さえ込むようになっていくんじゃないかなと思っています。昨日、夜遅くまで仕事をしたから、しんどい。眠い。でも今日も朝から仕事がある。というとき。眠いから、このまま寝ていたい。という直感が芽生えたとします。でもその通りにできないことも多い。すると、思い通りにならない現実に、すごいストレスを感じます。なので、この「直感」を社会生活を送っていくのに「ものすごく邪魔な感覚」と思うようになったりします。でも、この直感を無視しつづけると、どんどん自分がしんどくなっていって、遂には自分が本当はどう思っているのか、分からなくなっていくのです。私も最初は自分の気持ちが分らなくて、自分のインナーチャイルドとも全然繋がることができませんでした。でも練習をして、私は私のインナーチャイルドと自由におしゃべりできるようになりました。私のチャネリングは、私のインナーチャイルドが、あなたのインナーチャイルドとお話しをして、メッセージを受け取ってくるというもの。あなたは、自分のインナーチャイルドに聞きたいことを、質問してみてください。私のインナーチャイルドが、あなたの代わりに聞きにいって、メッセージを受け取ってきます。私は、相手のインナーチャイルドにつながると、まずは、ぼんやりとした映像が浮かんできます。最初はモノクロの粗い映像で、お話を進めて行くうちに、その映像がちょっとずつ鮮明になっていったり、ぽつりぽつりと届いてきてた言葉が、だんだん饒舌になっていったり。そうやって届いてきた映像やメッセージを、当日口頭でお伝えします。まずは当日までに、質問を3つ手帖やメモに書き記して(スマホのメモでも構いませんが、手書きを推奨します)、当日お持ちください。質問の仕方は、「私はどうしたら幸せになれますか?」といった漠然とした質問よりも、具体的な方が、いいメッセージが届きやすいです。たとえば、収入が今より3万円多くなれば、より幸せになれると思うなら、副業で3万円稼ぐにはどうしたらいいですか?という質問にする。幸せになるために、夫との関係を良くしたい。家で過ごす時間を快適にしたいと思うなら、「もっと家族仲を良くしたい。そのために何ができますか?」という質問にする。どんな質問にすると、自分のほしかったメッセージがもらえるか、ちょっと立ち止まって、今を振り返って、じっくり考えてみてください。本当に聞きたいことを、聞いてみてください。私からのメッセージを聞くまでに、宇宙から直接答えが届くこともあります。質問を考えたあとはメッセージがしっかりキャッチできるよう、感覚を研ぎ澄ませて過ごしてみてください。対面の日が来るまでも、楽しみな時間となったらいいなと思います。
    ¥28,000
    京都くらしの編集室オンラインショップ
  • 商品の画像

    【7月25日(木)】私設図書室「わたしの居場所」ブック占い体験

    ※7/4(木)朝9時カートオープン【7月25日(木)14:00〜15:30】★ブック占い体験:90分 1500円ブック占いとは…自分だけの言葉のお守りに出合う読書法。出町柳の鴨川沿いにある私設図書室「わたしの居場所」で開催します。(※詳しい場所は、ダウンロードしていただく資料に掲載)人間関係のこと、家庭のこと、仕事のこと、子育てのこと。生きて行く上で悩みごとは尽きません。人生で抱える問題、その全ての答えは本の中にあると私は考えています。困ったことがあれば、私はいつでも本を開いてきました。本には、人生のどんな悩みの答えも書かれています(ただし、その文章が答えかどうか、見極められる自分でないと受け取れません)そのとき手に取った本に、私が喉から手が出るほどほしいと思っていた答えが、ヒントが書かれている。これまでの人生で、そんな場面がたくさんありました。私設図書室「わたしの居場所」では、自由に本を読んでいただくことも可能ですが、ぜひ皆さんにも私が体験したような奇跡を目の当たりにしてもらいたく、「ブック占い」体験をセットにしたオープンデイを設けることにしました。【ブック占いのやり方】私設図書室に来たら最初に、「今、悩んでいること」や「今、知りたいこと」「気になっていること」などを紙に書き出してもらいます。書き終えたら、その答えが見つかるように意図しながら、本棚をざっと眺め、そのとき気になった本を手に取ります。手に取った本は1ページ目から読む必要はありません。ぱらぱらとめくって、気になったページから読んでみてください。本は1冊だけではなく2冊、3冊と手に取って、ピンと来る言葉に出合えるまで繰り返します。それは、約400冊ある中から、「自分だけの答え」を見つけ出す宝探しのような時間。印象に残った言葉があれば、悩みを書き出した紙に書き写します。私の主宰する私設図書室では、本の貸し出しをしておらず、気に入った本を持ち帰ってもらうことはできません。ですが、言葉を書き留めることで、ぜひ「言葉のお土産」を持ち帰ってもらいたいと思っています。胸に響く言葉は、あなたにとってお守りのような存在になってくれるはずです。宝探しのように、ワクワクしながら本をめくり、「自分だけの答え」を見つけ持って帰ってほしい。そんな「ブック占い」体験をしてもらいたいと思い企画しました。きっと今、あなたが必要とする言葉に出合えるはずです。--------------------▶購入していただいた時点で申込完了となり、行き方など明記した資料をダウンロードしていただけます。▶駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。▶時間内にお越しいただけない場合はやむを得ずキャンセル扱いさせていただく場合がございます。▶複数名で体験を希望をされる場合、備考欄に同伴者のお名前をご記入ください。▶日時の変更を希望される場合は、一度キャンセルのうえ、再度予約してください。▶キャンセルポリシーお客様のご都合によりキャンセルをされる場合のキャンセル料は以下の通りです。前日・当日:100%
    ¥1,500
    京都くらしの編集室オンラインショップ
  • 商品の画像

    【7/25(木)】お手紙チャネリング(質問3つ)+対面セッション90分

    日時:7/25(木)16時〜17時半このプランでは、お手紙チャネリング(プチ)に、zoomでのオンラインセッションか、「私設図書室 わたしの居場所」での対面セッションがついています(時間はどちらも90分です)。下記に説明してあるように、事前に質問を3つを考えてメモしておいてください。インナーチャイルドから届くメッセージは、当日対面でお伝えします。対面セッションの時間では、届いたメッセージに関して追加で質問をしていただいたり、返ってきた答えから出てきた新たな質問をしていただくこともできます。ぜひ、なんでも聞いてみてください。時間内でしたら、いくつでも追加でお伝えいたします!ご購入後は、「私設図書室」か「オンライン」、どちらを希望されるか、私の方から一度確認のためのメール連絡をさせていただきます。-------------------「チャネリング」の意味を調べると、高次の霊的存在・神・宇宙人・死者などの超越的・常識を超えた存在と交信する、と出てきます。ちょっと怪しいと感じる人もいるかもしれません。私のチャネリングの捉え方は、「直感」に近いかなと思っています。「あ、この仕事するの、なんかいやだな」とか。「この人といると楽しいな!」とか。そういう感覚。自分が「内なる子ども=インナーチャイルド」ときちんと繋がっていると、ちゃんとそういう情報がキャッチできるようになって、しかもそれは「頭」で考えてることではなく、私の中の「私」が心で感じていることだから、けっこう正しい。ちょっとスピリチュアルな雰囲気を連想される人も多いかと思いますが…。この直感力はみんな元々持っているものです。でも大人になるうちに、どんどんまわりと折り合いをつけるようになって、無意識にその「直感」を押さえ込むようになっていくんじゃないかなと思っています。昨日、夜遅くまで仕事をしたから、しんどい。眠い。でも今日も朝から仕事がある。というとき。眠いから、このまま寝ていたい。という直感が芽生えたとします。でもその通りにできないことも多い。すると、思い通りにならない現実に、すごいストレスを感じます。なので、この「直感」を社会生活を送っていくのに「ものすごく邪魔な感覚」と思うようになったりします。でも、この直感を無視しつづけると、どんどん自分がしんどくなっていって、遂には自分が本当はどう思っているのか、分からなくなっていくのです。私も最初は自分の気持ちが分らなくて、自分のインナーチャイルドとも全然繋がることができませんでした。でも練習をして、私は私のインナーチャイルドと自由におしゃべりできるようになりました。私のチャネリングは、私のインナーチャイルドが、あなたのインナーチャイルドとお話しをして、メッセージを受け取ってくるというもの。あなたは、自分のインナーチャイルドに聞きたいことを、質問してみてください。私のインナーチャイルドが、あなたの代わりに聞きにいって、メッセージを受け取ってきます。私は、相手のインナーチャイルドにつながると、まずは、ぼんやりとした映像が浮かんできます。最初はモノクロの粗い映像で、お話を進めて行くうちに、その映像がちょっとずつ鮮明になっていったり、ぽつりぽつりと届いてきてた言葉が、だんだん饒舌になっていったり。そうやって届いてきた映像やメッセージを、当日口頭でお伝えします。まずは当日までに、質問を3つ手帖やメモに書き記して(スマホのメモでも構いませんが、手書きを推奨します)、当日お持ちください。質問の仕方は、「私はどうしたら幸せになれますか?」といった漠然とした質問よりも、具体的な方が、いいメッセージが届きやすいです。たとえば、収入が今より3万円多くなれば、より幸せになれると思うなら、副業で3万円稼ぐにはどうしたらいいですか?という質問にする。幸せになるために、夫との関係を良くしたい。家で過ごす時間を快適にしたいと思うなら、「もっと家族仲を良くしたい。そのために何ができますか?」という質問にする。どんな質問にすると、自分のほしかったメッセージがもらえるか、ちょっと立ち止まって、今を振り返って、じっくり考えてみてください。本当に聞きたいことを、聞いてみてください。私からのメッセージを聞くまでに、宇宙から直接答えが届くこともあります。質問を考えたあとはメッセージがしっかりキャッチできるよう、感覚を研ぎ澄ませて過ごしてみてください。対面の日が来るまでも、楽しみな時間となったらいいなと思います。
    ¥28,000
    京都くらしの編集室オンラインショップ
  • 商品の画像

    【7月25日(木)】私設図書室「わたしの居場所」ブック占い体験

    ※7/4(木)朝9時カートオープン【7月25日(木)14:00〜15:30】★ブック占い体験:90分 1500円ブック占いとは…自分だけの言葉のお守りに出合う読書法。出町柳の鴨川沿いにある私設図書室「わたしの居場所」で開催します。(※詳しい場所は、ダウンロードしていただく資料に掲載)人間関係のこと、家庭のこと、仕事のこと、子育てのこと。生きて行く上で悩みごとは尽きません。人生で抱える問題、その全ての答えは本の中にあると私は考えています。困ったことがあれば、私はいつでも本を開いてきました。本には、人生のどんな悩みの答えも書かれています(ただし、その文章が答えかどうか、見極められる自分でないと受け取れません)そのとき手に取った本に、私が喉から手が出るほどほしいと思っていた答えが、ヒントが書かれている。これまでの人生で、そんな場面がたくさんありました。私設図書室「わたしの居場所」では、自由に本を読んでいただくことも可能ですが、ぜひ皆さんにも私が体験したような奇跡を目の当たりにしてもらいたく、「ブック占い」体験をセットにしたオープンデイを設けることにしました。【ブック占いのやり方】私設図書室に来たら最初に、「今、悩んでいること」や「今、知りたいこと」「気になっていること」などを紙に書き出してもらいます。書き終えたら、その答えが見つかるように意図しながら、本棚をざっと眺め、そのとき気になった本を手に取ります。手に取った本は1ページ目から読む必要はありません。ぱらぱらとめくって、気になったページから読んでみてください。本は1冊だけではなく2冊、3冊と手に取って、ピンと来る言葉に出合えるまで繰り返します。それは、約400冊ある中から、「自分だけの答え」を見つけ出す宝探しのような時間。印象に残った言葉があれば、悩みを書き出した紙に書き写します。私の主宰する私設図書室では、本の貸し出しをしておらず、気に入った本を持ち帰ってもらうことはできません。ですが、言葉を書き留めることで、ぜひ「言葉のお土産」を持ち帰ってもらいたいと思っています。胸に響く言葉は、あなたにとってお守りのような存在になってくれるはずです。宝探しのように、ワクワクしながら本をめくり、「自分だけの答え」を見つけ持って帰ってほしい。そんな「ブック占い」体験をしてもらいたいと思い企画しました。きっと今、あなたが必要とする言葉に出合えるはずです。--------------------▶購入していただいた時点で申込完了となり、行き方など明記した資料をダウンロードしていただけます。▶駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。▶時間内にお越しいただけない場合はやむを得ずキャンセル扱いさせていただく場合がございます。▶複数名で体験を希望をされる場合、備考欄に同伴者のお名前をご記入ください。▶日時の変更を希望される場合は、一度キャンセルのうえ、再度予約してください。▶キャンセルポリシーお客様のご都合によりキャンセルをされる場合のキャンセル料は以下の通りです。前日・当日:100%
    ¥1,500
    京都くらしの編集室オンラインショップ
  • 商品の画像

    【7月18日(木)】私設図書室「わたしの居場所」ブック占い体験

    ※7/4(木)朝9時カートオープン【7月18日(木)14:00〜15:30】★ブック占い体験:90分 1500円ブック占いとは…自分だけの言葉のお守りに出合う読書法。出町柳の鴨川沿いにある私設図書室「わたしの居場所」で開催します。(※詳しい場所は、ダウンロードしていただく資料に掲載)人間関係のこと、家庭のこと、仕事のこと、子育てのこと。生きて行く上で悩みごとは尽きません。人生で抱える問題、その全ての答えは本の中にあると私は考えています。困ったことがあれば、私はいつでも本を開いてきました。本には、人生のどんな悩みの答えも書かれています(ただし、その文章が答えかどうか、見極められる自分でないと受け取れません)そのとき手に取った本に、私が喉から手が出るほどほしいと思っていた答えが、ヒントが書かれている。これまでの人生で、そんな場面がたくさんありました。私設図書室「わたしの居場所」では、自由に本を読んでいただくことも可能ですが、ぜひ皆さんにも私が体験したような奇跡を目の当たりにしてもらいたく、「ブック占い」体験をセットにしたオープンデイを設けることにしました。【ブック占いのやり方】私設図書室に来たら最初に、「今、悩んでいること」や「今、知りたいこと」「気になっていること」などを紙に書き出してもらいます。書き終えたら、その答えが見つかるように意図しながら、本棚をざっと眺め、そのとき気になった本を手に取ります。手に取った本は1ページ目から読む必要はありません。ぱらぱらとめくって、気になったページから読んでみてください。本は1冊だけではなく2冊、3冊と手に取って、ピンと来る言葉に出合えるまで繰り返します。それは、約400冊ある中から、「自分だけの答え」を見つけ出す宝探しのような時間。印象に残った言葉があれば、悩みを書き出した紙に書き写します。私の主宰する私設図書室では、本の貸し出しをしておらず、気に入った本を持ち帰ってもらうことはできません。ですが、言葉を書き留めることで、ぜひ「言葉のお土産」を持ち帰ってもらいたいと思っています。胸に響く言葉は、あなたにとってお守りのような存在になってくれるはずです。宝探しのように、ワクワクしながら本をめくり、「自分だけの答え」を見つけ持って帰ってほしい。そんな「ブック占い」体験をしてもらいたいと思い企画しました。きっと今、あなたが必要とする言葉に出合えるはずです。--------------------▶購入していただいた時点で申込完了となり、行き方など明記した資料をダウンロードしていただけます。▶駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。▶時間内にお越しいただけない場合はやむを得ずキャンセル扱いさせていただく場合がございます。▶複数名で体験を希望をされる場合、備考欄に同伴者のお名前をご記入ください。▶日時の変更を希望される場合は、一度キャンセルのうえ、再度予約してください。▶キャンセルポリシーお客様のご都合によりキャンセルをされる場合のキャンセル料は以下の通りです。前日・当日:100%
    ¥1,500
    京都くらしの編集室オンラインショップ
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

ライターだけじゃない。自分に合った、書いて生きていく方法を見つける。

私は、昔から本を読むことが好きだったので、作家やエッセイストにすごく憧れていました。 憧れてはいたものの、才能もなく、なれるわけがないと早々に諦めたのですが、でも、何とかして書くことには関わっていたいと思い、29歳のときにライターになりました。現在、ライター歴18年です。 これまでの実績や経歴は、個人のサイト(↓)にまとめていますので、よろしければご覧ください! メルマガも配信しています(↓) 当時の私は、「ライターになれば、自分の好きなことを書いてお金が貰える」と思

    • インタビュー現場で一番やってはいけないこと。

      京都ライター塾では、受講生に実際に「インタビューをする」という体験をしてもらいます。 インタビューをしてみる、自分もされてみることで、初めて分かることがたくさんあると思うからです。 もちろんの事前の講座では、話の聞き出し方のポイントやコツはしっかりお伝えします。けれど、それがすぐ身に付くわけではないし、即興で学んだとおり実践できるかといったら、また別の話。 これまでに、私がインタビューをしたのは1500人以上。逆にインタビューをしてもらったのは受講生含めおそらく100回

      ¥380
      • いい質問ができるライターがいいライター。

        いい質問、鋭い質問ができるライター、それがいいライターだと思っている。 私はライター歴18年、これまでに1,500人以上の方をインタビューしてきたのですが、ときどき囲み取材のような場面で、いろんな記者、ライターが一斉に質問をすることもありました。 ここで、どんな質問をするかは、普段の取材以上にすごく緊張します。 どんな質問をするかで、そのことをどのくらい理解しているか、どのくらい考察しているか、ライターのレベルが全てバレてしまうからです。 逆に、そんな場面でいい質問を

        • インタビュー記事では、相手の言ったことをそのまま書いてはいけない。

          前回のnoteは、「インタビュー記事では、相手が言ってないことも書く」というテーマで書きました。 今回はその続きで、「インタビュー記事では、相手の言ったことをそのまま書いてはいけない」です。 インタビュー記事には、いろいろなパターンがあります。 パッと思いつくのはこの3つ。 どのパターンにも登場するのが、「相手の言った言葉」です。言った言葉を「そう言ったから、そのまま書く」のでは、ライターの仕事としては足りていません。 たとえばインタビューで、偶然入ったレストランが

        • 固定された記事

        ライターだけじゃない。自分に合った、書いて生きていく方法を見つける。

        マガジン

        • 書くを仕事にしたい人へ
          11本
        • ZINEや有料noteの感想まとめ
          12本
        • 京都ライター塾・受講生によるレポート記事
          302本
        • 自己解放プロジェクト日記
          8本
          ¥10,000
        • つれづれ日記
          149本
        • 私が本を出すまでにしたこと。
          1本

        記事

          インタビュー記事には、相手が言ってないことも書く。

          京都ライター塾アドバンスコースの受講生にわたくし・江角悠子を題材にして、人物インタビューの記事を書くという課題に取り組んでもらっています。 誰かに話を聞いて、それを文章にまとめた記事は、ふだんから目にすることも多いと思いますが、いざ自分で書くとなると、思ってたんと全然違う!難しい!と感じる人も多いようです。 上手なインタビュー記事は、楽しくおしゃべりしたのをまるで、そのまま書き起こしたかのように読めてしまうので、簡単に書けそうな気がしてくるのです。 でも、一度でもテープ

          インタビュー記事には、相手が言ってないことも書く。

          断るのが苦手な人へ伝えたいテクニック

          断るのが苦手なんである。 誰かに「NO」ということが、私はとても難しい。 なので、ライターの仕事が次々と入ってくるようになって、どうしても断らないといけない状況になったときは、本当に苦痛だった。 せっかく依頼をしてくれた相手に申し訳ない気持ちもあったし、断って嫌われたくもなかった。それに、一度断ってしまうと印象が悪くなって、もう二度と次の依頼がないのではないかという恐怖があった(フリーランスは皆そうなのではないかと思う)。 断るより無理して受けた方が楽なので、断らずに

          この夏に叶える47歳一人旅&ワーケーション&森に住む

          私が主催するオンラインサロン「京都くらしの編集室」では、今月からメンバーが同じテーマで記事を書く企画「noteチャレンジ」の取り組みをはじめます! 7月のテーマは、 の2つです(私がこのテーマのnote を読んでみたかった)。 そんなわけで、私は「この夏にしたいこと」について。 ---------------------------------------- この春から、息子が白馬の高校に通うことになった。家は京都にあるので、寮生活である。 先週は高校の文化祭があ

          この夏に叶える47歳一人旅&ワーケーション&森に住む

          やる気はないままでいい。

          雨の日って本当に何のやる気も出ない。ただひたすら雨の音を聞きながら寝ていたい。やる気ゼロどころかマイナスで、本当に何もしたくない。 と思いつつ、起き上がり、朝ご飯を食べ、事務所に来て、こうしてnoteを書いています。 「毎日、何かしら書いていてすごい、どうやってモチベーションを維持しているのですか?」と聞かれることも多いのですが、やる気がないときも多い。 実際これを書いている今も特にやる気は出ていませんが、書いています。 あるとき、「別に、やる気に左右されず、ただやれ

          【ガツガツ売り込まなくても大丈夫】営業しなくても勝手に「書く仕事」が入ってくる仕組み作り。

          ※この記事は、「書くことを仕事にしたい」と思っている人向けです。 ライターというと、どんなイメージがあるでしょうか。 文才があるとか、書く才能がある、文章がうまいといったイメージを持つ人も多いかと思います。 当然、私もそう思っていました。 でも、いざライターになってみるとこれが意外と、そうでもないんです。当然、ある程度の文章力は求められます。が、文豪ほどの書く力は、ライターには求められません。少なくとも私の場合は、書く才能があったわけではなく、29歳のときに転職に失敗

          ¥1,800〜
          割引あり

          【ガツガツ売り込まなくても大丈夫】営業しなくても勝手に「書く仕事」が入ってくる仕組み作り。

          ¥1,800〜

          好きなことを継続できて、それがお金に変わる方法とは?「生きのびるための事務」読了。

          私にはできないことがたくさんある。 たとえば、家計簿はつけられない。 確定申告はもっと無理。 嫌いな人と笑顔で話すこともできない。 そんな「できない自分」を発見するたびに、ダメな奴だ、使えない奴だ 何でできないの?バカだなぁと自分を責めてきました。 ですが、この数年は考え方を変えました。 できないことはしょうがないので、ならば、今の私のままでできるようにするには、どうしたらいいか?「私自身」を変えるのではなく、「私のやり方」を変えることにしたのです。 私のままで上手

          好きなことを継続できて、それがお金に変わる方法とは?「生きのびるための事務」読了。

          サロンメンバーで「文学フリマ東京」に出店しました!

          昨日は「文学フリマ東京」当日でした。 私は、主宰するオンラインサロンのZINE部メンバーで「文学フリマ東京」に出店。 会場に行くまで山手線が遅れており、無事につけるのか冷や冷やしたり、入場券は用意してあるのに買ってしまったり、思いのほか混んでいて、ブース当番の時間に間に合いそうにない!とテンパったり。 しくじり続けるメンバーと、オムニバスZINE 『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』を販売してきました。 会場は1878ほどが出店しており、2096ブースもあるという広

          サロンメンバーで「文学フリマ東京」に出店しました!

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(4)

          いよいよ明日!文学フリマ東京に出店します。 連日、新作のオムニバスZINE『しくじり見本帖 ~16人の失敗談~』の内容を紹介していますが、今回4つを紹介して最後となります。 【〝ふつう〟になりたかっただけ…西谷渉】 ライターをしている西谷さんですが、最初に失敗談の原稿を書いたあと、「私にはエッセイを書くのは難しい…」といって、辞退を希望するといった経緯がありました。 エッセイを書くとは、商業ライターとして書くのとは、また全然違う技術が必要で、本当に難しいことなのですが

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(4)

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(3)

          今日も、今週末開催される「文学フリマ東京」に出す、オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』の内容を紹介していきます。 【アラフォー母、10才の息子に論破される…いしげまやこ】 子育てに関する失敗談。 これは、男児女児2人の子どもがいる私も思い当たることがありすぎて。 いしげさんの息子氏の指摘には、同じくイタタ、タ…となった。 でもそもそも、子育てに失敗、成功なんてあるのだろうか。成功があるとしたら、何を持ってして成功したというのだろうか。 エッセイは

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(3)

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(2)

          前回に続き、今日も5/19に開催される「文学フリマ東京」に出す、オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』の内容を紹介していきます! 【あくまでも友だちに聞いた『女子トイレ』の話…松田洋平】 ざっくり言ってしまえば、松田さんの友達、佑(たすく)が間違って、女子トイレに入ってしまったという話…なのですが、私は読んでまず、それって失敗なのだろうか?と疑問が湧いた。 たとえば、私が間違えて男子トイレに入ってしまった場合。焦るけれど、別にただの笑い話で、全然失敗と

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(2)

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(1)

          週末5/19にある「文学フリマ」に出店します! 当日ブースで販売するのは、オンラインサロンのメンバーで作りあげた、オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』です。 日ごろから「人の失敗談ほど、私を安心させ、勇気づけることはない」と 思っていたことから、ZINEのテーマは「失敗」となりました。 仕事も背景もさまざまな有志16人による、多彩なエッセイ(失敗談)が集まった、全144ページもの読みごたえのあるZINEです。 今日から全16話あるエッセイを、3つず

          【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(1)

          推しを紹介する文章を書いてみよう!(例えばこんな文章)

          私の主宰する「書いて、しあわせになる」がコンセプトのオンラインサロン。 不定期で開催している勉強会があるのですが、4月は「推しの紹介文を書いてみよう」というテーマで講座をやりました。 「推しを紹介する」の「推し」は、私の中では、特定のアイドルだけを指すのではなく、おすすめスポットとか、めちゃくちゃ好きな本とか、最近ハマッているおいしいスイーツとか、そんなのでもよい。 とにかく自分が「よい」と思っているものを、端的に紹介すること。 講座では、推しを紹介するときに使うと便

          推しを紹介する文章を書いてみよう!(例えばこんな文章)