見出し画像

ジョージ・オーウェル「動物農場」を分析的に読む、中学校の課題(クリティカル・エッセイ)

最近、中学生の子どもがジョージ・オーウェルの「動物農場」を分析的に読むための課題(宿題)をやっていました。インターナショナルスクールのイングリッシュの授業なので国語にあたる授業です。批判的に文章を読むことだったり、社会を観察する視点が養われる良い課題だったのでnoteに記しておこうと思います。



ジョージオーウェル「動物農場」あらすじと中学校の課題

簡単にジョージ・オーウェルの「動物農場」についてですが、この物語は農場の動物たちが反乱を起こし、人間に支配された不公平な社会(マナーファーム)から解放されるという話から始まります。動物たちはウシ、ヒツジ、ブタ、ニワトリなどさまざまな種類の動物です。動物農場の指導者であるブタは、最初は動物たちを啓蒙し、自由と平等を求める理念を説きます。ところがこのブタ(名前はナポレオン)は徐々に権力を使って、他の動物たちを支配し始めます。戒律(憲法)を改変し、政治のルールを変え、結局は専制政治を行います。最終的には、動物たちは自分たちが再び抑圧されることを悟ります。権力の腐敗と革命の理想の破綻をテーマにし、政治的風刺の物語です。

学校から出された課題は2つあって、1つ目が「動物主義の戒律がどのように変わっていくか書きなさい」、2つ目は「リーダーシップと独裁者の違いについて書きなさい」、というものでした。

どんなことを書いたのか参考までに子どもが提出したエッセイですが、機械翻訳、原文、の順に以下掲載します。


エッセイ1 「動物主義の戒律がどのように変わっていくか書きなさい」(機械翻訳)


ジョージ・オーウェルの『動物農場』は、人間の指導者であるジョーンズ氏に反旗を翻し、自分たちの民主的で公正な社会を作り上げた農場の動物たちを通して、権力の腐敗を示す魅力的な寓話的物語である。新しい社会を統治するためのルールとして豚たちが最初に作った七つの戒律は、この物語にとって極めて重要である。しかし、物語が進むにつれ、これらのルールは少しずつ、しかし大きな変化を経験する。それは、ブタたちが徐々に独裁に陥り、個人的な利益のためにイデオロギーを利用するようになることを表している。

動物たちが農場を支配するようになると、ブタが壁に書いた七つの戒律に同意する。その戒律は動物主義の原則であり、各個人を保護し、全員の平等を保とうとするものだった。月日が流れ、農場での労働が続くにつれ、ブタが他の動物たちを拘束する原則に忠実であることに偽善的であったため、これらの戒律は徐々に変化していった。このような変化が何年にもわたって起こった例がいくつかある。

最初の大きな変化は、ブタたちが戒律に違反する農家に引っ越すことを決めたときに起こった。第6章26ページで、ブタたちは農場で重要な仕事をしているのだから、農家に引っ越すべきだと決めた。クローバーとミュリエルは、戒律の一つが 「いかなる動物もシーツのあるベッドで寝てはならない 」に変更されていることを発見した。ブタたちはすぐに、毎朝1時間余分に寝るべきだと主張し、平等の戒律に違反した。ブタが戒律に違反した後も、戒律は何年もかけて改正され続けた。第8章では、「いかなる動物も他の動物を殺してはならない 」が、「理由なく 」と修正されている。第8章の後半、41ページで、ブタはウィスキーのケースを見つけ、それを飲む。他の動物たちはこの行動をルール違反として非難した。ブタたちは第五戒を 「いかなる動物も酒を過度に飲んではならない 」に変更することにした。豚は太って怠け者になり、やがて二足歩行を始める。彼らはルールを守っているふりをするという口実を完全にやめ、最後の戒律を 「すべての動物は平等であるが、ある動物は他の動物よりも平等である 」と変えた。

ブタたちの動機は、自分たちが優位に立てるように戒律を更新し続けることだ。マナーファームへの反乱を組織し、率いたのはブタたちであり、そのリーダーシップゆえに、最初から自分たちは他の動物たちよりも優れていると考えていた。豚たちもまた、自分たちが他の動物たちよりも賢いという事実を利用し、それを利用して彼らを操る。この裏切りや操りが大きくなる月や季節を通して、他の動物たちは最初は混乱した反応を示し、やがてそれは怒りや裏切られたという感情へと変わっていく。

結論として、『動物農場』における七戒の変更は、ブタがいかにイデオロギーを利用して自己の利益を支え、支配を確立したかを示している。これらの変更は、無制限な権威の危険性と革命的理想の汚点についての訓話として機能する。オーウェルは戒律というレンズを通して、独裁の弊害と、崇高な目標が利己的な利益のために堕落しやすいことを巧みに描き出している。


Essay 1. 「動物主義の戒律がどのように変わっていくか書きなさい」(原文)

George Orwell's "Animal Farm" is a fascinating allegorical story that demonstrates the corruption of power through the lens of a group of farm animals that revolt against their human leader, Mr. Jones, and create their own democratic, just society. The Seven Commandments, which were first formed by the pigs as a set of rules to govern the new society, are crucial to this story. But as the story goes on, these rules experience little but major changes that represent the pigs' gradual slide into dictatorship and their exploitation of ideologies for personal benefit.

When the animals gain control of the farm, the pigs and others agree on a set of Seven Commandments that they wrote on the wall. The commandments were the principles of Animalism, and protected each individual and strived to maintain equality between them all. As the months and years passed, and labor continued on the farm, these commandments gradually changed because the pigs were hypocritical in living up to the principles to which they held the other animals. There are several examples of these changes occurring throughout the years. 

The first major change occurred when the pigs decided to move into the farmhouse, which violated the commandments. In Chapter 6 on page 26, the pigs decided that because they are doing the important work on the farm, they should move into the farmhouse. Clover and Muriel found that one of the commandments had been changed to “no animal shall sleep in a bed with sheets.” The pigs soon after violated the equality commandment by arguing that they ought to get to sleep an extra hour each morning. Over the years, the commandments kept getting amended after the pigs had violated them. In Chapter 8, we see the “No animal shall kill any other animal,” get amended to include, “without cause.” Later in Chapter 8, on page 41, the pigs find a case of whisky and they drink it. The other animals condemned this behavior as a violation of their rules. The pigs decided to change the Fifth Commandment to “No Animal Shall Drink Alcohol to Excess.” The pigs become fat and lazy, and eventually start walking on two legs. They completely ended the pretext of pretending they are following the rules, and changed the final commandment to “All animals are equal, but some animals are more equal than others.” 

The motivation of the pigs is to continue updating the commandments so that they can have the advantage. They organized and led the rebellion against Manor Farm, and because of this leadership, from the beginning they thought that they were better than the other animals. The pigs also take advantage of the fact that they are smarter than the other animals and use this to manipulate them. Throughout the months and seasons of this growing betrayal and manipulation, the other animals at first react with confusion, and this eventually turns to anger and feelings of being betrayed. 

To conclude, the changes made to the Seven Commandments in "Animal Farm" demonstrate how the pigs have used ideology to support their own self-interests and establish dominance. These changes act as a cautionary tale about the dangers of unlimited authority and the tainting of revolutionary ideals. Orwell deftly illustrates the harmful effects of dictatorship and the ease with which noble goals may be corrupted for selfish advantage through the lens of the commandments.


エッセイ2「リーダーシップと独裁者の違いについて書きなさい」(機械翻訳)


ジョージ・オーウェルの『動物農場』では、独裁とリーダーシップの原理が徹底的に検証され、組織内の権力と影響力の複雑さが示されている。本書は、無私の目的であれ利己的な目的であれ、人は権力を使って人々を自分の大義に取り込むことができるという概念を探求している。しかし、オーウェルはまた、独裁とリーダーシップを隔てる細い線に注目し、権力の不適切な使用がいかに抑圧と専制をもたらすかを示している。

「良くも悪くも、一人または複数の人間が影響力を行使することで、他の人々が彼らを援助し、支援することができる」。これは、影響力という言葉の肯定的な意味を捉えた考え方である。誰かが影響力を行使することは、肯定的な意味でも否定的な意味でもありうると思う。誰かがリーダーシップを発揮することで、他人を鼓舞することもできるし、逆に他人を操って不道徳なことをさせることもできる。リーダーシップには、魅力や話術、時には勇敢さなど、多くの資質が必要だ。なぜなら、リーダーの影響力が大きくなればなるほど、悪いことをする機会も増えるからだ。影響力のあるリーダーが権力を持ち、やがて独裁者に変貌する例は多い。この2つを区別することが重要である。

リーダーシップと独裁者の違いは小さいが意味がある。リーダーシップとは、組織化し、統率し、影響力を発揮し、指揮し、計画を実行し、人々をやる気にさせる能力である。独裁者は似たようなことをしようとすることが多いが、権力に対する制限が少ないか、あるいは全くない。独裁者は忠実な信奉者からなる親密な内輪を保ち、彼らを操る。独裁者は従者に対して強い権力を持つことが多く、従者は独裁者の言うとおりにするしか、ほとんど、あるいは全く選択肢がない。これとは対照的に、リーダーは人々に従順であり、彼らが何を望んでいるかを考える必要がある。ジョージ・オーウェルの『動物農場』には、登場人物がリーダーシップの資質を示しながら独裁者に変貌する興味深い例がある。

『動物農場』の第1章では、動物たちが全員集められ、自分たちがいかに嘘をつかれ、搾取する人間のために働かされているかについての演説を聞く。この演説をすると、「ものすごい騒ぎになった」。数行後、動物たちは投票を求められる。このように愛嬌を振りまいてみんなを決定に参加させることは、豚がリーダーシップによって影響力を得る方法の良い例である。

物語の過程で、このリーダーシップは独裁へと変化していく。

ブタが独裁者へと変貌する最も顕著な例は、第10章52ページで、ブタが他の動物たちと平等であるという建前を捨て、壁に戒律を書く場面である: 「すべての動物は平等であるが、ある動物は他の動物よりも、もっと平等である。」

さらに、本書には独裁の例もある。第8章、ブタのナポレオンが他の動物たちに自分の意思決定を正当化する会議の中で、彼は言う、

「同志ナポレオンほど、すべての動物は平等だと固く信じている者はいない。しかし、同志諸君、時には間違った決断をするかもしれない。その場合、私たちはどうなるのでしょうか?」

この言葉は、ナポレオンが他の動物たちを支配し続けるために、真実を歪曲し、言葉を操り、過去の自由の記憶を消し去り、彼の独裁が自分たちの利益のためであると信じ込ませることを例証している。

総括すると、『動物農場』からのこれらの引用は、ナポレオンの治世のもとで、民主的なリーダーシップに代わって独裁的なリーダーシップが徐々に台頭し、民主主義、連帯、集団の意思決定が損なわれ、独裁、搾取、専制政治が支持されるようになったことを浮き彫りにしている。


Essay 2. 「リーダーシップと独裁者の違いについて書きなさい」(原文)

The principles of dictatorship and leadership are thoroughly examined in George Orwell's "Animal Farm," demonstrating the complexity of power and influence within an organization. The book explores the concept that people could use their power to win people around to their cause, whether it be for selfless goals or selfish objectives. But Orwell also draws attention to the thin line that separates dictatorship from leadership and demonstrates how improper use of authority may result in oppression and tyranny.

“For better or worse, one or more people can use influence so that others aid and support them.” This is an idea that captures a positive meaning of the word influence. I think that someone can use influence in both a positive or negative way. Someone could inspire another through leadership, and alternatively, they could manipulate another to do something immoral. Leadership requires many qualities, from charm, good speaking, and maybe at times bravery. It also requires good moral character, because as a leader’s influence grows, so too does his or her opportunity to do bad. There are many examples of influential leaders growing powerful, and over time, transforming into dictators. It is important to differentiate between the two. 

The differences between leadership and dictatorship are small but meaningful. Leadership is an ability to organize and lead, to demonstrate influence, direct, to implement plans, and motivate people to do things. Dictators often try to do similar things, but they have fewer or even no limitations on their power. A dictator will keep a close inner circle of loyal followers, and manipulate them. Dictators often have strong power over their followers, and the followers have little or no choice but to do what a dictator says. Leaders, in contrast, are more beholden to people and need to consider what they want. There are interesting examples in George Orwell’s Animal Farm, where characters show leadership qualities, and then transform into dictators. 

In the first chapter of Animal Farm, the animals are all gathered to listen to a speech about how they are lied to and made to work hard on behalf of human beings, who exploit them. Upon giving this speech, *there was a tremendous uproar.” A few lines later, the animals are asked to take a vote. This use of charm and including everyone in decisions is a good example of how the pigs gain influence through leadership. 

Over the course of the story, this leadership transforms into dictatorship. 

The most striking example of the pigs transformation into dictators was in Chapter Ten, on page 52, when the pigs give up the pretense of being equal to the other animals, and write the commandment on the wall: “All animals are equal, but some animals are more equal than others.”

Furthermore, there are more examples of dictatorship in this book. In chapter 8, during a meeting where Napoleon justifies his decision-making to the other animals, Napoleon says,

"No one believes more firmly than Comrade Napoleon that all animals are equal. He would be only too happy to let you make your decisions for yourselves. But sometimes you might make the wrong decisions, comrades, and then where should we be?" 

This quote exemplifies Napoleon's distortion of truth and manipulation of language to maintain control over the other animals, erasing their memories of past freedoms and convincing them that his dictatorship is for their own benefit.

To conclude, these quotes from "Animal Farm" highlight how dictatorship gradually replaced democratic leadership under Napoleon's reign, undermining democracy, solidarity, and group decision-making in favor of dictatorship, exploitation, and tyranny.


感想とまとめ

私も中学でこういう国語の課題をしてみたかったなと思いました。リーダーシップについて考える機会は、部活や体育祭などの行事と生徒会、だった記憶があります。私はまだ不良の時代の名残がある公立中学で、リーダー的な立場を経験したときには、ずいぶん悩んだり考えたりしたものです。それでも、リーダーシップの中身について考えるというよりは、いかにうまく「まとめる」とか、この集団をどうやって「勝たせる」とか、そんなことに集中していたように思います。

この課題をみて、私も中学時代にリーダーシップと独裁者の違いや人々の心の取り込まれやすさについて、授業で考える機会があれば、より建設的に悩むことができたように思いました。また、もしかすると学校の中でリーダーポジションにいる人が独裁者に変わっていく過程を見抜くことができるような経験もできたかもしれません。

学校生活は社会生活の予行練習という側面があります。社会について客観的批判的に考えることができるようになる言語活動(今回のケースではクリティカル・エッセイ、critical essay)を日本の公立学校でも行って欲しいと思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?