見出し画像

石垣島で飲んだあの古酒が恋しい

千代田線に乗りました。よし。書く。
(先週の後半めはあんまり気が乗らなくて書くのやめてました)

先週末は会社で飲み会。新しく入った子たちの歓迎会。とはいえ、現場の終わり時間的に間に合わなく、間に合えば駆けつけるテンションでいた。

18時スタートで、現場終わり予定は20時半。移動時間も必要。うん。そんなに可能性は高くない。ってか、まあ、無理だろう。しょうがない。これはしょうがない。

とか思ってたら、19時半には現場が終わり、しかも他の人たちも合流が遅れたとかなんとかで、21時前に駆けつけてきた。

気がつけば、1時間くらいで芋焼酎ロック3杯。ハイピッチで飲んでいた。

いつもそうだ。会社の飲み会で最初からいたことはほとんどない。というか、あらゆる飲み会で最初からいること自体、あんまりない。

以前にも、会社の飲み会に駆けつけて、30分強でウイスキーストレートダブルを2杯くらい飲みながらすき焼きとしゃぶしゃぶをめちゃくちゃ食わされたこともあった。

もっと早く行けてれば、ちゃんとその量も味わえたのにね。笑

お酒も最近はもっぱら蒸留酒。焼酎かウイスキー。日本酒飲まなくなったなぁ。飲めなくなったのかなぁ。まあ、単純に潰れるのが怖くて飲まないだけです。少しでも飲み方間違えたらしんどいし。

おいしいお酒。飲む相手でも味は変わる。酔い方も変わる。なんなら酒の残り方も変わる。

そういえば、1人で飲んでるとそれに左右されないね。

・・・思い出してしまった。

石垣島で1人で飲んだあの古酒が本当に美味しかった。そのあと飲んだ泡盛も美味しかったけど、古酒の方が圧倒的に美味しかった。めちゃくちゃ美味しかった。

飲みたい。けど、遠い。でも、飲みたい。ついでに遠くへも行きたい。笑

古酒をチビチビ飲みながらね、ゴーヤとかつまんでたの。あのとき。あぁ、飲みたい。飲みたい。飲みたい。。。

石垣島で飲んだあの古酒が恋しい。

今年もどこか遠くに1人で行こうかな。素敵な酒にも出会いたい。っていうか、今年apbankないのかな。ないだろうな。このタイミングで何もないということは。ここ数年恒例行事だったんだけどな。大学同期と行ってたんだけどな。

とりあえず関東から消えたい。一定の期間。そしてあの古酒くらいシビれる酒に出会いたい。

いや。本当に石垣島で飲んだあの古酒が恋しい。。。

あぁ。。。乗換駅だ。。。終わりにしよう。。。

#日記 #エッセイ #コラム
#古酒 #石垣島 #焼酎 #ウイスキー #蒸留酒
#遠くに行きたい

#apbank
#千代田線


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?