見出し画像

不自然なことの多いSNSだけど

不自然なことって、なんかあるんですよね。
不自然だと思うということは、自然な状態を知っているということですよね。

だから最初から不自然なものを見ていると、それが当たり前だと思っちゃったりするのでしょうか?

最近感じている不自然さ

  • Instagram に流れてくる Threads のおすすめの内容

  • 盛んに「日本はダメだ」「日本はおかしい」という人がいる

  • テンプレートに当てはめて作成されたプロフィール

  • 投稿すると瞬時に付くコメント(またはいいね)

ほかにもちらほら、SNS運用していると感じることがありますが、今すぐ思い出せないです。

このような不自然さは、AI、AI、と言われ始めてから増えたような気がしますね。おさーるさーんだよ〜♪ って感じですね。

どこにAIを導入するとそういうことになるのかよく分かりませんが

自動的に行われている

という感じがするわけです。

あまりイレギュラーがなくて、金太郎飴のように同じパターンが出てくる感じです。
もちろん、全く同じ内容にはなかなか遭遇しませんが。

たとえば・・
先日までに、X でフォローされたビジネスアカウントが3つぐらいあって、プロフィールに書かれている実績の件数がすべて同じ、というケースがありました。(これはAIを使うほどの高度なケースではありません)

スパムアカウントだとフォローが異様に多い&フォロワーが少ないのですが、この場合はフォロワーも結構、多かったりします。
ビジネスアカウント同士、互いにフォローしあっている場合もあるため、その可能性がありますね。

いずれにしても、そのように自動的に作成された情報を鵜呑みにして、フォローしたり参考にしたり、リポストしたりしている生身の人間がいるとすれば、なんだか馬鹿みたいですよね。

ましてや内容に腹を立てたり、傷ついたりするなんて・・

不自然のレベルもさまざま

不自然なアカウントや投稿のレベルも、さまざまにあるでしょう。

  • 単なる遊び・ゲームのようなもの

  • なんらかの目的があって投稿されている

  • 「数」だけが価値になる市場のために投稿されている

など。

ぶっちゃけ

真面目に見ていると馬鹿を見るような投稿が一定の割合でSNSに存在します。
そんな投稿に「いいね」したりリポストしたり、アカウントをフォローするのって馬鹿みたいですよね。
もしかして、そういうことさえも期待しないで投稿されているものかもしれないのです。

おそらく今後は、AIが勝手にSNS社会を作っていくような気がするから、そこに人間が真面目に介在すること自体が不自然な時代が来るかもしれませんね。情弱ならぬAI弱です。

まとめ

というわけで・・
情報はまず「ウソ」だと思うところから始めて、順次

  • 時間をかけて確らしさを確認しつつ

  • 本当に収集すべき情報

  • 本当につながるべきアカウントを

  • 見つけていく

ことでしか、人間らしい運用をすることはできないのではないか?と考えている今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?