見出し画像

バブル世代と呼ばないで、新人類と呼んでくれ。

別にいいですけどね。バブル世代で。
僕も自分のこと、バブル世代だって言ってますし。

「バブル世代」っていうのは、バブルが終わってから貼られたレッテルであって、当時は「新人類」だったはずなんですよね。

まあ、新人類というのはわりとピンポイントで、バブル世代のように10年もスパンがあるような世代じゃないですけど。

あと新人類の中でもさらに昭和40年生まれは「ケロヨン」と呼ばれていたのですよね。「ケロッとした40年」の意味です。
瞬間風速ですが。
僕はケロヨンじゃないですが。

ちなみにケロヨンというのは、1960年代に生まれたキャラの方が有名です。

カバー画像を探すにあたって「みんなのフォトギャラリー」で「新人類」を検索したけど出てきませんでした。寂しいですね。
あまり認知されていないみたい。

いつの世もそうですが、世代名称って、その当時の大人が考えて貼るレッテルなんですよね。極めて無責任な名称です。
無責任に付けられた名前を背負って一生、生きていかないといけないのですよね。理不尽ですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?