見出し画像

確からしい情報源とは?

「ネットがあるから」何かを発信しようとしたときに、SNSやWebサイトにまず行きますね。
おそらくテレビの放送局もそう思っていて、制作された(作られた)ものはテレビで流すけど、生の情報や日々の話題などはWebやSNSで流すようになっています。

「報道されない〇〇」など

SNSを見ていると「報道されない〇〇」というような表現がよくあります。
本当に報道されていないものもあれば、単にテレビ等で流れていないだけの情報という場合もあるでしょう。
放送局もネット媒体を複数持っていて、それらのどこかで、何らかの情報を流しています。

そもそも「報道されない」ということは、どういうことなのでしょうかね?
何を意味しているのでしょうか?

  • テレビや新聞などで発信されていないこと?

  • NHKが報道していないこと?

  • 民放が報道していないこと?

  • ヤフーニュースに出てこないこと?

  • 動画配信サイトに出てこないこと?

いまいち不明確です。

「報道されないといっても今、言ってる本人がYouTubeにデカ文字で書いてるじゃないですか?」
というのはあって、結構、いろんな話がメディアに流れているんです。

皆が共有できるメディアとは?

  • 皆が日々、見ていて、一応、内容を信じているメディア

  • グループで集まったときなどに話題に出る番組

そういうものが何か?ということなのですが、NHKは今でもそういうメディアかもしれません。
半分国営放送ですし、NHKで放送されていることは「公式」だと捉えられることが多いのではないでしょうか。
「NHKで言ってれば信じる」という人は比較的多いでしょう。

一方「NHKは嘘しか言わない」と思っている人もいるでしょう。

10年ぐらい前でしょうか?ニコニコ動画が注目されて、政治にも利用されていましたが、最近あまりメジャーではなくなっている印象です。
サイバー攻撃にも遭いました。

NHK

個人的にNHK(地上波)をよく見ているからその話なのですが、NHKは「アーカイブ」というメディアがあって、過去の報道や番組が見られるようになっています。
さらに総合テレビでも、新しい番組を作らないで昔、視聴率の高かった番組を再放送していたりします。
NHKはスリム化とネット移行を進めているようですね。

総合テレビを見ていても、世の中のことは分からなくなっています。
災害が発生すると、そればかり一日中、やっています。

そういう意味では、総合テレビが確からしい情報源だとはいえない状況です。
NHKのすべての配信コンテンツを見たうえで何かを判断すれば、一定の見解に至るのだろうと思われます。

朝日新聞

私が高校時代の頃などは「天声人語を読め」みたいなことを先生から言われたりしました。
社会ニュースのスタンダードは朝日新聞、というイメージがありました。
そして社会人の経済ニュースのスタンダードは日経新聞、でした。

今は全然、スタンダードな感じはしないですね。

左翼的だというのは昔から言われていますが、ジャーナリズムは普通、そういう志向なのではないでしょうか。
中立的な立場から客観的な主張をしても、インパクトはないでしょう。

X(旧Twitter)

X ではインフルエンサーやオピニオンリーダー的な人が言ったことが、あたかも真実のように拡散されていますが、それとて本人の主観が入っていますし、主張する以上、半分ぐらいは主観でしょう。
本人がリアルに見ていないことを想像で言っている場合もあります。

強い表現、感情が内包された表現に大衆が感化されて、バズるのです。
冷静客観、すべてを網羅的に分析しているコンテンツが、バズることはありません。

確からしいのは自分がリアルに見た情報のみ

今はあまりにもさまざまな情報源がありすぎて、それぞれが違う見解を示しているから、どれが正しいのか、真実なのか、確からしいのか、ということがなかなか判断できません。

結局、自分がリアルに見た情報のみが確からしいという状況です。
それも「確か」ではなくて「確からしい」です。

少なくとも、制作されたものに真実はありません。
美しく作られるほど、嘘を内包しています。

制作されていない生の情報のほうが確からしいかもしれないし、
とくに技術のない一般人が流した情報のほうがリアルかもしれません。
ただ、クラウド系ツールやAIの普及によって、ごくごく一般人も容易に嘘がつけるようになりました。
一般人の投稿だから信頼できるともいえないのが現在と今後の状況でしょう。

スルー力はTPOに合わせて発揮する

スルーする力を養おうみたいな話があります。
若い人の場合、特定のイメージやステレオタイプに対して断定的な判断を下して「スルーする」と決めている人がいますが、それはやや誤りではないかなと思います。

どちらかというと、雑多な意見、たとえば Xのおすすめや Threads のメインフィードに自然に流れてくる情報にイチイチ目を止めないことを「スルー」だと考えたほうがよいように感じます。

タイムラインは自分の嗜好に沿って表示されているからコンテンツとして自分に関連しているわけですが、投稿者と自分の間に何の関係もありません。アカの他人です。
そこにイチイチ関与するよりも、身近なウザい人の話を聴くほうが自分のためになると思います。

まとめ

ということで「確からしい情報源」について書いてみました。
私自身も、最近ちょっと X で精神的に参っているため、雑多な情報にはできるだけ関与しないようにしたいなと思っているところです。

それよりも・・

  • 自分のためになる情報源

  • 世の中のことが偏見なく分かる情報源

を模索している段階です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?