見出し画像

悪い夢はどこからくる?

むかし「地下鉄はどっから入れたんでしょうね??」っていうギャグがありましたが、悪い夢ってどこからくるんでしょうね。

怖い夢ではなく、悪い夢の話です。
悪い夢は、ビジュアルではなくてストーリーなのですよね。

ということは、そのストーリーを自分が考えているということなのだと思います。潜在意識だとしても。

悪い夢をよく見る

最近、夜中に目が覚めます。そしてまた寝ます。
そうすると悪い夢を見ることが多いのです。
いわゆる「二度寝」の二度目の睡眠時の最後で、悪い夢を見るのです。

以前は悪い夢ははっきりと思い出せましたが、最近は思い出せません。したがって、起きたときに何とも言えないブルーな気分だけが残ります。
そんな朝は、テンションが下がります。憂鬱です。

最近の夢の特徴は、人間関係です。
なにか自分に不都合・不利益なことを話す人物が登場して、そのために追い込まれるような夢(汗;
どんなことを言われて、どんな不利益を被ったかは思い出せないからわかりません。ただ嫌な人々がいたなあという気持ちだけが寝覚めと共に感じられるだけです。

ブルーな気持ちが続く

毎日、血圧を測ってアプリに記録していますが、同時にその日の天気と気分を顔アイコンで入力できるため、自分の朝の状況が記録で残ります。

そうするとやはり「😊」にならない日が多い。
泣くというほどではないけど笑顔ではない「😕」のような感じです。

夏なので血圧は下がりました。
天気は梅雨なので曇りや雨の日が多いですね。
顔は、天気が良くても「😕」ですね。

改善したい

と、思うわけですが、そもそも悪夢がどこからくるか分かっていないから、防ぎようがないのです。

週1〜2回ぐらい、睡眠導入剤(安定剤)を飲むことがありますが、そのせいなのかな?と思うこともあります。以前、療養して連用していたときには、さらにビジュアルが怖い夢まで、いろんな夢を見ていました。
はっきりと医学的に根拠は証明されていないようですが(?)心療内科で処方される〇〇系の薬は悪夢を見やすいというネット情報もありますね。

いずれにしても、そのストーリーは自分の脳が考えているものなので、そもそも自分にそのような概念や体験(擬似体験含む)がなければ出てこないのでしょう(?)
楽しい体験を積み重ねて、払拭するしかないのでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?