エウレカ ユリイカ

個人的な心の状態と向き合い方などの記録。 真理と至福と心の闇と・・・

エウレカ ユリイカ

個人的な心の状態と向き合い方などの記録。 真理と至福と心の闇と・・・

最近の記事

私は被害者、犠牲者でいたいのだ!というエゴの言い分を書き殴ってみた。その分裂度合いがすごくて草。

『奇跡のコース』をやってみよう!と思い立ち、1ヶ月ちょっとがたった。 今日もワークはお休みして、昨日もお休み、一昨日がレッスン30で、その前も1回くらいダブってやった時があったからまあ、1ヶ月ちょっとのハズ。 テキストはまだ細々と読んでいる段階だけれども、「求めよ、さらば与えられん」ではないけれども、エゴの思考システムは手放して、聖霊さんの思考システムを選びます。神の世界を見たい(戻りたい)のです!!という強い思いがあれば、苦しいことの反動で、その想いが強ければ、苦しいけれ

    • エゴの思考体系を手放せない・・・orz

      お久しぶりのnote更新になってしまった。 ACIM(奇跡のコース・奇跡講座)はやっています。 昨日はL30でした。(今日はお休み・・・・) 「神は私が見る全ての中にあります。なぜなら神は私の心の中にあるからです」 というもの。 前日の「神は、私が見るあらゆるものにある」はとても心が暖かくなったけれども、「なぜなら、神は私の心の中にあるからです」がついた途端にものすごい抵抗がっ!! どすぐろい気持ちが湧いたり、自己否定の声が絶え間なくでてきて、そんなお前が神のわけが

      • ひっくりかえる視点。〜多様性談義〜

        多様性って、素晴らしいものだと思っていたけれど、 それはあくまでも、 この人間社会の、というか、エゴが作り上げた幻の世界の中の話であって、 つまり、分離の世界の中の話であって、 分離のない大元、源、ひとつの世界ではひとつなんだよねえ。 まあそれは、countless、数えることのできないひとつなんだろうけど。 すると、 激しく分離を繰り返すことによってのみ多様性は生まれるのであって・・・ ということは。 ここまで多様性が謳われる時代の今って実は、 めっっっちゃ分離

        • 湧いた(感情とか)ものこそホンモノと思っていたけれど・・・・

          今、どんな気分でいるんだろう? それこそが、 その時湧いてきているモノこそが、 ホンモノ! っと思っていたけれど・・・ 結構違うかもしれない件。 なんかモヤモヤしているな・・・・ でもいま、アイスクリーム食べてて「美味しいな」 美味しいはずだけど、それはさておき、モヤモヤしているな・・・・ だって、モヤモヤこそ今湧いてきている感じているんだもん!! なーーーーーーんて思っていたけれど。 ちょいと焦点をかえて、 アイスクリームの美味しさにずらすと、 うふぁ〜美

        私は被害者、犠牲者でいたいのだ!というエゴの言い分を書き殴ってみた。その分裂度合いがすごくて草。

          人間視点の自分を癒しながらも、幻を理解し、ソースの視点で生きる。

          先日、私の中の亡者ちゃんについての気づきがあった。 正体がわかった。 それは、この世の中で”常識”とされていた男性原理(競争、優劣、比較。本音ではないこうあるべきというもの、etc.)に縛り付けられた、でもその通りにはなかなかできない自分。そんな自分の不甲斐なさ、ダメさへのダメ出し。 男性原理にだけ従って生きるのは苦しいよ、助けて。 (世の常識と思っている)男性原理の通り生きられない自分でごめんなさい。存在していてごめんなさい。 親や社会の言われた通りにできなかった自分

          人間視点の自分を癒しながらも、幻を理解し、ソースの視点で生きる。

          幸福の極みも、不幸の極みを感じられる人間の心。さて、ソレとどう向き合っていく?

          人の心とは不思議なもので・・・ 真理の追求など、やめたところにただalwaysソレがあった・・・ っという青い鳥現象。 私は悟りの経験はないので、似て非なるものなのだろうけれど、 ハートに意識をおいて、ハートを感じて、ハートに集中していると、 ふわっと至福につつまれることがあって。 そういう時は、真理の追求などなにも要らなかったな〜と感じる。 のに。 何かの拍子に闇に落ちると、 それはそれはもがくように真理を追求したくなる。 THE必死の亡者モード。昔はこっちが通常モ

          幸福の極みも、不幸の極みを感じられる人間の心。さて、ソレとどう向き合っていく?

          宇宙・銀河さえも投影。その心は・・・?!

          今、『神の使者』の著者であるゲイリー・レナード氏の『愛は誰も忘れていない』を読んでいる。 その中で、ゲイリーが二人のアセンデットマスターにマインドトランスポート(実体の移動なく旅をするもの)に連れていかれるんだけど。 (幽体離脱?体外離脱?的なものと同じかなあ) そこで「死後の世界」として色々なものを同時に見せられるんだけど。よく聞く話にあるように地球をでて、月をこえて、宇宙を眺めて、銀河がいくつかあって・・・みたいな感じだったり。他の星の人とマインド上でコンタクトをした

          宇宙・銀河さえも投影。その心は・・・?!

          動揺と存在と、こねくり回して一周したらエウレカな話になった。

          日々レッスン・・・・ 『奇跡のコース』6日目 私が動揺しているのは、そこに存在していないものをみているからです。 I'm upset because I see something that is not there. 私がPCとスマフォの不調にイラついているのは、そこに存在しないものをみているからです。(先ほどサポートにtel、そして解決せず・・・) 私が体調不良気味でどよんとしているのは、そこに存在しないものを見ているからです。 猫の粗相に怒っているのは、そこに存在し

          動揺と存在と、こねくり回して一周したらエウレカな話になった。

          幻をリアルにするために、一生懸命。

          『奇跡のコース』5日目。 私は自分が考えているような理由で動揺しているのではありません。 I'm never upset for the reason I think. 動揺の原因と結果をどう思っているのか。 小さな動揺も大きな動揺も区別することなく、ということらしい。 そしてこれらは本当ではない、っと。 (例文的なものの当てはめ方ではいまいちピンとこなかったので、こういうことか?ということでやってみる) 体調が優れないというということで不安になっているのではありませ

          幻をリアルにするために、一生懸命。

          反応しないための(ドSな?!)レッスン

          自分とは関係ないことでも、反応してしまうことがある。 ニュースを見たり、SNSを見たり、SNSでもとくにツイッターは私の中には結構地雷があったりして、だから苦しくてある時から見なくなった。 ツイッターはそれなりに長く使っているけれど、どんどん仕様が変わって、フォロワーさんがいいねしました!みたいな記事も上がるようになると、友達だけどこの人の発言苦手だなという人は表示しないようにとかは昔からしていたものの、通常の発言は気にならないけれど、いいねしました!と流れてくるのは、嫌な

          反応しないための(ドSな?!)レッスン

          改めて思考の観察

          『奇跡のコース』4日目。 を、本日やっているのだけれど。 現在実家のとある手続きの手伝いをしていて、色々な思いが湧いてくる。 相手はそういう希望をもっていたの?!ちゃんと言ってくれないとわからないじゃん!でもそもそも分かってないから手伝っているのだし、あ〜完璧にパーフェクトにやってあげられなかったどうしよう。 ちゃんとしなければいけないという私の思いには何の意味もありません。 期待に応えなければ、期待以上のことをしなければという私の思いには何の意味もありません。 人を煩

          改めて思考の観察

          エウレカと逆転〜赦すについて

          真理を学んでいるとよくエウレカ的なことがおこったりするけれど。 私は、スピリチュアルや自己啓発にもなるのかな、そんな界隈でいわれていた「許す」ということについて、大いに誤解していた。 っということに『神の使者』を読んでいて気づいたのだ。 正直衝撃だった。けれども、腑に落ちた。 世の中一般にいわれている「許し」は、 誰々がした何かを許す。 誰かを許す。 とかだけども・・・・! そうした時点で、「誰々」も「何か」も「誰か」も、存在権を与えてしまう。実在するものとして力を与

          エウレカと逆転〜赦すについて

          全ては内側の内側と、思いは似て非なるものだった。

          「これらの思いには、何の意味も持っていません。それは、(この部屋に、窓の外に)私が見ているものと同じです」 『奇跡のコース』4日目。 そっか!そうだったのか?!いや、そうだったよな・・・・となった。 「全ては内側」 これはもう長いこと思っていたから。 でも、よくよく思うと、「内側」であっても、ハートの感覚であって考えたりする頭のことではないんだよね。 思考が強い性質だからか、分かったつもりになってもいつの間にか思考にひっぱられているんだなあ。 内側のモノだと思い込んで

          全ては内側の内側と、思いは似て非なるものだった。

          頭デッカチちゃんの実践

          「見るものを、私は理解していません」 『奇跡のコース』3日目。 私は、このモニターを理解していません。 このコップを理解していません。 あの建物を理解していません。 このカーテンを理解していません。 この手を理解していません。 初日、2日目のレッスン、特に初日の「これには何も意味はない」というものは、スッっと心に隙間を作ってくれた。すると、しっかりと定義づけをして、分離させていたものの間の境界線がぼやけてくる感覚がしてくる。これはきっと生まれたての子どもが世界を眺めている

          頭デッカチちゃんの実践

          「全てに意味がないからこそ、逆に全てに意味づけをできる」

          昨日から「奇跡のコース」を自分なりにやってみている。 初日は、 「私がみているものには、何一つ意味がありません」 というものなのだけれども、 昨日はまだ鬱々した気分が晴れずに無気力と苦しみの中だったんだけれども、起きて顔を洗いながらこのレッスンをしてみた。 すると笑えてしまってね。 だって意味ないのに一生懸命顔に保湿液つけたりさ。 あ〜〜、こうやって一生懸命 「人間という役」を 「私という役」を 「皮膚のためにはこれが必要」と思い込んで、 「生きていくためには◯◯が必

          「全てに意味がないからこそ、逆に全てに意味づけをできる」

          自分の中の心の闇との向き合い方記録はじめます。

          2020年6月21日(日) 夏至、新月、日食・・・・というトリプルスーパーデイ(らしい)日 この日のちょっと前からメンタルを崩した。 いや、正確にはこの人生の長きにわたり、デフォルトは崩れ気味であった。それが、心理学やスピリチュアルや、真理の探求・・・・などなどで、色々と試行錯誤をして、過去においては 「ただ存在しているだけでとにかく苦しい」       ↓ 「ただ存在しているだけで、心穏やかで至福感に溢れる」 まできていた。きていたのだが。 スピリチュアル的な意味合

          自分の中の心の闇との向き合い方記録はじめます。