見出し画像

「嘘をつかなくてもいい生き方」をした上で 「希望がある人生」を生きたい


今日は

父の命日でしたので

実家で

母と妹とお食事会をしていました。


こういうブログを書くと

さぞかし父を良く思う娘のように

映っているかもしれない。


しかし

実際のところ

日々の生活の中で父を思い出すことはない(笑)


むしろ

父が亡くなって開放感がある、というのが

本音。


なぜなら

すごく厳しく

ストーカーチックな父だったので

うるさくてしょうがなかった。


父は心配性だったので

逃げ回っていたけれど

頼りがいはあった。


困った時だけは

登場してもらう、

面倒ごとは片付けてもらう、というような

扱いをしていたけれど

父はそれでも嬉しそうだったので

まあいいっか、という

甘えっぷりでした。


話は脱線しましたが

父の対する

嘘のない本音の一部です。

画像1

フラメンコを指導してきた経験の中で

嘘のない本音というのも

話してみよう、と思う。

ここから先は

583字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

岐阜・愛知フラメンコ教室主宰山本ゆかりです。フラメンコのあれこれ書いてます。フラメンコを知らない人にわかりやすく書いております。www.auroraflamenco.com