マガジンのカバー画像

フラメンコが上手になりたい方へのヒント集

242
フラメンコは趣味。楽しく踊れるだけでいい。(でも本当は上手に踊りたい)(本音)そんなアナタのために書きました。密かに突き抜けてくださいませ。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

緊張する人の方が成長する

緊張する人の方が成長する

生徒さんの中でも

緊張をする人・そんなにしない人

がいる。

緊張を全くしない人もいるだろうけれど。

でも

軽くどころか

すっごく緊張する人って

いるよね~

私はフラメンコに関しては

あまり緊張しない。

それだけ

場慣れした、と、いうことプラス

もともとそんなに緊張しないタイプのような気もする。

以前していた仕事で

接客のコンテストに出場することになった。

その大会では

もっとみる
フラメンコを
やっていてよかったこと

フラメンコを やっていてよかったこと

フラメンコを

やっていてよかったこと

フラメンコをやっていて

よかったことは

たくさんある。

このブログも

大きな意味で言えば

フラメンコをやっていてよかったことを

たくさん伝えるツールの1つだよね。

たくさんあるけれど

一言で言うと

もっとみる
うらはく・こわい??

うらはく・こわい??

よく生徒さんや一般的な会話で多いのが

「私、リズム感がないんです」

リズム感

気にしている人も多いような??

私の中では

あまりぴんとこない感覚。

それは

あんまり気にしなくて良いかな~と思っているから。

フラメンコでは

裏拍のことを

「コントラ」

「コントラ・ティエンポ」と

言いますけれど

レッスンでは

この用語は一度も使ったことないです。

なぜなら

意識しなくて

もっとみる
ゆっくりな曲はカウントを意識しない時もある

ゆっくりな曲はカウントを意識しない時もある



フラメンコはリズム(コンパス)が軸の音楽。

よって

カウントを指標に踊る練習をしている場合が多いだろうと

予想できます。

しかし

あまりにも

カウントしすぎると短調だし

体操のようなダンスになってしまう。

アウロラのフラメンコレッスンでは

なるべく

カウントつまり

イチ・ニ・サンみたいに

発声をしないで踊る事にしている。

そして

保険的にカウントしたり

整理すると

もっとみる
フラメンコが上達しない理由と

解決方法

フラメンコが上達しない理由と 解決方法

【フラメンコが上達しない理由】

先日のレッスンにて、感じた事。

振付を覚えている段階の

指導をしている中で

結局は

基本に戻った指導になってくる、

ということは本当によくある。

例えば

姿勢とか

腕の使い方。

お腹の部分

体幹のこととか・・・

振付を覚えながら

同時に

それらの基本的なこと、

さまざなことを意識するのは

かなり難しいですよね。

そういうことがないよ

もっとみる
生徒さんから聞いた

アウロラ以外のフラメンコ経験者さん情報~

生徒さんから聞いた アウロラ以外のフラメンコ経験者さん情報~

アウロラの

生徒さんの中には

他の教室で習っていた経験者さんの方も

チラホラいます。

よって

生徒さんからアウロラ以外の

フラメンコ教室に通っている人の

情報を聞くことがあります。

image

私はフラメンコ歴13年で

こうして歴として改めて確認すると

「指導者としては短いね~」

というカンジ。

生徒さんのお友達の中には

私と同じくらい

もしくは

それより長くフラメ

もっとみる
フラメンコ上達に一番必要な○○。

○○を鍛えるのが先ですね。

フラメンコ上達に一番必要な○○。 ○○を鍛えるのが先ですね。

フラメンコが上手く踊れない。

イマイチ

パッとしないよね~

なんて悩む時期は

誰しもある。

そこで

「ま~

フラメンコはこれくらいでしょう、OK!

私は他に楽しいことあるし。」

そう思えるなら

それはそれで

尻つぼみにナル可能性はあるけれど。

一方で

クラブ活動・部活動で

補欠でも充分楽しいって人もいるから

全然アリ。

そうではなくって

「このままじゃテンション上

もっとみる