見出し画像

【福利厚生】起業支援制度(インプレ制度)のご紹介

こんにちは、エスネットワークス人事担当です。
今回は2022年5月より始動した『起業支援制度(インプレ制度)』についてご紹介させていただきます!

名前の通りの制度ではあるのですが、制度を作った背景や活用実績についてご紹介いたします。将来、起業したいと考えている方は必見です!ぜひご覧ください。


●制度を作った経緯

当社のMISSIONである
「経営者の支援と輩出を通じて、日本国経済に貢献する。」
を体現する1つの手段として活用したいと考えている制度です。

これまでも当社から20名ほどの経営者を輩出してきましたが、より一層、経営およびCFOのマーケットを循環できる仕組みを作りたいと考えています。また中期目標に「2030年、経営者輩出100名」を掲げており、目標達成を加速させたいという考えもあります。
注意しないといけないことは、あくまで私たちの現在のMISSIONは「経営者の支援と輩出を通じて、『日本国経済に貢献する』」ことであり経営者を輩出することで目標達成ができるわけではありません。
日本国経済への貢献をするために経営者を輩出する仕組みを作り、そして輩出(卒業)させたら私たちの役目が終わるわけではなく、サポートをするための施策として制度を作りました。

●『インプレ制度』の意味と概要

社内を意味する『Intra』起業家を意味する『Entrepreneur』を掛け合わせて生み出した言葉です。
当社と本人のビジョンを相互理解し合える新規事業を始たいメンバーに対して出資およびネットワーク活用などの各種サポートを行う制度です。
※当社からの支援内容は制度を利用するメンバーと話をして決定いたします。

●制度の活用事例

制度を始動してさっそく2件の活用実績がございます!

株式会社Auditech(2022年5月24日設立)

浜松町みなと会計事務所

どちらの企業も当社で活躍していたコンサルタントが、これまでの経営に関するノウハウを活かして立ち上げた会社です。今もお互いのノウハウ交流などを実施し、相互の成長に向けてコミュニケーションを取っています。

今回、制度を適用した2社はどちらの会社も起業してから間もないため、もう少しお時間が経ってから様子をお届けしたいと思っています。
また制度の活用実績についても導入から期間が短くまだまだ少ない状況のため、こちらも継続してお伝えさせていただきます。


制度の概要と実績についてご覧いただきましたが、いかがでしたでしょうか。

ご自身の将来のキャリアに『起業』という選択肢を持っていらっしゃる方も時代の変化とともに増えてきていると思います。しかし起業を考えられる方の多くは『どんなこと(=事業)をしたいか』を重点的に考えられる方が多く、まだまだスタートアップ企業の経営がうまくいっていない現実もあります。
私たちとしては、経営者として輩出されるメンバーが新しいステージでもより一層活躍できるよう、できることを支援していきたいと考えています。本制度の活用はもちろんのこと、その手前で当社での得た経験値がどれだけ密度が濃いものになるのかも常に考えてメンバー育成に励んでいます。

経営において必要な要素についてご存知の方も多いと思いますが、『ヒト・モノ・カネ・情報』の4つが挙げられますよね。起業を考える方の多くがこの中の『モノ』にフォーカスを充てることが多く、それ以外の3つの要素については不慣れで、いざ経営をはじめるとうまくいかないケースが多いのです。
しかし当社の事業領域はまさに『ヒト・カネ・情報』であり、今年、適用した2名はコンサルタントとして多数の経験を積んでいます。その経験を活かして、起業することとなったため一緒に仕事をしてきたメンバーとしては嬉しい限りです。

今後も多数の経営者を輩出できるよう、サポートを強化していきたいと思います!本日もご覧いただきありがとうございました。

エスネットワークス 採用サイト
中途採用 募集職種一覧
新卒採用エントリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?