見出し画像

【連載】コンサルタント1年目 日記⑬

こんにちは、エスネットワークス人事担当です!今回も1年目メンバーの奮闘記をぜひご覧ください♪


❙Kさん/新卒1年目の1日の流れ

こんにちは、22年度新卒のKです。
研修期間2カ月を終え、現場配属されてさらに2カ月が経過しました。そんな私の1日の動きや業務についてご紹介できればと思います。

毎日9時前頃には出社をしています。
就業規則のルールで9時出社をしないといけないわけではないのですが、生活サイクルを作ることや、チームの先輩方と仕事のリズムを合わせることなどを主な目的に、9時前出社をするようにしています。
ちなみに会社としてはスーパーフレックス制度を導入しているため、出社時刻に特に定めはないので仕事に慣れてきたら活用していきたいと思っています!

現在の主な業務は、先輩社員のアシスタントとしてデータ分析や資料作成などです。


~とある日の業務~
<AM>クライアントとのMTGに出席し、議事録作成
<PM>別のクライアントの会議で使用する資料を作成するためにデータ分析を実施。Excelを活用して様々な集計業務を実施。


日々新しい課題に直面するため、まだまだ単純作業にも時間がかかってしまいっています。その都度、社内の先輩方に教えてもらい勉強しているところです。

帰宅時間については、日によってまちまちです。
自分が理解できていないことを調べたり、キリの良いところまで作業を進めたりと、遅くまで会社に残る日もありますが、「今日は疲れた」と割り切ってチーム全員で早めに帰る日もあります。そんな日はチームメンバーで食事に行くことも多いですね。

ON/OFFの切り替えをしっかりする先輩が多くメリハリのついた働き方が私もできていると思っています。その結果としてある意味、時間にとらわれることなく業務に向き合える環境は、ありがたく感じています。

今はまだ先輩のアシスタントであっという間に1日を終えてしまう日々ですが、将来的には担当するクライアントの経営課題に向き合い、経営者と対等に話していく必要があります。長い目で見つつ、しかし可能な限り早いペースで、知識と経験を積み重ねていきたいところです。


Kさんありがとうございました!
議事録の作成など、単純作業と思われがちではあるのですがPJの進め方を考える際の貴重な資料の1つになるため、その役割を任せてもらっているのは頼もしい限りですね。ぜひ次回もご覧ください。
Next▶▷コンサルタント1年目 日記⑭

エスネットワークスでは現在、インターンシップの募集を開始しています!
ご興味をお持ちの方はぜひプレエントリーをしてください!
>>>ENTRY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?