マガジンのカバー画像

サービスコラム 第16~21章

46
第16章 サービスが社会にもらたす明日 第17章 サービスが個人にもたらす明日 第18章 卓越したサービスとは? 第19章 第1の扉-卓越者は強みよりはじまる 第20章 第2の扉…
運営しているクリエイター

#事業理念

03.仕事からはじまる接客

03.仕事からはじまる接客

接客には前提として調整(マッチング、統合、バランス)する



を必要とする。
とりわけ接客の役割を決めるマネジメントやマネージャーにとっては必須である。
現場の接客者にとっても理解と事業理念は必要とされる。
でなければ接客行動の中で何を方針にし、どう接客を行い、何のために仕事をするのかを見失ってしまう。

しかし実際には、

する。
仕事をこなすこと、覚えることからはじまる。
そして仕事を一通

もっとみる
02.3つの調整‐マッチング・統合・バランス

02.3つの調整‐マッチング・統合・バランス

接客の役割は片方ともう片方を調整することにある。
調整には、マッチング・統合・バランスの3つがある。

救急車によって交通事故に遭った急患が病院に運ばれる。
その急患の容体と、たとえば外科の先生による緊急手術、あるいは応急処置など、適切な対応を状態と結びつけ、当てはめることが

となる。
相手のニーズと提供者のサービスを

ことがマッチングである。

患者は緊急手術を行う。
外科医は止血、消毒をし

もっとみる