見出し画像

Xocol

画像1

蟋蟀在戸

10月。一番好きなアーティストは?と聞かれることと同様に、一番好きなチョコレートは?と質問される時ほど困ることはないです。でも今日の気分ではこう答えたいです。東京にあるxocol。

石臼でひいたカカオに砂糖を加えただけのシンプルな製法ですが、ushio Chocolatlとは違い、軽やかな美しさを備えます。香料、乳化剤、油分の追加、コンチング なし。古代アステカ族はカカオを通貨にしていたことからコイン型、またシリーズ名は美しい羽を持つ豊穣神ケツァルコアトルにちなんで命名されています。口の中でほろっとほどける食感。風味もコンセプトも見た目もシックで私好みです。

*****

FILM

画像2

18歳の頃から仲良くしていただいている哲学の先生から時々メールが届きます。最近、写実絵画の展覧会へ出向きとても感動されたようで、”アリストテレス『詩学』によれば、「人はすべて再現(ミメーシス)を喜ぶ」という喜びの感情が、芸術を存在させている根本動機”だとおっしゃっていました。私はここにちょっと引っかかっています。

私と彼が指す「芸術」とか「美」とか「愛」のイデアが違う、ということはありうるのでしょうか。議論はいつも平行線、そして私はわざとその距離感を保とうと、拙い意地を張るのです。

CHOCOLATE

https://xocol.jp/


よろしければサポートお願いします!