見出し画像

変えるのも変えないのも人


👆を見て思う。


日本も近い将来こうなりますように。とね。



動物は「モノ」ではない。それを定義付けたのは地球で脳が余計に発達してしまった人間なだけであって、そこ、裏を返せば人間だって「モノ」となる。


約数百万年の間に超脳発達した「ヒト」たちは、一つ一つの「命」を唯一無二で尊いものと理解可能な者でもあり、地球を守れる「モノ」と化となれば、破壊する「モノ」にも自由自在に変化できるツワモノ。


地球の年齢が約46億というのに、ヒトが創造主となってしまった。


じゃあ、どうにでも作れるよね。



あ、この記事は朝起きてベッドの上で書いたもので、なぜか止まらない。寝起きのため文章が乱雑。点遊びのように飛びまくり。ご了承下さい。



私は最近、やりたいことが見えてきた感じがする。

それが幾つもあるから、一つにまとめてしまおうという無謀な挑戦なのだけど、出来るからこそ空想してしまうのではないか?🧐と、こまねいていた腕を下ろした私。


深く考えずにおっぺろげぇ精神は、ココではかなり楽しめるから。



人間は常に羅針盤を持っていて、コンマ1秒でコロコロ変わる思考に反応して針がビンビン動き周っている。


指針を指で堰き止め逆らわないことが、自然に反していない生き方で、良い方向性を見出せる。と、私は思う。

一縷の望みでも良いから希望の方へと進んで行こうじゃないか🌏✨「唯一無二のモノ」が皆そうなれば世界は確実に変わる。


わんこが「モノ扱いされず」皆に撫でられる温和で臨機応変な日本でありますように✨

わんこと限らず、変化を受け入れる事ができたら、日本人も肩の力を抜いて「モノ」として教養を受ける•労働するという固定概念を壊せる国となるかもね💖


まだまだ硬いよね、その背中と胸。私も。


背中や胸辺りが硬いと呼吸は浅くなる。
酸素を上手く取り入れられないと心臓に負荷がかかり、様々な不調を招くもので、自律神経が乱れる。


肺活量が弱っている原因としては、やはりスマホやPCの使いすぎか、ストレス、運動不足なのだろう。これもヒトが創り出したもの。

良い意味でも、悪い意味でも進化させてきた。

素晴らしい脳の持ち主。



でも、硬くては羽根は生えづらい。


動物に触れ、自然に触れ、人間も野生と本能を少しは取り戻すべきなのかも。


1,000年後、まだ地球は存在するだろう。
動物はほぼ変わらずでも、人間は頭でっかちで、骨格はオラウータンのような風貌になりそうだ。



今日の空
龍神雲が好きな私🐉
最近、頻繁に現れる✨守られている気分✨


ベッドから出ないで記事を書いてから見た空に、プレゼントが広がっていた✨

数分で消えてしまったこの雲を見れたのは奇跡!

流れに逆らわないってこういうことでもある。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,075件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートいただいた暁には喜びの舞を心の中で踊りたいと思います。今後の活動のパワーになります。