見出し画像

秋のりんごとカリフォルニア

September 22, 2021

9月も下旬となり、昨日は中秋の名月でした(今日もまだほぼ満月)。日中も空が高く今週は気持ちのいい日が続いています。
梨やりんごのおいしい季節となりましたが、先週、食べられないほうのAppleが、iPhoneの新製品を発売することを発表しました。あさって金曜に発売されるiPhonePro13のキャッチフレーズは「すべてがプロ(Oh. So. Pro)」だとか。(わたしはバッテリーの交換を経ていまもiPhone7を愛用しているので、ついていけません・・・)

Appleの本社があるのはサンフランシスコから車で40分ほどのクパティーノ(Cupertino)。Apple製品でiPhoneやiPadを買うと、時計の初期設定が「CUP」という謎の地域の時刻になっていますが、クパティーノの時刻です。クパティーノは、サンノゼ、サンタクララ、スタンフォードなどの都市と連なる、いわゆる「シリコンバレー」。シリコンバレーにはAppleのほか、Google、Facebook、LinkedinといったITテック企業の本社が集まります。新しいアイディアや技術を牽引する企業がそろうシリコンバレーとは、いったいどんな近未来都市なのだろうと想像してしまいますが、いたってカントリーサイドな街並みです。

カリフォルニア生まれのAppleですが、MacのOS(システム)はアップグレートされるごとに名前がつけられていて、2013年からはカリフォルニアの地名になっています(それ以前は動物の名前)。
たとえば2014年はYosemite(ヨセミテ)。サンフランシスコから4時間ほどの国立公園で、スポーツ用品のNorth Face(バークレー発祥)のロゴマークも、ヨセミテの名所であるハーフドームに由来します。
2020年にアップグレートされたOSはBig Sur(ビッグ・サー)。カリフォルニアの太平洋沿いの海岸線です。車で走ると、セントラル・コーストと呼ばれる太平洋の海岸沿いを北カリフォルニア(NoCal)のサンフランシスコから南カリフォルニア(SoCal)へと、カリフォルニア1号線が結んでいます。1号線で、サンフランシスコから南に出発すると、右手に太平洋を伴走させながら、サーファーの街Santa Cruz(サンタクルーズ)、開放的な雰囲気のMonterey(モントレー)、Carmel-by-the-Sea(カーメルバイザシー)へと続きます。名門ゴルフコースが位置するPebble Beach(ペブル・ビーチ)を横に、くねくねと17-Mile Drive(17マイルドライブ)を抜けると、Big Sur(ビッグサー)の絶景。カリフォルニアを全身で感じるドライブコースです。(わたしは運転できないので優しい友人のおかげで。)

Appleが今年の秋にリリースするOSはMonterey(モントレー)だとか。モントレーはかつてイワシの缶詰工場が栄え、いまもキャナリーロウ(缶詰め通り)として楽しい雰囲気を残すシーフードのおいしい街。日本から太平洋の向こう側に行くのはまだもうすこし時間がかかりそうですが、「やりたいことがやれない時期は、本当の夢が見つけられる絶好のチャンス」(byちびまる子ちゃん)です。今日はノー残業デーです。今日は早めに業務を切り上げて、日常生活の楽しみに目を向けてみるのはいかがでしょうか。

*トヨタのCM:日本の企業もシリコンバレーに拠点を構えていますhttps://www.youtube.com/watch?v=6jeaSBHSZpI (Youtubeなので音が出ます)

*カリフォルニア1号線
https://www.visitcalifornia.com/jp/attraction/ハイウェイ1号線を楽しむ5つの方法 <https://www.visitcalifornia.com/jp/attraction/ハイウェイ1号線を楽しむ5つの方法>

*サンタクルーズ (Santa Cruz)https://www.visitcalifornia.com/jp/destination/spotlight-サンタクルーズ 

*モントレー(Monterey)
https://www.visitcalifornia.com/jp/attraction/キャナリーロウ 

*17マイルドライブ(17-mile drive)https://www.visitcalifornia.com/jp/attraction/17マイルドライブ 

*映画:500ページの夢の束(2017)
https://eiga.com/movie/89249/
サンフランシスコから南のLAへ。内陸側のI5号線(Interstate 5)のロードトリップです。

(写真:17-mile Drive)


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?