見出し画像

「すいません」から「ありがとう」へ

「 今の場面は“すいません”じゃなくて“ありがとう”で良いんじゃない」
「なにに謝ってんの?よく謝るけど何で?」
「よく”Sorry”って言うけど、それ”Thank you."に変えた方が私はHappyだけどなあ」

海外に住んだ当初、”Sorry”が口癖だった私に海外の友人たちによく言われていた言葉たち。


日本人あるあるだけど、特に何も悪いことしてないのに「Sorry」とすぐ謝る。

無意識に出る言葉だから、自分では謝ってることに気づいていない。



あなたは「すいません」と言われるか、「ありがとう」と言われるか、どっちが心地いい?

わたしは「ありがとう」と言われる方が心地いい。


思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

というマザーテレサの名言があるのように、言葉は人生を左右する。

あなたの発する言葉は、あなたの耳が一番聞いている。

どんな言葉を使っているかによって、あなたの人生は変わる。

だったらあなたが、謝罪の人生か、感謝の人生か、どちらを選びたい?


わたしは自分の世界が、感謝で溢れる方を選びたい。

海外の友人たちのおかげで、「ありがとう」という言葉を使うように心がけるようになった。

そして、本当に心の底から謝罪するとき以外は「すいません」を使わないように心がけるようにもなった。


小さな変化の積み重ねは、大きな変化になる。

小さな習慣づけは、大きく人生を変える。


幸せになりたいと願うならば、今日から幸せの総量を少しずつ増やす。

日々の出来事に、「ありがとう」と伝えるだけでいい。

周りの人にも、自分自身にも。

そうすれば、幸せの総量がおのずと増えていく。

今日から、今まで「すいません」と言っていたところを「ありがとう」へ変えてみよう!

それだけであなたも、あなたの周りの人も幸せになれる。





この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。