マガジンのカバー画像

アレクサンダーテクニークの共同マガジン

659
不必要な緊張をやめて、能力を最大限に生かす、心身技法です。 アレクサンダーテクニーク教師と、学んでいる方々の記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

アレクサンダーテクニックを学びに。NYから帰国した、予約が取れない身体教育者。

学ぶ日。 以前から楽しみにしていた インプットの日。 NYから帰国したNaokoさんの アレクサ…

アレクサンダーテクニーク教師会公式ブログ始めました!

こんにちは。 我々アレクサンダーテクニーク教師会(ATK)は、日本のアレクサンダーテクニーク…

はじめてのレッスンを受ける前に

4月になりましたね。 私は学校が休み期間のため、のんびり過ごしてます。 このところは、Rich…

Yukihiro
2年前
8

人類の最高遺産第二部におけるワークの具体例

こんにちは。 FMアレクサンダーの本で「人類の最高遺産」は最も広範囲な論点が出てくる書籍で…

レコーディング

数日前録音がありました。 ライブで数回演奏している曲をCD化するための録音です。 上物はアレ…

「やった感」

私は観察や身体感覚という言葉を使いますが、 ほんとうに一人でやろうとするには とてもとても…

わたしのレッスンノート*境界線*

・今日のおはなし 今ここにイキイキと生きる。 アレクサンダー・テクニーク (自分のつかい方)を 分かち合いたく、綴っています。 トレーニングクラス(今、トレーニー生です)にて、相手に触れる・触れられる (ハンズオン、タッチ)するようになって わたしには、 相手かわたしか分からなくなる 瞬間があります。 それをとくに気にしていなかったんだけど… ^^; わたしの存在や輪郭などが自身(体感として)で“あいまい”だからかも と思うようになってきました。 それは、足裏に

4/17グループレッスンレポート(「立奏時の身体の使い方」&「ピアノ合わせ基礎」)

昨日4月1回目のグループレッスンが終了しました! ●ATグループレッスンは「立奏時の身体の使…

集中って何だろうと

自分のお仕事の現場では楽譜を見ながら演奏します。 その日初めて見る譜面を本番前に1回どお…

ぜひ体験してほしい。

ここのところ小難しいことばかり書いてきました。 レッスンを受けたことのある人にしかわから…

アレクサンダーレッスン

間接的に見るんですよね。 直接、ここが悪いからじゃあこうしましょう とはしません。 どん…

観察 < 動かそうとする部分

観察するとき、 周りを遮断してしまいがちなんですけど、 それは練習していくと 観察しながら…

わたしのレッスンノート*重さ⑶*

・お話のつづき イキイキと今ここを生きる。 アレクサンダー・テクニーク (自分のつかい方)…

わたしのレッスンノート*存在⑵*

・お話のつづき イキイキと今ここを生きる。 アレクサンダー・テクニーク (自分のつかい方)を 分かち合いたく、綴っています。 わたしの“重さ”が 足裏へ落ちていくと思うと わたしは先にこうなるだろうと 目的をもって、思い続けた訳では ありませんでしたが、 今までに何が起こってきたかというと… わたしの場合 アレクサンダー・テクニークの あたま・首・胴体(あたま・脊椎)の関係性を思うだけでは、得られなかったことでした。 始まりは、あたまと首からですが、 ほぼ同時