見出し画像

隙間、ありますか?

気がつけば、詰め込んで、詰め込んで…って。

雪山の案内人のシェルパのように、社長さんを支え、励まし、背中を押し、時にはお尻をひっぱたきながら(笑)、一緒にゴールを目指す、伴走型マネジメントサービスを提供している、社長ベル🔔のレイです。
社長さんに、「あ、そっか!💡」と思ってもらえる、行動のきっかけになるような、そんな記事がお届けできたらと思って書いています(^^)。

画像3

昨日から、久しぶりに実家に来ていて、今日はリンゴ狩りに行ってきました。かえって来て、noteを開くと…!(≧▽≦)!ああ、本当に幸せです💛いつも読んで下さって、コメント下さったり、スキして下さったり、感謝しかありません!本当にありがとうございます!

さてさて。そう、私は今、2泊3日で実家に帰省中。コロナで緊急事態宣言が出されていてので、3か月近く、帰ってこれませんでした。

実は、面倒くさい

実家に帰ろうと思ったら、冷蔵庫の中身、事前に調整したり、逆に作り置きをして、冷凍したりと、ちょっと大変。荷物も準備しないといけないし。だから、ちょっと面倒くさい。だけど、それでも実家に帰ってくるのは、子供たちのため。じいじに顔を見せて、畑の野菜を取ったり、牛に餌をやったり、田舎を体験させてやりたい。そんな気持ちがメインでした。

でも、実は、私にとっても、いい息抜きの時間になっていたんですよね。だけど、それに心から気づいてなかった。自覚、出来てませんでした。

だから、コロナで実家に帰れないぶん、こりゃ仕事が出来るって思って(笑)、いろいろとやっていました。だけど、それがいけなかった…。

家電が壊れるってことは

もっともっと、と、まだ足りない、まだ足りない、頑張っている人は、もっと頑張っていると、何でそうなったのかわかりませんが、隙間という隙間を埋めることで、必死になっていました。痩せているのに、もっと痩せなきゃってダイエットする感じでしょうか?

そして、冷蔵庫が壊れた(笑)。

家電が壊れるって、寿命って事もありますけど、あなたの代わりに壊れてくれて、あなたにSOSを出しているんですよ、って言われたことがあったのを思い出しました。

そして、信頼しているかたに、「レイさん、詰め込みすぎですよ」って言われて、目が覚めました。「ああ、ヤバかったな」と。

隙間を作る

1人で仕事をしていると、オンとオフの境界線がつけにくくなってしまいます。明日はお休みなんだけど、でも、もうちょっと頑張ったらこの仕事終わるし、やっちゃおう!ってついつい日曜日に仕事をする。平日の夜も仕事をする。そういう日常が普通になる。

だから、強制的にでも、休む時間を作る必要があります。会社だったら、今月は、もうこれ以上残業したらダメ、とか、有休消化してください、とか、言ってくれる人がいるけれど、ひとり社長には、そんな人、いませんから。

日曜日は絶対に仕事をしない、夜は21:00以降仕事しない、とか。そこから、直接的なベネフィットを得ている感じはしないかもしれないけれど、絶対に必要なことだから。

野菜を育てる時も、最初はバーッて種をまきます。そこから、間引いて、隙間を作るんです。でないと、1つ1つが、大きく育たない。大きくなってきたら、さらに間引く。こうやって、美味しいお野菜が育っていくんですが、もったいないなと思って、ちゃんと間引かないと、全然大きく育ちません。

仕事も、なんでもかんでも100%の力を注ぐより、本当に大事なことに絞って、そこに集中したほうが、早く良い結果が出ます。

時間をとって

絞り込むのが面倒くさいから、とりあえず、全部やっちゃえ、っていう気持ちもわかります。でも、アレもコレもやるより、一度ちゃんと時間を取って、やることを絞り込んでからやったほうが、最終的には、早く確実にゴールにたどり着けるんじゃないでしょうか?

こんな風に、「ちょっと時間を取って自分のやりたい事を考えてみる」ために、社長ベルの「ノリノリ自分探し」を利用してもらったらいいかな、と思います。(*^_^*)

先週は、2名の方に「ノリノリ自分探し」の棚卸しセッションを受けて頂きました。ノリノリ自分探しをnoteで募集するに至った詳しい経緯は、下記の記事より↓ 

2名の方とセッション

1人目は、Norikoさんの記事を読まれて、おお、と思って申し込んで下さった、笑顔が印象的なきよこさん。場づくりのこと、キンドル出版の事、頑張り屋さんなのが、伝わってきました。

そんなきよこさんから頂いた、感想です。(お時間を取っていただき、また、感想のシェアを許可して下さり、ありがとうございます。)

1.セッションに参加する前に、悩みや課題をお持ちでしたか?もしお持ちでしたら、それはどんなことでしたか?
現在行っていること、来年行うとことをより明確化したい。

2.同様の問題・課題に対して、他にも検討していたのは何ですか?(本・セミナー・教材など、もしあれば)
占い(算命学という中国の統計学を活用した占い方法です。)

3.セッションを受けてみて、何が一番良かったですか?
自分自身では、多分そうだろうなぁと感じていたことをレイエミさんと一緒に確認するという作業を通じてより明確化できたことです。(特に娘の存在に対する思い)

4.今後、具体的にどのような行動をとろうと考えていらっしゃいますか?
Kindle出版を自分の納得いくまで自分と対話して完成させる。
来年の統合した場づくりに対して少しずつ準備を始める。

5.この「ノリノリ自分探し」セッション、どんな方におススメですか?
漠然と方向性が見えているが、それが果たして自分に合っているのか、確認したい方。自分以外の客観的な第三者の意見が欲しい方。

そして、感想だけじゃなくて、棚卸しのこともnoteで、記事にしていただきました。(*^_^*) きよこさん、この場を借りてお礼を述べさせてください。ありがとうございます!


2人目は高橋さん。学びで世界を広げたい!日本を学びの国にしたい!という、壮大な目標を、どうやって具体的な行動に落とし込むか、ってところで、いろいろ模索されていた感じでした。

そんな高橋さんから頂いた、感想です。(お時間を取っていただき、また、感想のシェアを許可して下さり、ありがとうございます。)

1.セッションに参加する前に、悩みや課題をお持ちでしたか?もしお持ちでしたら、それはどんなことでしたか?
「日本を学びの国にする!」でも、具体的になにしたらいいんだろう?

2.同様の問題・課題に対して、他にも検討していたのは何ですか?(本・セミナー・教材など、もしあれば)
ないです。そんなときにこのセッションを知ったので「これだ!」と食いつきました😊

3.セッションを受けてみて、何が一番良かったですか?
次のアクションが明確になった!

4.今後、具体的にどのような行動をとろうと考えていらっしゃいますか?
①読書会めぐりをして、自分がやるときのイメージをつける
②自信がついてきたら、小さくやってみる
③どんどん大きくする
④いずれは目標達成!やったー!

5.この「ノリノリ自分探し」セッション、どんな方におススメですか?
やりたいことはぼんやりと見えている。だけど、なにからはじめたらいいかわからない!(自分のことです。いや、自分のこと「でした」。)

気になる方は

ノリノリ自分探しって、いろんな気づき、発見があるんです。自身の置かれている現状を再認識することで、詰め込み過ぎな自分に気づくこともあるし、私と話をすることで、自分の考えがまとまってきて、「あれ?コレか?」みたいなのが、見えてくる。人、それぞれ、いろいろです。(*^_^*)

今週は、予定が詰まっているから、出来ませんが、来週以降でもよければ、「ノリノリ自分探し」、引き続き募集しております。(以下、先々週の記事からの抜粋です)

ひとり社長さんに限らず、

■ 今、迷っていることがあって、前に進めなくてツライ
■ やりたい事がありすぎて、どっから手を付けていいかわからない
■ 起業したいんだけど、何の仕事で起業するか、決めれない
■ 仕事と家事、両立しようとするけど上手くいかない
■ 目標はあるのに、実行できない
■ やる気はあるのに、やろうとすると、手が止まる

こんな状態になってて、何とか前に進むきっかけが欲しいっていう方。ついつい深刻になってしまいがちですが、それだと、余計にドツボにはまってしまいます。

ここは、『真剣に、でも、ノリよく』をモットーに、自分がどこに立っているのか、見極めて、一歩を踏み出すきっかけにしてもらいたい。そう思います。
内容は、私がいつもやっている現状把握の為の棚卸しのセッションと同じで、こんな事で悩んでいる、って言うのをお話いただき、それについて、現状がどうなっているのか、その辺を紐解きながら、どうするのが一番しっくりくるか、前に向かって進めていけるのか、を導き出していくセッションです。ただし、今回は:

■ 時間は30分(内容によってはちょっと長くなるかもしれません)
■ 何かやりたい事(もしくはやめたい事)1つに絞って、それを動かす行動のきっかけを、導き出します。
■ 料金は500円

ひとり社長さんじゃなくても、レイと話をしてみたい、って思ってもらえたら、30分という貴重なお時間を頂戴することになるのですが、それでもいいよ、って思ってもらえたら、どなたでも、大歓迎です。(*^_^*)

やってもいいよ、って思ってくださった方へ
申込方法ですが、今回はnoteのサポート機能を使ってみようと思います。

① 記事の下の方までスクロールしていくと、気に行ったらサポート、というのがあります。この緑色のところをクリック。(他の記事からでも可能です)

画像1

② サポート金額が表示されるので、500円をクリックしてください。

③ メッセージのところに、「ノリノリ自分探しお願いします」と一言、書いておいてください。

画像2

コレでOKです。

あとは、私から、note設定の「クリエイターへのお問い合わせ」機能を使って、2日以内に連絡させていただきます。そこで、日程調整をさせてください。

サポート機能って初めての方には、ちょっとハードル高いかもしれませんが、この機会に使ってみると、次からの、ご自身の行動の幅がちょっと広がりますよ!(マガジンを購入したり、他の誰かをサポートしたり、気軽に出来るようになります✨)

それでは、『ノリノリ自分探し』へのご依頼、お待ちしております!


本日も、最後まで読んでくださりありがとうございました。( *´艸`)!


レイエレミ

++++++++++++

『自分マネジメントが苦手』という経営者さん、『とにかく、がむしゃらに仕事をしている』個人事業主さん、『忙しくしていないと不安だ』という社長さんは、是非読んでください。毎朝8時30分に配信しています。(*^_^*)
https://planelead.net/l/reystep1.d.html

レイとの棚卸し。やってみると、いろんな気づきがあります。気づけたら、それをビジネスに活かすのみ。気づくところからスタートです。
https://planelead.net/l/tanaoroshi20.d.html

レイの伴走型コンサルに興味があるので、個別相談お願いしたいっていう方は、こちらからメッセージをください。
https://planelead.net/l/reykobetsusou.d.html

++++++++++++
♡を押して「スキ」もらえるとウレシイです(*´∀`*)
フォローしてもらえると、ウレシイx100 ♡です。( *´艸`)

#スキしてみて #ビジネス #プロジェクトマネジメント #目標設定 #行動力 #小さな会社 #経営 #スモールビジネス #ひとり社長 #レイエレミ #社長ベル #伴走型コンサル #伴走型マネジメント #スマート秘書レイコ #プロのプロマネ #隙間を作る  

ようやく社長ベル🔔の新しいカタチを公表することができました。良かったら、見てやって下さいませ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

超ウレシイです!(≧▽≦) サポートしてもらったから、私も誰かのサポートします!最後にもう一度、ありがとうございました!