マガジンのカバー画像

寄り道 散歩 曲がり道

100
運営しているクリエイター

#ドラマ

「ながたんと青と」世の中の変わり目

「ながたんと青と」世の中の変わり目

漫画「ながたんと青と」が有料チャンネルwowowで実力派である門脇麦主演でドラマ化されると聞き思わず加入してしまった。
この漫画は日本映画のみでなく、世界的に映画黄金期だった1951年の京都の話なのでぐっと来たのだった。
日本でいうと新しいアメリカの価値観と古い日本の価値観がしのぎあった時代で、ものすごく皆張り切って映画を作っていた時代だ。
小津安二郎、黒澤明、諸々の名監督が名作を連発していた。

もっとみる
沖縄文化論 アートがゆさぶるもの

沖縄文化論 アートがゆさぶるもの

今、松岡茉優主演のwowwowのドラマであるフェンスに夢中になっていて。
それで本屋さんで見つけた岡本太郎の沖縄文化論を読みました。

この本は知っていたけど、ちょっと警戒してたのですね。沖縄のエキゾチズムを煽る元になってる気がして。

立ち読みしてみると、冒頭に柳田国男の飢餓に陥った父と兄弟たちの話がありました。同じことを感じていたのか。
これって、山田太一の文章のアンソロジーである、生きる悲し

もっとみる
空に浮かぶ「星とレモンの部屋」

空に浮かぶ「星とレモンの部屋」

 ちょっとご縁があって、見るの先延ばしにしていた、引きこもりを描いたドラマ「星とレモンの部屋」を見てみた。
引きこもりの人が亡くなった親と一緒に暮らしていて、ついに本人も亡くなった事例をヒントにした作品だ。普段、年配の人の死亡例として見逃していると胸をつかれた。
 主演は映画「海街diary」で広瀬すずの姉妹役だった夏帆。たぶん、実際の人をモデルにした、もうひとりのひきこもりの人の役を宮沢氷魚が演

もっとみる