マガジンのカバー画像

レビュー

48
運営しているクリエイター

#ライブ配信

アサヤンVol.16「砲撃!週刊文春ナイト」

アサヤンVol.16「砲撃!週刊文春ナイト」

2021年のアサヤン 2021年7月20日ーーーー。
 自らが運営するYouTubeチャンネル「Planet of Food」の編集作業に追われていた。いつもより、遅くアサヤンが開催される阿佐ヶ谷ロフトAに入る。今回のアサヤンは、「2016年の週刊文春」を著者である柳澤健さん、東野幸治さんを迎えての回である。会場には芸人さん、メインの回とは違う空気が漂う。最近、とかく評価がすこぶるいい無法松もこの

もっとみる
アサヤンVol.15 近田春夫の電撃的東京2

アサヤンVol.15 近田春夫の電撃的東京2

早くも2度目の登場!近田春夫!! 「いやぁ、系譜って本当に面白いですね。」

 今回のアサヤンの見どころを映画評論家・水野春郎先生風に言うとこんな感じだろうか。放送作家をやってるせいなのか、それとも長く生きてきたからなのか?は分からないが系譜を知ることが個人的には大好きだ。それは歴史を知ることであり、今、起きている現象を点ではなく、流れとして捉えることが出来るからでもある。この手のことは佐野真一さ

もっとみる
アサヤンVol.14 青空 球児・好児「ゲロッパ!漫才道場」

アサヤンVol.14 青空 球児・好児「ゲロッパ!漫才道場」

「感動出来ます!」はカッコ悪い  byテリー伊藤かつて私の師匠でもあるテリー伊藤さんは会議でこう言った。
 「いいかぁ、自分たちで作ったモノ(VTR)を『感動出来ます!』って言うなよ!考えてもみろよ。女の子を口説く時によぉ。『おれー、チンポデカいから、付き合ってくれ!』ってそんなこと言うやついないだろうー。」と独自のチンポ理論から、いかに作り手自身が自身の作品に対し「感動出来ます!」(褒める)と言

もっとみる