見出し画像

いちばん大切なのは、<愛する>才能。心揺さぶられる愛の物語「gifted/ギフテッド」

Hello!
ピザが無いと生きていけないとエンピツカフェの店員さんに噂されているアンです。今日もピザ、もぐもぐとほおばってます。
お気に入りの世界の映画を紹介しますね。

今回紹介する映画の主人公は、フロリダに暮らす7歳の少女メアリーと叔父のフランク、そして片目猫のフレッド。メアリーの母親は亡くなってしまっており、叔父のフランクが育てているのです。

メアリーには特別な才能がありました。
みなさんも聞いたことあると思いますが、映画のタイトルにもなっている「ギフテッド」。生まれつき平均より著しく高度な天才的数学能力をもつ天才少女だったんですね。

メアリーの母親は、かつて世界でもっとも賢い人間といわれた数学者。
彼女が生前に強く願っていたこと、それは「メアリーには、普通の人生を送って欲しい」。
叔父のフランクは、亡くなったメアリーの母親の願いを尊重して、普通の小学生として育てようとしますが、周囲の大人は英才教育を受けさせようとします。
メアリーの教育方針をめぐって周囲の大人たちが対立し、メアリーとフランクは引き離されてしまいます。

「歴史を変える才能の開花か?」「大切な人とともに生きる人生か?」
メアリーにとっての本当の幸せとは?フランクは、とても悩みます。

メアリーが願い続けたこと、それは「叔父のフランクと愛する猫と暮らせる何気ない日常」。
フランクの「俺たちは何があっても一緒だ」という言葉を信じ続けるメアリーの純粋な気持ちが描かれた素敵な映画です。

世間に流されて大切なものを見失っていませんか?自分らしく生きること、これも才能よね。

画像1

エンピツプロジェクトでは、オンラインで世界の子どもたちとつながる「文化交流&文房具を届けるオンラインワークショップ」などを定期的に開催しています。SDGs への興味関心を高めたり、世界のSDGs の取り組みを知れるグローバル教育にピッタリなプログラムです。教育関係者さんや企業の方などご興味のある方は、こちらも見てみてください。
『One Step 一人ひとりの小さな行動が、より良い世界に繋がる第一歩』
https://enpitsu-pjt.jp/651/

画像2


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?