マガジンのカバー画像

つぶやきdiary

454
思いついたつぶやきを写真とともに♪
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

『19ページ』0+0=0。0×0=0。

1.0+0=0。0×0=0。 書くことなくなって、急に適当になったんか?ってページです(笑)…

えんぴつ
1年前
23

逃げのモノクロ。

気が付いたら毎日納豆を食べている僕です。 今日はモノクロの写真を投稿してみようと思います…

えんぴつ
1年前
26

『18ページ』ひたむきに、0と向き合ってみるのも良いものだ。

1.ひたむきに0と向き合ってみる。 例えば悩みがあったり、不安があったりすると、 その状…

えんぴつ
1年前
25

YouTubeで動画投稿するということ。

突然ですが、YouTube動画を投稿しました僕です。 今回の記事に掲載してある写真は、高知市に…

えんぴつ
1年前
27

『17ページ』だからと言って、無責任に生きろなんてことは言わない。

1.だからと言って、無責任に生きろなんてことは言わない。『自分には何もない。』『価値がな…

えんぴつ
1年前
29

『16ページ』なにもない、0の君にぴったりじゃないか。

1.なにもない、0の君にぴったりじゃないか。 『0の君』というのは、『自分は無価値』『な…

えんぴつ
1年前
30

卵をマクロレンズで撮ってみた。

最近は卵価格が高騰しているとか、 卵不足だとか言うニュースが続いていますが、 そう言われると、余計食べたくなって、最近は毎日卵を食べています。 以前に、『梅干し作りを無駄にマクロレンズで撮ってみた』記事を書きましたが、 たくさん閲覧していただきまして、ありがとうございました。 1.卵の殻の表面には黒いブツブツがある。今回は、少し古いカメラである、CanonのEOS6Dと、EF100mm F2.8Lマクロレンズで卵を撮ってみました(笑) 白い卵も買ってきて撮れば良か

『15ページ』空っぽ、なにも無いことが在るという意味らしい。

1.空っぽ、なにも無いことが在るという意味らしい。 前ページより、『0』『なにもない』と…

えんぴつ
1年前
28

『14ページ』仏教の世界には0の概念があって。

1.仏教の世界には0の概念があって。写真集『0~ZERO~』の意味について触れているわけだけ…

えんぴつ
1年前
26

気持ちが前向きなれる記事がなぜ書けるのか?

どうも。筋トレで20回腕立て伏せするとしたら、必ず最後の1回は諦めてしまう僕です。 いつも…

えんぴつ
1年前
36

自己出版写真集が販売開始になりました!!

お待たせしました! なにものでもない、普通の人間の僕が、自己出版で写真集を作って販売する…

えんぴつ
1年前
33

『13ページ』1~9まではあったが、0は元々なかったんだ。

1.1~9まではあったが、0は元々なかった。 私たちが生活する現在では、人数や時間を現す…

えんぴつ
1年前
15

梅干し作りで露呈する自分の性格。

ほぼ毎日スーパーへ行って、出ている果物や野菜を見るのは習慣なんですが、 『梅』が店頭に並…

えんぴつ
1年前
25

『12ページ』はじめて0を定義したのは、紀元前7世紀のインドの数学者・・・

1.はじめて0を定義したのは、紀元前7世紀のインドの数学者・・・今回僕が出版しようとしている写真集のタイトルは『0~ZERO~』としているわけだけど、 それは、とにかく普通の人間で、なんの面白みもない人間で、ないものでもない人間である僕のことであります。 そんな僕が、何の形になるわけでもないのに写真を撮り続けた結果、『写真集を作る』ということに行き着いています。 そして、自分が気になっていた、『自分には価値がない。』『生きていても仕方ない』と感じて、自らの命を絶つ、年間