見出し画像

英単語「host」の語源や由来

hostは、客をもてなす主人や大会などの主催者、旅館などの亭主、寄生動物の宿主など日本語の意味は豊富にあります。英単語「host」はラテン語の「hospitem」が由来です。hospitemの意味は「客」です。

このhospitemから派生した英単語にはいくつかありますが、よく知られているのがhospitalityです。こちらは丁重に扱うさまを表しているので、ゲストを丁寧に扱う、手厚くもてなすという意味合いになります。

また、同じく派生語としてhospitalがあります。こちらは病院を意味していて、ゲストと同様丁重に扱う必要がある場所であることには変わりありません。ラテン語のhospitemから派生した語には、敵を意味するhostileという英単語もあります。客とは正反対の意味を持つと考えがちですが、ラテン語のhospitemは、見知らぬ人という意味もあり、客も敵も知らない人という意味合いで考えると共通するものがあります。

この記事が参加している募集

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?