見出し画像

第23回 be動詞の疑問文への答え方②

みなさん、こんにちは。
英文法学び直しCafe へようこそ。


前回は、
be動詞の疑問文に答える文のかたちと、
手順1、2について学びましたね。


今回は、手順3~5について
学びましょう。

この記事を読み終える頃には、

みなさんも自分で
be動詞の疑問文に答えることが
できるようになっていますよ。




☆これまでの復習☆


☆be動詞(現在形)の疑問文の作り方
手順① 文中の be 動詞を見つける
手順② be 動詞を主語の前に出す
手順③ 文頭の文字を大文字にする
    うしろに下がった主語の頭文字を小文字に変える
    (固有名詞は大文字のまま)
手順④ 文末に「?」をつける

第20回 be動詞の疑問文の作り方より


It is windy today. (平叙文)
今日は風が強い。

→ Is it windy today? (疑問文)
    今日は風が強いですか?

第20回 be動詞の疑問文の作り方より


「Yes 」か「 No 」で答えられる
be動詞の疑問文に答える文は、
①か②の、どちらかの形になります。

① Yes , 主語(代名詞)+ be動詞 .    
② No , 主語(代名詞)+ be動詞 + not .

第22回 be動詞の疑問文への答え方①より


be動詞の疑問文への答え方

手順1.最初に「 Yes 」か「 No 」を言う
手順2.疑問文の主語を代名詞に変える
手順3.be 動詞のかたちを主語合わせる
手順4.「 No 」の場合は、「 not 」を付ける
手順5.文末に「ピリオド)」を付ける

第22回 be動詞の疑問文への答え方①より


前回は、
答え方の手順1と2について、
学びましたね。

今回はその続きです。

手順3~5まで学びましょう。


手順3.be 動詞のかたちを主語に合わせる


前回出てきた、

Is Taro sleepy?
太郎は眠いですか?

という疑問文に答える場合、


疑問文の主語である Taro
代名詞he に代えるんでしたね。


そして、be動詞のかたち
he に合わせます

疑問文でも使われていた、
Is 」をそのまま使えますね。


手順1と2にしたがって、
be動詞の疑問文に答える
テンプレートに当てはめてみると……。

☆答え方のテンプレート☆
① Yes , 主語(代名詞)+ be動詞 .    
② No , 主語(代名詞)+ be動詞 + not .

①  Yes, he is.
   はい、彼は眠いです。

②  No, he is not.
  いいえ、彼は眠くありません。

という風に、
答えの文が2通り、できました。


※ なぜ「 He 」ではなく「 he 」なの?

なぜなら、英語では
文頭以外の文字は、小文字で書く!
(固有名詞は大文字で書き始める)
という決まりがあるからです。

第20回 be動詞の疑問文の作り方より


この場合、
「 Yes 」や「 No 」が
文頭に来ているため、
Y 」と「 N 」が大文字になります。

そして、
「 He(= Taro )」は文頭にはないので
he 」と、小文字で書きます。



手順4.「 No 」の場合は「 not 」を付ける


手順3の
No, he is not. を見てください。

「 No 」の場合は、
not 」を付ける必要があります。


どこに付いていますか?

はい、be動詞のうしろですね。

be動詞のうしろ
not 」を付けます。


なぜ、not が必要なの?


なぜなら、
「No, he isn't. 」は
否定文(ひていぶん)だからです。


否定文
には
not (~でない)」が
必要です。

否定文については
また今度くわしく解説しますね。


「 be動詞 + not 」の短縮形


そして、

「 is not (イズ ナット)」は
isn't (イズント)」と、
短く言うことができます。


これを、短縮形(たんしゅくけい)と
いいます。


No, he is not.(ノウ、ヒー イズ ナット

よりも、

No, he isn't. (ノウ、ヒー イズント

の方が、リズムも良いですね。



「 be動詞 + not 」の短縮形は、
こんな風になります。

are not = aren't (アーント)
is not = isn't (イズント)

「 are 」 や 「 is 」のうしろに
n't (ント)」を付けると、
短縮形にできます。 

n't 」の「 'アポストロフィー)」を
忘れずに書きましょう。

n't 」=「 not 」の短縮形なので、
' (アポストロフィー)」が付きます。



「 am not 」 の短縮形は特殊


あれ?
am 」は?

……と思ったみなさん。

鋭いですね。


実は、am の短縮形は、
特殊なんです。


am not 」の短縮形は、
「× amn't 」ではありません。

「× amn't 」にはできないんです。


じゃあ、どうするか?


ここでみなさんに
思い出してほしいのですが、

am 」を使うときの
主語は何でしたか?

am 」を使う主語は、
たった1つしかありませんよね。


そう、「 I 」です!

「 am 」は「 I 」専用でしたね。


ですので、
「 I 」といっしょに
短縮形にします。

I am not (アイ アム ナット)」 
  = 「 I'm not (アイム ナット)」

となります。


I'm 」の「 'アポストロフィー)」を
忘れずに書きましょう。

I'm 」=「 I am 」の短縮形なので、
'アポストロフィー)」が付きます。


手順5.文末に「.(ピリオド)」を付ける


さあ、仕上げの段階まで来ました。

英文の終わりには、何を付けますか?

そう、「.(ピリオド)」ですね。


日本語の「。(マル)」と同じように、

「これで文が終わったよー」
という記号を付けなくてはなりません。

(ピリオド)」のことを日本語で、
終止符(しゅうしふ)」といいます。

何かを終わらせることを、
終止符を打つ」と言ったりしますね。



答えの文が完成!


ここまで、手順1~5にしたがって、
be動詞の疑問文に対する答えの文を
作ってきました。

完成形は、こうなります。

①  Yes, he is.
   はい、彼は眠いです。

②  No, he isn't ( = is not ) .
  いいえ、彼は眠くありません。


今度は、みなさんが
次の質問に英語で答えてください。

ノートか何かの紙に、
手書きで書くとよいですよ。

★練習問題★

次の疑問文に答えましょう。
「 Yes 」と「 No 」の2通りの答え
作ってください。

Are you sleepy?
あなたは眠いですか?

(正解は、下にあります。)

主語に注意してくださいね。
 について聞かれているのか、
 について答えるのかを
 よく考えて英文を作りましょう。

      ↓

      ↓

      ↓


正解は、

Yes, I am. と、
No, I'm ( = I am) not. です。


できましたか?

主語を「 you → I 」に
変えましたか?

be動詞を「are → am 」に
変えましたか?


自分の答えを
よく見てみましょう。


, 」や「 ' 」、
. 」は
付けましたか?

大文字・小文字のまちがいは
ありませんでしたか?


お疲れ様でした!
今回もたくさん学びましたね。

be動詞の疑問文への答え方が
わかりましたか?


次回は、
be動詞の疑問文に対する
答えの文について、
もう少し深掘りします。

また読んでいただけたら嬉しいです。


みなさんのスキやフォローが
私の励みになっています。

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました。


英文法学び直しCafe

この記事が参加している募集

最近の学び

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?