443

正社員登用のため技術士二次試験の合格を目指します。過去問や自作予想問題を作成・回答し、…

443

正社員登用のため技術士二次試験の合格を目指します。過去問や自作予想問題を作成・回答し、ChatGPTにより採点します。技術士一次試験合格(環境部門)、技術士補登録済。生物工学部門(生物機能工学)を目標としています。

マガジン

  • 技術士二次試験 生物工学部門 過去問&予想問題回答集

    技術士二次試験の過去問と自作問題について、回答案を掲載しています。各回答案にはChatGPT4による改善案のコメントと、また40/10/20/30点満点で何点と評価するかを記載しています。

最近の記事

【生物工学部門】2024年復元回答

長時間の受験お疲れ様でした。 文章量が正確ではありませんが、回答した章立てに合わせて復元した回答と、ChatGPT4oによる評価を得たので以下に示します。 以下の有料部分は必須科目Iから選択科目IIIまで全4問の問題文と復元回答、評価です。

¥1,500
    • 【生物工学部門】予想問題 (II-2 プロバイオティクス)

      II-2-X マイクロバイオーム解析を活用した新しいプロバイオティクス製品の開発プロジェクトの責任者として、以下の内容について記述せよ。 (1) 調査、検討すべき事項とその内容について、説明せよ。 (2) 業務を進める手順について、留意すべき点、工夫を要する点を含めて述べよ。 (3) 業務を効率的・効果的に進めるための、関係者との調整方策について述べよ。 回答案:1135文字 回答に対するChatGPT4の評価:20点満点中、15点

      ¥200〜
      • 【生物工学部門】予想問題 (II-1 プロテインエンジニアリング)

        II-1-X プロテインエンジニアリングの原理と技術を説明し、具体的な製品開発例を1つ挙げて説明せよ。  回答案:428文字 回答に対するChatGPT4の評価:100点満点中、70点

        ¥200〜
        • 【生物工学部門】予想問題 (III-遺伝子治療)

          III-X 医療の高度化がますます求められる中、遺伝子治療に対するニーズと期待が高まっている。このような状況を踏まえて、以下の問に答えよ。 (1)   遺伝子治療の概要を述べるとともに、社会に普及させていくにあたり、技術者としての立場で多面的な観点から課題を3つ抽出し、その内容と観点とともに示せ。 (2)   そのうち最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する複数の解決策を示せ。 (3)   全ての解決策を実行したうえで新たに生じうるリスクとそれへの対策について、専門技

          ¥200〜

        【生物工学部門】2024年復元回答

        ¥1,500
        • 【生物工学部門】予想問題 (II-2 プロバイオティクス)

          ¥200〜
        • 【生物工学部門】予想問題 (II-1 プロテインエンジニアリング)

          ¥200〜
        • 【生物工学部門】予想問題 (III-遺伝子治療)

          ¥200〜

        マガジン

        • 技術士二次試験 生物工学部門 過去問&予想問題回答集
          16本
          ¥2,500

        記事

          【生物工学部門】予想問題 (I-培養肉)

          1-X  世界人口の増加やサプライチェーンの断絶リスクによる食糧安全保障の確保、畜産で生じる温室効果ガスの抑制、水資源や農地不足等の環境問題など、食糧危機に対して代替タンパク質生産技術が注目されている。 (1) 代替タンパク質の1つである培養肉生産技術を活用し社会実装していくため、生物工学分野の技術者として多面的な観点から課題を3つ抽出し、それぞれの観点を明記したうえで課題の内容を示せ (2) (1)で抽出した課題のうち最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する複数の

          ¥200〜

          【生物工学部門】予想問題 (I-培養肉)

          ¥200〜

          選択科目II-1について(生物工学部門)

          選択科目II-1 について、過去問は以下の通りだ。 2019 II-1-1 組換えタンパク質を大腸菌で発現させるとインクルージョンボディが形成されることがある。その原因とインクルージョンボディを形成させないで大腸菌で発現させる方法を述べよ。 II-1-2 プロテオームの定義及びプロテオーム解析に用いられる一連の技術についてその原理及び応用について述べよ。 II-1-3 酵母ツーハイブリッド法とはどのような研究目的で用いられる方法かを述べ、その原理と手法について説明せよ。 II

          ¥200〜

          選択科目II-1について(生物工学部門)

          ¥200〜

          【生物工学部門】予想問題 (I-スマートセル)

          高度に機能がデザインされ、機能の発現が制御された生物細胞「スマートセル」を活用した新たな物質生産「バイオものづくり」が期待されている。 (1) スマートセルインダストリーを促進するにあたって、技術者としての立場で多面的な観点から3つ課題を抽出し、それぞれの観点を明記したうえで課題の内容を示せ (2) (1)で抽出した課題のうち最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する複数の解決策を示せ (3) 解決策に共通して新たに生じうるリスクとそれへの対策について述べよ (4) (

          ¥300〜

          【生物工学部門】予想問題 (I-スマートセル)

          ¥300〜

          【生物工学部門】予想問題 (II-1-X マイクロバイオーム)

          II-1-X 微生物叢(マイクロバイオーム)の定義を述べ、その人間健康に対する影響及びマイクロバイオーム解析の技術について説明せよ。 回答案:530文字 回答に対するChatGPT4の評価:100点満点中、85点程度

          ¥200〜

          【生物工学部門】予想問題 (II-1-X マイクロバイオーム)

          ¥200〜

          技術士二次試験に向けた予行演習テストのご案内

          技術士二次試験を控えたみなさま、 二次試験本番に向けて勉強を続けられていることと思います。私は一人でファミレスなどを利用して勉強を続けていますが、勉強を進める中で、調べものを始めたところでつい余計なニュースやSNSなどをチェックし始めてしまい、気が付くと30分経過していた…などということもあるかと思います(私はあります)。このように、情報化社会において集中力を維持するには高度な自己管理能力が必要です。そこで、来る二次試験を受験するみなさまと教室を一日レンタルし、それぞれ相互

          技術士二次試験に向けた予行演習テストのご案内

          【生物工学部門】過去問 (2023年 I-2 バイオプロセス) A評価復元回答

          2023-I-2 バイオプロセスはバイオ医薬品等少量生産高付加価値製品から、高機能バイオ素材、バイオプラスチック等、大量生産汎用製品まで幅広い分野での利活用が進んでいる。バイオプロセスを実用化するうえで、最終製品の価格帯や生産量によって解決すべき課題の優先順位が異なる。少量高付加価値製品又は大量生産汎用製品のいずれかを選択し、そのバイオプロセスについて以下の問いに答えよ。 (1) 「バイオプロセスの実用化に至る開発過程で、優先して解決すべき課題」に対し、多面的な観点から3つの

          ¥500〜

          【生物工学部門】過去問 (2023年 I-2 バイオプロセス) A評価復元回答

          ¥500〜

          【生物工学部門】予想問題 (II-1-X クリスパーCas9)

          II-1-X クリスパーCas9の原理を説明し、生物機能工学における応用の可能性を述べよ。 回答案:552文字 回答に対するChatGPT4の評価:100点満点中、約70-80点程度

          ¥200〜

          【生物工学部門】予想問題 (II-1-X クリスパーCas9)

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2020年 II-2-2 有用蛋白質の生産)

          II-2-2 ある有用蛋白質の生産技術の担当責任者として業務を進めるに当たり、下記の内容について記述せよ。 (1) 調査、検討すべき事項とその内容について、説明せよ。 (2) 業務を進める手順について、留意すべき点、工夫を要する点、を含めて述べよ。 (3) 業務を効率的・効果的に進めるための、関係者との調整方策について述べよ。 回答案:913文字

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2020年 II-2-2 有用蛋白質の生産)

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2021年 II-2-2 ゲノム編集による品種改良)

          II-2-2 ある農作物に対してゲノム編集技術を用いて品種改良を行うプロジェクトの担当責任者として業務を進めるに当たり、下記の内容について記述せよ。 (1) 調査、検討すべき事項とその技術的内容について、説明せよ。 (2) 業務を進める手順について、留意すべき点、工夫を要する点、を含めて述べよ。 (3) 業務を効率的・効果的に進めるための関係者や、法的手続きなど挙げ、調整方策について述べよ。 回答例:1144文字 ChatGPT4による回答の評価:80点(100点満点)

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2021年 II-2-2 ゲノム編集による品種改良)

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2020年 II-1-1 トランスクリプトーム)

          2020年 II-1-1 トランスクリプトームの定義及びトランスクリプトーム解析に用いられる一連の技術についてその原理及び応用について述べよ。 回答案 504文字 【回答例】 ・トランスクリプトームの定義  細胞内の全塩基配列情報を指す「ゲノム」に対して、細胞内の全転写物(全RNA)を「トランスクリプトーム」と呼ぶ。トランスクリプトームの大半はタンパク質の情報を持たない非コードRNA(ncRNA)で、エピジェネティック制御やタンパク質合成制御、幹細胞性の制御など、様々な

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2020年 II-1-1 トランスクリプトーム)

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2019年 III-1 持続可能な農業推進)

          2019年 III-1 国連の持続可能な開発目標には、飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進することが掲げられており、ゲノム工学や食品機能工学、微生物・動植物細胞の育種技術などの生物機能工学技術を用いてこの目標を達成することが望まれている。 (1) 上記開発目標を達成するために利用可能な生物機能工学技術を複数挙げ、技術者としての立場で多面的な観点から課題を抽出し分析せよ。 (2) 抽出した課題のうち最も重要と考える課題を1つ

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2019年 III-1 持続可能な農業推進)

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2021年 II-1-2 セルフリー技術)

          II-1-2 「セルフリー技術」の利点、欠点を論じ、具体的な応用例について述べよ。 回答例: セルフリー技術は、DNA、タンパク質や代謝経路等を人工的に設計し、in vitroの新たな生体反応系として実現する技術である。 この技術の利点として、必要な反応経路に絞って導入するため単純設計が可能であること、デジタル技術との親和性が高いことが挙げられる。さらに、細胞系よりも合成速度が速く、効率よく高純度の産物が得られるという利点がある。 一方で、増殖・再生機能がないためスケールア

          ¥200〜

          【生物工学部門】過去問 (2021年 II-1-2 セルフリー技術)

          ¥200〜