超おこめ

超おこめ

最近の記事

アナモルフィックレンズ

最近全然カメラ触ってないのはカメラに意識が向いていないからだと思う。 なので、ここでカメラの話をする事で、気持ちをそっちに向けられるならと思って、書いてみる事にした。 私が使っているのはCANON EOS6Dで、丁度子供が生まれるというのを理由に2014年に買った。かれこれ10年弱使っている。 始めて使った瞬間、なんてきれいに撮れるんだ!と感動したのを覚えている。そして、一眼レフを買った事で陥ると噂されている「レンズ沼」に見事にハマっていく。 しかし、幸か不幸か懐に余裕もない

    • 食事について

      私は毎日家族の食事を作っている。 以前は自分と妻の弁当も作っていたが、洗うのが面倒臭いのと、弁当を作る為の食材や労力を考えると、コンビニで安いパンやらおにぎりやら買ったほうがコスパ高いと思い、自分のは作らず(たまにおにぎりを作る)、妻は炊飯して冷凍してある米を温めて適当に弁当にしている。 以前は妻も作っていたのだが、色々あったり考えた結果、私がやったほうが家庭がスムーズに回るという判断で、今は9割私が食事を作っている。 私が食事を作っているという話を聞くと、 え?奥さん何して

      • MSX

        ファミコンを買ってもらえなかった。 理由は、皆が持っているから。 違うものを買うのなら良いけど、欲しい理由を説明できるものを選べ。 そう言われた。 欲しい理由って言われても、そんなのゲームをやりたいという理由しかない。 だけど、その理由だと納得してもらえそうにない。 ゲームはやりたい。でもそれにプラスで何か出来る様なものってなんだ? そう考えたどり着いたものがパソコンだった。 でも、当時小学校5年生の私にはとてもじゃないが、気軽に買ってくださいと言えるような額ではなかった。

        • ポマード

          何歳くらいだったか思い出せないが、祖父が鬱病になったのを覚えている。 もう一緒に住んでいた時だから、たぶん小学5年か6年だったかな? 全く覚えていないし、祖父が鬱病になったという記憶も、殆どなく、ただ、父が鬱病のリハビリとして、木で彫刻や丸太を削るだけの椅子を作らせて、兎に角、考えを別の方向に向かせるというのが目的でやっているのだ、と教えてくれたのを覚えている。 でもちょっとまて?木彫りの椅子?彫刻?となると、父が既に家具職を始めていたという事だろうか…そうなると時系列が狂う

        アナモルフィックレンズ

          在る以上も在る以下もオチもない

          一旦、原稿用紙1枚分くらいの文章を書いてみたが、まったく前置きとして長いだけの無駄な文章だったので、全部消して改めて今これを打っている。 まぁこの説明も要らないと言えば要らないし、単に先ほど消した原稿用紙1枚の鼬の最後っ屁的な文になってしまったという結果にしかならないだろう。 さてと。 保育園の時からの幼馴染で、小中と同じ学び舎で過ごした友人の一人の話をしようと思う。 ただ保育園から中学校まで時系列で話始めると、それこそダラダラと原稿用紙が埋まっていくだけなので、中学校まで

          在る以上も在る以下もオチもない

          オタク染色体

          たまに思うんですが、オタクがオタクであるとわかる服装ではなく顔つきや姿勢といったビジュアルだったり、親がヤンキーだったりするとその子供が後ろ髪を伸ばしていたりといった具合で、何かわからないけどそれぞれジャンル分けされちゃう人達について、 なんでそうなんだろう とよく思うんです。 オタクやヤンキーそれぞれについて共通点を考えた時に、私はその原因として遺伝子的なものがあるんじゃないかと考えざるを得ないのです。 例えばですが、人間のDNAの構成成分として、核の中の染色体にある、A(

          オタク染色体

          今の若いもんはあの時あれがあったからだいたい毎日おんなじ今があるけどそいでまぁまぁそれなりOK

          1回目の記事はあんな感じで、書きながら出てきた事をただ書いていたので、今回は少し脈絡のある内容にしようと、少し考えてみた。 幾つか思いついた中で、今と過去の繋がりについて思っている事を、今回は書いてみる。 中学生くらいからだろうか。いや、小学生かもしれない。 やはり小学生だと思う。6年生の時からだ。 まぁそんなのはどうでもいいです。 とにかく当時のボクは、自分より目上の人間が良く使う言葉、 今の若いもんは これに対して当時なりに考えて、ボクはすごく違和感と怒りを抱いてい

          今の若いもんはあの時あれがあったからだいたい毎日おんなじ今があるけどそいでまぁまぁそれなりOK

          静心ニキ

          記念すべき第一回目の投稿を、どういった内容にするか。 今これを打っている時点で、まったく何にも考えついていない。 ただ、多分考えても出てこなそうなので、打ちながら、やっているうちに なんか出てくるだろうということにして、超リアルタイムな感じで 書いて、というか打ってみようと思う。 ちょっとたばこ吸いたくなったので吸ってきます。 吸ってきました。 タバコ。 タバコって文字にすると、ちょっと変な風にみえるな、と 思ったけれど、うまく言い表せそうにもないな。 ただ、変だな。そう思っ