オタク染色体

たまに思うんですが、オタクがオタクであるとわかる服装ではなく顔つきや姿勢といったビジュアルだったり、親がヤンキーだったりするとその子供が後ろ髪を伸ばしていたりといった具合で、何かわからないけどそれぞれジャンル分けされちゃう人達について、
なんでそうなんだろう
とよく思うんです。
オタクやヤンキーそれぞれについて共通点を考えた時に、私はその原因として遺伝子的なものがあるんじゃないかと考えざるを得ないのです。
例えばですが、人間のDNAの構成成分として、核の中の染色体にある、A(アデニン)、T(チミン)、G(グアニン)、C(シトシン)以外に、実は今だ発見されていない
O(オタクニン)
や、
Y(ヤンキシン)
などがあるのではないか。
そう思うと、なんか腑に落ちるので、最近では勝手にそういう事にしました。
だって考えてもわかんねーんだもの。
散々悪いことしてるようなラッパーがやたらと親に感謝するのと同じくらい訳が分からない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?