記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

えん桜の個人的『ラヴィット!』感想まとめ~2024年6月20日(木)放送回~

2024年6月20日(木)放送の「ラヴィット!」について、私個人の感想を交えながらまとめてみました。

【記載内容】
・当日の主な放送内容(グルメやゲーム企画など)
・放送内容や出演者への感想および採点

【採点対象】
・放送内容(OP、本編)
・芸能人(お笑い芸人、アイドル、モデル、俳優など)
・アナウンサー

採点ポイント】
①面白度
スタジオやロケでどれほど番組を盛り上げていたか
②目立ち度
食リポやゲーム対戦など、与えられた出番の中でどれだけインパクトを残したか(悪い意味で目立ってしまっていた場合は減点することもあり)
③スムーズ度

生放送の進行を遅らせる言動が見受けられないかどうか
④ホッコリ度
放送中に見せる言動について、私個人がどれだけホッコリしたか

採点方法】
・10点満点で「0.5」刻みで評価
・「5」を及第点とする
・出番が少なかった出演者は原則「5」とする

【その他】
・放送中の活躍次第ではそれ以外の出演者にも触れることがあります
・私個人の好みが評価に反映されることがあります
・スタジオメンバーがOPと本編のどちらにも登場する場合、OPと本編とで分けて採点します


概要

出演者(敬称略)

【MC】
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)

【スタジオメンバー_レギュラー】
石田明(NON STYLE)
ギャル曽根
ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)
横田真悠
令和ロマン(髙比良くるま・松井ケムリ)
河野純喜(JO1)

【スタジオメンバー_ゲスト】
囲碁将棋(文田大介・根建太一)
木村カエラ
ダンビラムーチョ(大原優一・原田フニャオ)

【OP出演者】
赤荻歩(TBSアナウンサー)
青木マッチョ(かけおち)
パーマ大佐

【本編出演者】
ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)
中村仁美
ダンビラムーチョ(大原優一・原田フニャオ)

OP

トークテーマ「オススメの手に汗にぎるもの」

本編

ニューヨーク不動産 ダンビラムーチョ原田フニャオ編 ザ・ファイナル


詳細(OP)

6月20日は「『マッドマックス怒りのデスロード』が公開された日」

手に汗握るアクション超大作ということにちなんで「オススメの手に汗にぎるもの」を紹介

横田真悠さんの紹介

「シンバルチャレンジのシンバル叩き」

「今回はシンバルを叩くほうがやりたい」という横田さんのリクエストで「シンバルチャレンジ」を開催

【参加者】
◎冷酷なシンバルマシーン
横田さん、かけおち 青木マッチョさん(横田さんが疲れた場合の代役)
◎挑戦者
川島さん、田村アナ、石田さん、ギャル曽根さん、嶋佐さん、屋敷さん、くるまさん、ケムリさん、河野さん、文田さん、根建さん、木村さん、大原さん、原田さん

【ルール】
冷酷なシンバルマシーンは腕を上下に動かしながらひたすらシンバルを叩き続ける
②プレイヤーは上下に動くシンバルの間にタイミングよく頭を入れてよける
③5回よけたら次のプレイヤーに交代する
リレー形式でテンポよく挑戦し、15人全員がよけることができたらチャレンジ成功
誰かがシンバルに挟まれたらチャレンジ失敗
⑥3回まで挑戦できる
3回挑戦して一度も成功できなかった場合は超苦いラッピー茶を飲む罰ゲーム

【結果】
1回目
チャレンジ成功
※青木さんの出番はなし

ニューヨーク さんの紹介

「太鼓の達人頂上決戦 パーマ大佐 vs 青木マッチョ」

「現在の仕事の8割が太鼓の達人というパーマ大佐」と「地元で『太鼓の神』と呼ばれていたという青木さん」の頂上決戦が見たいという屋敷さんのリクエストで「太鼓の達人頂上決戦」を開催

【参加者】
◎「THE 神業チャレンジ」2023年画面隠し太鼓の達人王者
パーマ大佐
◎太鼓の神
青木マッチョさん
◎サポーター
石田さん、ギャル曽根さん、嶋佐さん、屋敷さん、横田さん、くるまさん、ケムリさん、河野さん、文田さん、根建さん、木村さん、大原さん、原田さん

【ルール】
①パーマ大佐と青木さんは一人ずつX JAPAN「紅」のおにレベルに挑戦する
②高得点だったほうが勝利となる
③両者がフルコンボの場合は「良」の数が多いほうが勝利
④ゲームに参加しないスタジオメンバーはパーマ大佐と青木さんのどちらがのサポーターになる
負けたプレイヤーとサポーターは超酸っぱいラッピージュースを飲む罰ゲーム

【各プレイヤーのサポーター】
◎パーマ大佐
石田さん、ギャル曽根さん、嶋佐さん、屋敷さん、横田さん、くるまさん、ケムリさん、河野さん、文田さん、根建さん、木村さん、大原さん、原田さん
◎青木さん
(なし)

【結果】
パーマ大佐 992160点

青木マッチョさん 967690点

ギャル曽根さんの紹介

「ビリビリ椅子ゲーム」

「ゴールデンラヴィット2023で開催されていた時に産休中で参加できなかったから挑戦したい」「疫病神呼ばわりラッキーガールであることを証明したい」というギャル曽根さんのリクエストで「ビリビリ椅子ゲーム」を実施

【参加者】
◎実況
赤荻アナ
◎ビリビリ椅子を作動させる担当

川島さん
◎プレイヤー
石田さん、ギャル曽根さん、嶋佐さん、屋敷さん、横田さん、くるまさん、ケムリさん、河野さん、文田さん、根建さん、木村さん、大原さん、原田さん

【ルール】
①川島さんは1~13の中から好きな数字を1つ選んで伏せる
※同じ数字は2回以上選択できない
②通常の椅子取りゲーム同様、曲が止まったら近くのビリビリ椅子に座る
 ※このゲームでは全員座れる
③全員が座るとジョンヒョプさんが選択した数字が書かれたビリビリ椅子が作動する
ビリビリをくらった人は脱落
 ※作動したビリビリ椅子は撤去される
⑤時間が許される限り、①~④を繰り返す
最後の1回は「川島さんが選んだ椅子に座った人が優勝」というルールとなる
この時、川島さんが選んだ番号以外の椅子に座った人はビリビリ椅子の罰ゲーム

【結果】
1回戦 ギャル曽根さん脱落

2回戦 文田さん脱落

3回戦 木村さん

4回戦 ※川島さんが選んだ椅子に座った人が優勝
→河野さんが優勝


詳細(本編)

※第1弾はこちら
※第2弾はこちら
※第3弾はこちら
※第4弾はこちら

今回は原田さんが新居へ引っ越す様子がオンエア


プレゼントキーワード

令和ロマン発表
『笑いなし涙なし』


SNSの投稿

はみ出しラヴィット!


その他


放送内容への感想

OP

6.5

  • とにかく面白いシーンが多かった。「シンバルチャレンジで出番が与えられないままゲームが終わって暴走する青木さん」や「ラッキーガールであることを証明しようとしたのに真っ先にビリビリをくらうギャル曽根さん」は特に印象的だった。

  • 「太鼓の達人頂上決戦」はまさに手に汗にぎる展開だった。1回ミスがあったとはいえ青木さんが凄まじい叩きっぷりを見せていたのは予想外だった。

  • 青木さんが木曜ラヴィット!に定着しているようで何よりだった。他の曜日にも出ていただきたいところ。

本編

6.0

  • 素晴らしいVTRだった。原田さんのお兄さんがサプライズ登場して歌のプレゼントをするくだりは特に感動的だった。

  • 低予算だったにもかかわらずジブリ風の部屋に仕上がっていてビックリした。

  • 「ムスカ大佐、宮崎駿監督、北野武さんの真似をしたロケメンバーがひたすら絡む」というコントが意味不明でなんとも言えなかった。

出演者への感想

MC

麒麟 川島明さん 6.0
今回も青木さんとの絡みがツボだった。謎の動きを見せる青木さんの処理がこの上なく面白くて個人的に好き。

田村真子アナ 5.5
シンバルチャレンジに挑む姿が微笑ましかった。太鼓の達人のバチで青木さんに暴行を働こうとするフルコンボをかまそうとする川島さんをとめようとするくだりも面白かった。

スタジオメンバー_レギュラー

NON STYLE 石田明さん 5.0
この日のOPは残念ながら見せ場が少なかった。NSCで指導した青木さんにちょくちょくツッコミを言っていたところは面白かった。

ギャル曽根さん 5.0
「ラッキーガールと証明したい」ということで挑戦した「ビリビリ椅子取りゲーム」で真っ先にビリビリをくらっていて面白かった可哀想だった。

ニューヨーク 嶋佐和也さん 5.0
20年前にテレビ神奈川「saku saku」に出演していた頃からファンだったという木村さんとの共演を楽しむ姿が微笑ましかった。

ニューヨーク 屋敷裕政さん 5.0
オススメを紹介する機会はあったが、この日のOPは残念ながら見せ場が少なかった。

横田真悠さん 5.5
シンバルチャレンジで冷酷なシンバルマシーンを務める姿が可愛らしかった。動きが遅すぎた気もしたが深くは触れない。

令和ロマン 髙比良くるまさん 5.0
この日のOPは残念ながら見せ場が少なかった。

令和ロマン 松井ケムリさん 5.0
この日のOPは残念ながら見せ場が少なかった。

JO1 河野純喜さん 5.0
残念ながら見せ場は限られていたが、ビリビリ椅子取りゲームで優勝していたところは面白かった。

スタジオメンバー_ゲスト

囲碁将棋 文田大介さん 5.0
残念ながら見せ場が限られていたが、誕生日にビリビリをくらうというある意味ラッキーな展開を見せていたのは面白かった。

囲碁将棋 根建太一さん 5.0
この日のOPは残念ながら見せ場が少なかった。

木村カエラさん 6.0
番組を楽しむ姿が微笑ましかった。しっかりビリビリ椅子の罰ゲームをくらっていたところも面白かった。

ダンビラムーチョ 大原優一さん 5.0
この日のOPは残念ながら見せ場が少なかった。

ダンビラムーチョ 原田フニャオさん 5.0
この日のOPは残念ながら見せ場が少なかった。

OP出演者

赤荻歩アナ 5.5
この日も相変わらずの実況っぷりだった。

かけおち 青木マッチョさん 6.0
この日もよくも悪くもぶっ飛んでいて面白かった。シンバルチャレンジで出番がないまま終わってしまったところは特にツボだった。

パーマ大佐 6.0
青木さんに舐められる理由が全く見当たらないほど圧巻のパフォーマンスだった。

本編出演者

ニューヨーク 嶋佐和也さん 5.5
ロケ中に披露した北野武さんのモノマネが妙に似ていて面白かった。韓国旅行で訪れたカジノで220万円負けて間もない頃にロケだったこともあり、テンションが少しおかしなことになっていたのもツボだった。

ニューヨーク 屋敷裕政さん 5.5
他のロケメンバーと比べて見せ場は限られていたが、ツッコミやいじりは相変わらず面白くてよかったと思う。

中村仁美さん 5.5
原田さんのお兄さんの歌にグッときている姿にうるっときた。

ダンビラムーチョ 大原優一さん 5.5
大学生の頃から付き合いのある原田さんのお兄さんが生歌を披露するくだりで涙を流していたところにグッときた。

ダンビラムーチョ 原田フニャオさん 6.0
本人曰く「笑いも涙もない」ということだったが、無事に新居に引っ越すことができて何よりだった。兄からの歌のプレゼントに大号泣するくだりもグッときた。

#TBS
#Tver
#ネタバレ
#生放送
#お笑い
#お笑い番組
#お笑い芸人
#バラエティ
#バラエティー
#バラエティ番組
#バラエティー番組
#川島明
#麒麟川島
#麒麟
#田村真子
#田村真子アナ
#田村アナ
#ラヴィット
#NONSTYLE
#NONSTYLE石田
#石田明
#ギャル曽根
#ニューヨーク
#ニューヨーク嶋佐
#ニューヨーク屋敷
#嶋佐和也
#屋敷裕政
#横田真悠
#令和ロマン
#令和ロマン髙比良
#令和ロマン松井
#髙比良くるま
#松井ケムリ
#JO1
#河野純喜
#男性アイドル
#アイドル


#赤荻歩
#赤荻歩アナ
#赤荻アナ
#実況赤荻歩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?