最近の親達 2023/6月現在2

話が逸れたけども
私はケアマネさんに私の辛さを吐いた
元々親子関係が良くなかったのは話していたけど

いくら親でも、ずっと感情をぶつけられて限界な事。昔から母親は私をはけ口にしてきた。
母子関係が逆転している。
最近は県病で診察を待つ間も半日なら半日
ずっと私の隣で父親なり息子なり不満ばかりぶつける

買い物など何か頼みたい時も前日に言ってすぐ叶えて貰わないとひねくれる事
私の1日が、犠牲になっている事など
私が困っている事を話した
すっかり私に依存していて、間を空けたい事

間を空ける事は父親と母親の間も。
家に一緒にいると、とりあえず父親の不満ばかり
言いたい事は分かるが、おそらく父親は母親の言う事を聞くことが無いから、最低限だけ関わるように言ってもきかない。

私がたまには父親の用足を足そうとすると母親は怒る。何か買ってきてと頼まれるが「そんなものはいらないんだ!」とキレる。

すると、ケアマネさんは色々提案してきた
これに乗っかるかは分からない

父親は既に通院支援を受けていて母親も使える
買い物は、週1で生協を頼むため1回か2回買い物支援はどうか?あとはデイサービスを使い、お茶飲みしながら愚痴なり話し相手を作る事

他にも、調理や掃除も支援してもらえるらしいが
いきなりアレコレは難しいだろうと
とりあえず、でプランしてもらった

ケアマネさんの提案に、母親は素直に応じられずいた。家の中や自分の事を聞かれた分には調子よく喋っていたが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?