trime

心と体と仕事をととのえる Trime(トリム)|生きるヒント|猫と食と宇宙|副腎疲労+…

trime

心と体と仕事をととのえる Trime(トリム)|生きるヒント|猫と食と宇宙|副腎疲労+低血糖症→オーソモレキュラー→高タンパク脂質食+ビタミン+EAT治療中

最近の記事

きっかけ

私は私を万人に受け入れてもらいたいと 思ったことがない。 私を好きになっても嫌いになってもどちらでも良い。 私も勝手に好きになったり嫌いになったりする。 ヒーリングやカウンセリングで 万人を救うことなんてできないし むりに変えようとも思わないし 絶対変わって欲しいとも願わないし 変わりたい人が変わるから。 私は誰かのきっかけで 誰かは私のきっかけで。

    • 400年振りの比叡山延暦寺東塔

      今回の京都旅の目的。それは比叡山延暦寺参拝。 過去世で修行した場であり、多分思い入れのある場。 思い入れのある所だったら 知った時点で早く行けばイイのに と思う人もいるかも知れないけど 物事にはタイミングがあって すぐに行ける人も行けない人も居るということ。 今だから行けるし、今だから行けない。 すべてタイミング。 西塔から東塔へはシャトルバスに乗って移動。 東塔には本堂にあたる根本中堂がある。 此処は延暦寺発祥の地。 坂道の両脇に比叡山関係者の僧や殿などが、

      • 比叡山延暦寺の西塔は修行中だった

        いよいよ比叡山中間地点の西塔へ到着。 峰道レストランで地の物を食べて、 エネルギー的にだいぶ比叡山に馴染んできた。 私は旅をする時に土地のものを食べるようにしている。 それはインド出張時に学んだことだ。 最初に一緒にインド出張に行った上司がインド料理が嫌いだったので、食事は当時出来たばかりのイタリアンかチャイニーズ、もしくはマクドナルドで済ませていたし、接待で連れて行ってもらったインドのストリップ小屋で食べたタンドリーチキンに当たって、ひどくお腹を壊したこともあって、

        • 侮るなかれ比叡山峰道レストラン

          時刻は11時過ぎ。 比叡山マップを開き、食事処を確認する。 食事処のマークは、次のバス停の比叡山峰道レストランと東塔にある。 ところで私は機能性低血糖症持ちである。 低血糖症にエネルギー切れはとても危険なので、常に補食用のプロテインやらナッツやらを持参している。 「エネルギー切れたら甘いモノ食べたら良い。」 なんてことは、機能性低血糖症の人は症状を悪化させるだけなので、その言葉には気を付けよう。 私は一昨年までこの言葉に洗脳されていて、エネルギー切れたら甘い物を食べる

        きっかけ

          横川中堂はおみくじ発祥の地

          山頂から横川まで約20分で到着。 次のバス発車時刻を確認してから、 いよいよ横川中堂へ参る。 今回の旅は人生の岐路だからと思っていたから ここの住職さんから受けられるというおみくじを 予約しようと事前に電話をしたのだけれど、 この日もその前の日も、住職が里に法要で下山で 不在とのことで、おみくじ受けられないのか…と 肩を落としていたのだけど、よく考えたら、 人生の岐路だって何だって いつも自分で決めてるじゃない? そう。いつだって自分で決めている。 そうして今日がある。

          横川中堂はおみくじ発祥の地

          随分と風が吹いていた比叡山山頂

          朝8:30にホテルをチェックアウトして 昨日往復した地下通路を潜り、バス停へ向かう。 余裕を持って出たつもりだったが バス停到着と同時にバスも到着。 行先を確認して乗り込む。 京都側から比叡山へ登るため 八瀬駅前でバスを降りる。 乗り換え案内によると 乗り換え時間は約3分しかないので 迷っていられない。 きっとあの建物がケーブル八瀬、という目星をつけて 道路を渡り、川を渡り、無事到着。 チケット売り場で比叡山延暦寺に行きたいと告げ ケーブル&ロープウェイのセット券900

          随分と風が吹いていた比叡山山頂

          貴船神社の奥宮がぱっかーんってしていた

          初・貴船神社参拝。 と、その前に、鞍馬山を越え 汗だくになったので栄養補給のため体を休める。 川の流れる音を聞きながら 持参した豆乳にマイプロテインの チョコレートミント味。 スッキリ美味しい。 きれい。 美しい。 水の神社。 水占みくじと言うものがあったのでやってみたが 結果は『小吉』。 奥宮へ向かう。 途中にあった中宮、結社。 御祭神は磐長姫命。 天乃磐船があったよ。 奥宮への参道沿いには、川床の宿が立ち並ぶ。 昔ながらの宿もあれば、イタリアンや現代風

          貴船神社の奥宮がぱっかーんってしていた

          鞍馬山を越えてきた

          登れど登れど、奥之院にはまだ着かない。 もう随分登ったよ。。。と思ったのは 地図で言う所、33番の付近。 登る前にこの地図をキチンと見てなくて 何となく自分の中にあるGoogleマップと方位磁石で 自分の位置を確かめる。 うん。まだ登るね。 どんなチャネリングだよ… ジュラ紀の白い砂岩だって! テンション上がるわー!と思いつつ もくもくと登るだけです。 途中ですれ違った女性に挨拶がてら 「まだ…ですよね?」と聞くと、汗を拭きながら 「ハイ(苦笑)。こちらに戻られます

          鞍馬山を越えてきた

          鞍馬山を越えて行こう

          京都駅に11時半過ぎに到着。 明日の予定もあるし、地図も欲しいので 京なびという京都駅の観光案内所に向かうのだが 駅にグランドピアノが設置されていて クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』を 弾いている人が居たので うっかり15mほど通り過ぎてしまった。 案内所のスタッフさんに 今日と明日の工程をばっくり伝える。 すると行き方を調べてくれて バスの時刻を教えてくれたり 1DAYチケットは要らないと判断してくれたり 地図と時刻表をくれたり 至れり尽くせりありがとう。 さぁ

          鞍馬山を越えて行こう

          久方ぶりの京都

          台風一過。 京都に向かっている。 新幹線の車内でフリーWi-Fiに接続しているが すぐに接続が切れる。 すぐに切れるがフリーで繋げてくれてありがたい。 電源もあるし至れり尽くせりだ。 京都に行くのは何年ぶりだろうか。 すっかり忘れた。 富士山は雲の中。 京都には15年くらい前に出張で 贔屓にしていただいてた染め屋さんに ちょこちょこ来ていたけれど 会社を変えてから一度都内でお会いしたきり 会っていない。 今回の京都では、 今まで行ったことのない所へ行く予定だ。

          久方ぶりの京都

          歴史散歩に行ってきた

          ここに住み始めて1年10ヶ月。 今日は地元周辺を巡る歴史散歩に参加してきた。 参加者は私より歳上の方が沢山。 皆さんお元気。 この間ばったり会った元同僚も この辺に住んでいたと言っていた。 よく歩いてる道も 郷土史家さんの説明を聞きながらだと 景色が違って見える。 14時に浅間神社をスタートして 途中、よく行く図書館でトイレ休憩。 休憩中、ツイッターで流れてきた 池上彰さんの情報をチラッと読んだすぐ後に 池上彰さんのお住まいを 郷土史家さんが

          歴史散歩に行ってきた

          あいのことば

          『9.19あいのことばtour in 温室』  一度伺ってみたかった温室 今月いっぱいで終わると知り 申し込んだ温室 プリミさんの歌の中 塚田さんが花を活け プリミさんの舞の中 色々なカタチの龍たちが 宇宙へ上がっていった夜 あいのことば #温室 #植物 #宇宙 #マッサージ #ヒーリング

          あいのことば

          萩尾望都SF原画展のトークイベントに行ってきた

          今回、山梨へ来たのは武田神社が目的ではなく  萩尾望都先生のトークイベントに当選したからです!  朝7時に家を出て、高尾で乗り換えて  霧の立つ山間を電車でぬけてやって来ました。  武田神社参拝後に駅近くのイタリアンで昼食。 前菜3種にビシソワーズ  そしてメインのクリスタルポーク!  ボリュームたっぷり美味しかった!!!  同行した友人が注文した赤ワイン。  口の中で広がるぶどう🍇の香り  深みのある味わいにびっくり。

          萩尾望都SF原画展のトークイベントに行ってきた

          武田神社で酒を交わそうと言われた

          前回の山梨旅は約5年前。  8月の台風がやってくる日に  強行されたバス旅。  向日葵畑を観た時だけ雨は止んでくれたけど  移動中の窓の外は真っ白な世界だった。  ランチの高原野菜食べ放題もチーズの陶板焼も  ぶどう狩りも桃もなんだか残念な印象だった山梨旅。  今回はリベンジなるか? 結果は大満足。  都内は雨降っていたけど  甲府は天気も良くて暑かった!  武田神社では「酒を交わそう。」とメッセージがきたので  過去生の約束は

          武田神社で酒を交わそうと言われた

          苦手だったプロテインが飲めるようになった

          2018年3月から糖質制限をし始めて1年半。 私は極度のタンパク質不足だったので、 食事療法当初からプロテインを勧められていた。 一度、えんどう豆由来のソイプロテインを買ってはみたものの あの味がどうしても苦手で、なかなか消費できずにいた。 しかも、カゼインフリーの徹底と、人工甘味料への苦手意識で 頭がいっぱいだったコトもあり、ホエイプロテインには手を出せずにいた。 そして出来るだけ食事だけで、タンパク質摂取を努めてきた。 しかし、今年の7月下旬から暑くなってからというも

          苦手だったプロテインが飲めるようになった

          ウニヒピリなのかもしれない

          先日渋谷駅のホームに上がるエスカレーターで、4〜7歳くらいの女の子たち5人が団子状に歩いていた。 エスカレーターに乗る直前になって私の後方にいたお母さんたちがいきなり声を上げて「待って!乗らないで!」と女の子達に言った。 が、時すでに遅し。 お姉ちゃんたちが「乗らない!」「行かないで!」と前を歩く小さな子たちに伝達するも、両手に紙袋を持ち1番前を歩いていた4歳くらいの子がエスカレーターに乗ってしまった。お母さんとお姉ちゃんたちの声に気がつき、クルッと振り返ったと思ったら

          ウニヒピリなのかもしれない