マガジンのカバー画像

サスティナブル・スタディ

58
目指せ!エフォートレスな英語学習
運営しているクリエイター

#おうち英語

#33 年齢別-英語取得法!

#33 年齢別-英語取得法!

語学はいつからでも遅くない!という広告があるかと思えば、●歳までに始めなければ間に合わない。など、色々言われるので何が本当がわからないこともあるかもしれません。

私の意見としては、あるけどない。なのです。
旅行で困らないくらいの英語力をつける。であれば、いつからでも遅くないと思います。
でも、バイリンガルレベルまでもっていく・・・となると、やっぱり年齢制限はあるように思うのです。

今回は、英語

もっとみる
#35 やる気が出ない!レベル別対処法

#35 やる気が出ない!レベル別対処法

義務ならまだしも、将来のための勉強はどうしても優先順位が落ちがち・・・でも気持ちの上では、優先順位が高いんですよね。

だからこそ、うまくいかせたい!でもやる気が出ない時も正直ある。
そんな時にどうしているか、備忘録も含めて書きたいと思います。

やる気がないレベル別(低い→高い順)で書きますので、わかるわかる!や取り入れてみよう!など、共感していただけると嬉しいです。

私は英語学習について書い

もっとみる
#36 フォトリーディングが英語学習にとても役立つと思った3つのこと

#36 フォトリーディングが英語学習にとても役立つと思った3つのこと

フォトリーディングに関する本を読み、私自身の英語学習に重なる部分があるなぁ、と共感した部分がありました!
※フォトリーディングとは読書法の1つですが、学習にも取り入れられるようになっています。

★読んだ本はこちら★

とても良いと思っているので、実際に私がしていること3つを共有したいと思います。
良いと思っている理由は、気負わず取り組めて、モチベーションが保てる方法なのです。

これから書くこと

もっとみる
#37 集中力をコントロールする方法3つ

#37 集中力をコントロールする方法3つ

仕事でも勉強でも、集中力がコントロールができるようになると、実力が発揮できます。

「食事、運動、マインドのコントロール」が集中力のコントロールになるので、具体的にどのようにしたら良いか、書いていこうと思います。

今回、内容に新しいことはありません。
でも、実践的・効果的に解説しているので、今まで知っていたけど実践していなかった方は、ぜひ読んでみてください。

まずは普段の生活で試してもらって、

もっとみる
#38 英語学習はインプットダイエット&アウトプットデトックス

#38 英語学習はインプットダイエット&アウトプットデトックス

最近ダイエットをしていて、トライ&エラーを繰り返していたところ、これって英語学習でも同じじゃない?と思ったので、今日はそのことについて書きたいと思います。

①インプットダイエット少し前にKindleでビジネス書セールをしていて、気になる本を何冊か購入しました!
片っ端から読んでいたら、しばらくは楽しかったのに、だんだんしんどくなってきたのです。

これって食事の食べ過ぎ状態と同じ感覚・・・

もっとみる
#39 人間関係を築く英語を身につけよう!3ステップ!

#39 人間関係を築く英語を身につけよう!3ステップ!

(忙しい方は太字部分だけ読んでもらってもわかる内容になっています。)

TOEICや英検の資格取得は、個人的にとてもおすすめしています。
メリットは2つあって、モチベーションの維持と骨格が学べることです。

ただ、英語の勉強=資格試験の取得のみになっていると問題です。
資格が欲しいだけの方であれば、目的を達成できるのでそれで良いと思います。

目的が「友達を作りたい」「ビジネスで活用したい」「留学

もっとみる