見出し画像

「なんで?」より「何があったのかな?」

すべては問いから始まる


「なんで?」より「何があったのかな?」

てぃ先生のYouTubeで知った考え方。

すごくいいなあ~と感動した。

子どもに使うのももちろんだけど、
自分に対する問いかけに最高。

自分が落ち込んでるときに
「なんで?」と自問すると
「いや自分でもわかんないんですけどー!!!!」となるけれど

「何があったんだっけ」と自問すると
「そういえばあれがあって、これがあって、あれもあって…
 あ、だからだんだんつらくなったのか!」
って
自分で気づけるようになる。

私は親子カウンセリングもやっていて
毎週いろんな問いを投げかけるけれど
「なんでそうなるんだろうね」はあまり使わない。

「なんで」はその子自身が一番知りたいこと。

だからこそ

「何があったらよかっただろうね」
「何をきっかけにそうなったんだろうね」
「何をすればそれって叶うかな」

こういう質問があると、その子自身が
解決のきっかけをつかめるようになる。

解決のフレームワーク

「Why」(なぜ)
 ▼
「What」(何)
 ▼
「How」(どうやって)

上に行くほど抽象的で、
下に行くほど具体的。

悩んでいるときは、
この3つを行き来しながら
自己理解⇒解決していく。

課題解決には「なぜ」を繰り返せという人も多いけれど
感情が関わってくる課題には
「なぜ」「なんで?」は時に凶器になる。

これがいわゆる「正論で傷つく」というやつかもしれない。

問いを変えていけば、
見える世界は格段に変わる。

自分と周りを幸せにする問いを
たくさんつくっていこうね。



この記事が参加している募集

やってみた

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?