見出し画像

何が嫌なのかすら分からない自分とは?


なんで今、私こんな気持ちになったんだろう

って思う事ないですか?私めっっちゃある!ww
こういう自分の感情に対し「違和感」を感じると
もっと自分を知れる良いチャンス!と捉えてる💡

台湾人はいい意味で適当、
そしてストレートに物を言う。一緒に居て楽なんだけど
結構自分のやりたい事をそのままやってしまう民族で
相手の事を細かく考えて
「こうしたら相手はどう思うかな」
「これ言ったら相手はどう感じるかな」と言うより
「したいからしよう。」「言いたいから言おう。」なんだよね。


慣れると私も溜め込まず物事ハッキリ言えるようになるんだけど
最初は違和感しか無かったし
「この人の今の発言なに?」とモヤモヤが募る事も多々。

でもこれって育った環境、文化、価値観の違い、教育の違いであり
誰が悪いとか良いって話しでは無い。

こういうモヤモヤな時ってまずは
自分は何に対してモヤモヤしているのか、
どういう発言、行動に対してモヤモヤしているのか、
何故モヤモヤするのか、
一つ一つ書き出して深堀りする。とっても効果的✨

自分と自分が内側で対話して
自分の中の絡まった糸が徐々に解けていく。そんな感覚。

決して難しい事では無い。
面倒くさい事って人はしたがらない。
でも面倒くさい事って我々人間にとって大事な事だったりする。

最終的にいつも自分の幼少期の教育、環境に繋がったり
トラウマや思い込みと繋がるんだよね。
だから自分の捉え方の問題だと気付く。
「あ!だから私はこの発言で嫌な気持ちになったんだ」
「あ!だからこの行動をされて傷ついた自分が居たんだ!」

と、気づく事がとっても大事でそこで自覚し受け止める。

気づいても「いや違う!」「でも」とかが出るとそれは自分自身を
受け止めれていない証拠。
「隠したい」「非を認めたくない」「弱い自分を見せたくない」
「あの人だって…」と言う自分の中のプライドが邪魔をしている事もある。
認める事もすっごい勇気のいることだからね。

これを習慣にまで落とし込むととーーっても楽になるし
人間付き合いが苦ではなくなる。
何よりも自分の未来がまた違った世界として切り開けるよ^^

良い生活環境にしていくには周りの人のせいでは無く、
全て「自分」の手にかかっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?