マガジンのカバー画像

読書メモ

35
私が読んだ本の情報や感想を簡単に書いたメモを書き起こしたnoteをまとめています
運営しているクリエイター

#うつ

うつが重いと本が読めない?!

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 いつもたくさんの方にお読みいただき、ありがとうご…

うつ病の私がオーディオブックを聞いてみた

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 最近新しい本の読み方として、本をプロが朗読してく…

簡単すぎる本を身になるように読む方法

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 みなさんがこの記事を読んでくださっているというこ…

【読書メモ】人生うまくいく人の感情リセット術

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「人生うまくいく人の感情リセッ…

【読書メモ】メモの魔力

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「メモの魔力」に関する読書メモ…

あなたはどちらを意識したい?速読or深読?

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 突然ですが、みなさんは読書をするとき、速読を意識…

【読書メモ】アウトプット大全

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「アウトプット大全」に関する読書メモをnoteで簡単に残したいと思います。 著者  樺沢紫苑 先生とはYouTubeやメルマガ、ブログなどで精神医学などの専門的な情報をわかりやすく発信している。 また、月20冊以上の本を読み、執筆活動も盛んに行っている超多忙な精神科医。 どんな本?本をたくさん読んでも、セミナーに参加しても結果が伴わない。 多くの人が知識をインプットすることに重きを置く中で、著者は知識を使うア

【読書マッピング】もう後悔しない?!うつの人向けの本の選び方

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今回は私が最近読んだ本を難易度とうつ病の人向けか…

100

【読書メモ】神・時間術

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「神・時間術」に関する読書メモ…

【読書メモ】頑張らなければ、病気は治る

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「頑張らなければ、病気は治る」…

【読書メモ】<香り>はなぜ脳に効くのか

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「<香り>はなぜ脳に効くのか」…

【読書メモ】6つの帽子思考法

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「6つの帽子思考法」に関する読…

【読書メモ】「繊細さん」の本

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「「繊細さん」の本」に関する読…

【読書メモ】AI vs. 教科書が読めないこどもたち

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「AI vs. 教科書が読めないこどもたち」に関する読書メモをnoteで簡単に残したいと思います。 このおうち時間を活かして、教育関係者や中高生の子どもだけでなく、日本の全国民が危機感を持つために読むべきだと思います。 著者  新井 紀子 さんとは一橋大学法学部在学中に数学に目覚め、イリノイ大学、大学院に進学。 2011年から2016年まで東大合格を目指す「東ロボくん」の開発プロジェクトに携わり、現状のAI技術